アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年08月27日

党内逆風 新総裁にも教訓

 政策面の実績には強い自負を持つ首相を以てしても、選挙の顔の交代を望む自民党内の声には抗し切れなかった。
退陣の直接の引き金が党内の逆風だった事は、岸田政権を振り返る上で象徴的だ。
岸田派は、安倍、麻生・茂木派に次ぐ第4派閥だった。
故に、首相が政権基盤を強固なものにする為には、自派閥より大きな派閥への配慮が欠かせない。
自民党内にばかり目を向けていたと言う点で、岸田政権は本質的に「内向き志向」だった。
小泉元首相がそうだった様に、党内基盤が弱い首相は屡々、世論を重視し、高い支持率を維持して党内を従わせようとする。
世論の後押しなしで党内基盤を固めるには、実力者に配慮し続けなければならず、政策遂行にも制約を課せられるからだ。
だが岸田首相は、世論を最優先する必要はないと見切り、党内基盤の維持を優先した様に見える。
その挙げ句、世論に足を掬われる形で退陣に追い込まれた。
その点で今般の辞任劇は、世論ではなく、強い派閥との連携を優先し続けた政権運営の帰結にも映る。
派閥解消と候補乱立で、誰が選ばれても盤石な党内基盤は期待できそうにない。
岸田氏の不出馬は新総裁にも重要な教訓を残した。
 北海道学園大教授  山本 健太郎  1978年神戸市生まれ。 専門は政治学。 
 著書に「政界再編」など。
                                       愛媛新聞 寄稿から
自民党の実力者がいる限り、自民党も日本の政治も良くならない。
自民党事消滅させた方が良い。
何故なら、世論、政策が最優先だから。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12678065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック