アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年06月17日

理想の姿 常識問い直す

 行政による福祉制度の在り方を研究する「社会福祉学」に対し、福祉と社会の関係を研究する「福祉社会学」は余り馴染みのない学問かも知れない。
米国の社会福祉は民間主体で、民間非営利組織が自主的に行うのが普通だが、日本では政府中心で行うと言う意識が強い。
では、深刻な少子高齢化や人口減少に直面する日本に生きる私たちは、どの様な社会福祉の在り方を目指すべきか。
そのヒントを、スタジオジブリの映画「君たちは如何生きるか」に見出しているのが面白い。
先ずは一人一人が身の回りの福祉に関心を持ち、斬新な発想でその常識を問い直していく事が求められるのだろう。
 九州大名誉教授  安立 清史著  福祉社会学の思考  弦書房・2090円
                                      愛媛新聞 記者の栞から
社会福祉はその時々の国の都合で方針が転換されたり、施策が縮小されたりする危うさを孕むらしい。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12592840
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック