アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
DIMNさんの画像
DIMN
普通の会社員 IT企業で働いています。底辺エンジニアなりにJavaやらC#を駆使して頑張ってます。 某youtubeチャンネルの影響ですが、少ない賃金で投資にも手を出してます。
プロフィール
記事ランキング
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索

広告

posted by fanblog

2021年05月31日

外部APIの調査は入念にやらなきゃいけない

DIMNと申します。


開発をする時、全てを自分たちで作るのではなく、
外部製品を使うことがあると思います。


例えば書き込みを投稿するとTwitterにも連携するというものを作る時、
Twitter社が提供するAPIを使うことになると思います。(そこから自作は不可能)
他にもGoogle Mapと連動したりとか、まあ色々あると思います。

REST API Design Rulebook Designing Consistent RESTful Web Service Interfaces【電子書籍】[ Mark Masse ]

価格:906円
(2021/5/31 20:30時点)
感想(0件)




そうなると、TwitterのAPIの仕様を調査しなければなりません。
公式のドキュメントを見るのが大前提ですが、書かれてないことも多くあります。


外部の製品にできること、できないことを明確に洗い出し、
そこから自分が作るシステムに制御をいれたり、エラーが出たら○○するみたいなのを決定したり・・・


私は最近、外部APIの技術調査を大いに怠ってしまい、
終盤にして不具合が多発してしまいました。


プログラミング能力だけでなく、こういった調査能力もエンジニアは大事ですよというお話でした。


Web APIの設計 (Programmer's SELECTION) [ Arnaud Lauret ]

価格:4,180円
(2021/5/31 20:30時点)
感想(0件)




[増補改訂]良いコードを書く技術 ── 読みやすく保守しやすいプログラミング作法 [ 縣 俊貴 ]

価格:2,948円
(2021/5/31 22:57時点)
感想(0件)


タグ:調査 API
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10764742
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。