アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
DIMNさんの画像
DIMN
普通の会社員 IT企業で働いています。底辺エンジニアなりにJavaやらC#を駆使して頑張ってます。 某youtubeチャンネルの影響ですが、少ない賃金で投資にも手を出してます。
プロフィール
記事ランキング
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索

広告

posted by fanblog

2021年05月21日

C#という言語(良い言語です)

こんにちは。DIMN(だいもん)というものです。
最近勉強のやる気がでませんね〜


近頃お仕事でC#という言語を触ってます。
マイクロソフトが作った素晴らしい言語です。


よくJavaと比較される言語ですが、
言語仕様だけみたらC#の方が優れているのではないかと思います。


しかし、初心者が勉強をするなら、Javaのほうが取り組みやすいと思います。

実戦で役立つC#プログラミングのイディオム/定石&パターン [ 出井秀行 ]

価格:3,278円
(2021/3/20 16:44時点)
感想(1件)



C#が優秀な点

C#はJavaの後に出てきた言語で、
Javaよりも自由度が高く多機能です。


イコール初学者の取っ付きにくさもC#の方が上です。


C#がJavaより優秀だなと思う点は以下です。
・型推論
・プロパティ機能(getter, setter不要)
・Linqを用いたリスト操作が強力
・DataTableとか、便利な型が多い
・.NETが大体の機能を提供してくれている


あたりですね。
とりあえずJavaだと数十行くらいのコーディングが必要な部分がC#だと1行で済む事があるって感じです。


スッキリわかるJava入門第3版 [ 中山清喬 ]

価格:2,860円
(2021/3/20 16:45時点)
感想(3件)



じゃあ何故Javaを勧めるのか

C#の方が多機能な分覚えにくいのと、
Javaもオブジェクト指向言語としての機能を十分に備えているからです。


あと、C#の開発は基本的にWindowsが前提になってくると思います。
動作環境も.NETが必要なのでWindowsが必要なケースがほとんどです。
C#はWindowsアプリ、ゲーム(Unity)、web(ASP.NET)辺りに用いられてます。


決定打として、Javaってタダで使える点が大きいです。
C#はVisual Studioが必要ですが、仕事で使う場合はライセンスが必要です。
Java(Open JDK)は無料で使えます。


また、JavaはWindowsでもMacでもLinuxでもJVM入れれば動きます。


ということで、Javaを使う人は多いですし、
入りやすさもJavaの方がいいのではないかと思います。


でもC#も良い言語なので両方勉強しましょう。

実戦で役立つC#プログラミングのイディオム/定石&パターン [ 出井秀行 ]

価格:3,278円
(2021/3/20 16:44時点)
感想(1件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10743693
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。