アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年02月21日

b級ブログコメント 中国政治ニュース 「裁判長は日本人だ!」

                         2013年2月21日木曜日
中国政治ニュース 「裁判長は日本人だ!」
基礎産業のない中国は、資源に頼らざるをえないのだろう。
レアアースにしてもそうだ!!
付加価値をつける、概念など、皆無だ、大気汚染、国土汚染、
まだまだ、中国共産党に未来はあるのか??。


フィリピンの国際裁判所提訴に中国反発「裁判長は日本人だ!」
Y! 【政治ニュース】 2013/02/21(木) 11:00 Tweet

フィリピン外務省は20日、南シナ海の島における中国との領有権争いについて、
国際海洋法裁判所に仲裁を求める考えを改めて示した。
中国政府・外交部の洪磊報道官は同日の記者会見で「はっきりと反対する」と表明。
中国国営の中国新聞社は、フィリピンの動きを批判する記事中で、同裁判所の裁判長は
日本人であり、しかも改憲問題に積極的な人物だと警戒を示した。

中国とフィリピンは南シナ海のスプラトリー諸島(南沙諸島)や
スカボロー礁(中沙諸島黄岩市間)の領有権を巡り対立している。
フィリピンはすでに1月、同問題を国際司法機関にゆだねる考えを明らかにしていた。

フィリピン外務相は20日、同問題について国際海洋法裁判所に仲裁を求める考えを改めて
示し、「中国が加わっても加わらなくとも、提訴の手続きを進める」、
「手続きは21日に始める」、
「わが国は3、4年の時間をかけて提訴の結論を出すつもりだ」と

中国外交部の洪報道官は、「フィリピンは南シナ海行動宣言の署名国であり、
同宣言を全面的に真摯(しんし)に実行するとの宣言を受け入れた」ことを理由として、
領有権を巡る問題を国際司法機関にゆだねることに
「はっきりと反対する」などと述べた。

南シナ海行動宣言は、東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国が2002年に交わした
承諾事項で、南シナ海における領有問題を国際法の原則にもとづき、
平和的手段で解決することを謳(うた)っている。
同宣言には紛争の複雑化を自制する内容も盛り込まれている。洪報道官の発言では、
フィリピンが問題を国際司法機関のゆだねることが、南シナ海行動宣言のどの部分と
「矛盾」するかは示されなかった。

中国新聞社はフィリピンの動きを批判する記事中で、同裁判所の裁判長は日本人の
柳井俊二氏であることを強調した。
柳井氏は中央大学法科大学院教授(国際法)で、駐米大使の経験もある。
2005年に国際海洋裁判所判事に就任し、11年には裁判長に選出された。

中国新聞社は柳井氏を、安倍晋三首相が07年に集団自衛権に関連する改憲問題についての
私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の座長を務めたとして
批判的論調で紹介した。
**********

◆解説◆
中国メディア、とりわけ国営や共産党関連のメディアの政治的論調は、当局の意向が
反映されて当たり前と考えてよい。
領土問題については、どの国の政府も「自国の言い分は完全に正しい」と主張するもの
だが、報道が統制下にある中国では、国際司法裁判所への訴えを自国政府が拒絶したと
なれば、一般大衆の間で自国政府の従来からの主張に対する疑念が生じる
リスクが大きい。

国際司法機関の責任者が領土問題で中国と対立する日本人との説明は、
提訴を拒絶ことについて、中国政府の威信を保つための“うってつけ”のイメージ戦術と
解釈することができる。

また、中国人の間では国際法などに対する不信感も根強い。
「帝国主義の時代から、欧米列強が自らの都合のよいように定めたルール」との認識が
あるためだ。
国際法の歴史的形成の過程をみれば、「列強のためのルール」との見方にも一理あるが、
国力が十分に向上した中国に“被虐的歴史観”がいつまでも残ったのでは、
国際社会との「物の見方の齟齬(そご)」がさらに拡大する恐れもある。

(編集担当:如月隼人)
リンク集
最新記事

プロフィール
豊後国主さんの画像
豊後国主
初参加 2010年 7月30日
プロフィール
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
わーい(嬉しい顔)"カチィ・・” と 応援宜しくわーい(嬉しい顔)
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
最新トラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。