アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月07日

日本って本当に・・、ロシア

ロシアが日本に対して『歴史的事実忘れる習性』ってか、この言葉
そっくりそのままロシアに返してやろう・・・
歴史的事実を忘れた国はロシアだ、国際条約を無視したのはともかくと
して、日本は受諾して8月15日に終わったのだ、だがロシアは
8月17日から千島列島攻撃、9月2日降伏文書に署名、だが、まだ
ロシアは北方4島を攻撃それでもとれず9月5日におわり、それでも
『北海道を半分よこせ』、と、ぬかしやがった、こんなロシア人、
スラブ民族は信用ができない、スラブ民族と朝鮮民族は信用できない。
日本も対露平和条約なんか後回し、して共産主義撲滅に専念した方が
いいのでは・・・・・・・・


菅官房長官発言に反論「歴史的事実忘れる習性」
毎日新聞2018年9月5日 21時40分(最終更新 9月6日 04時38分)

【モスクワ大前仁】

ロシア外務省は5日に声明を出し、菅義偉官房長官が北方領土で
2日に開かれたロシアの対日戦勝式典に抗議したことについて
「東京(=日本政府)が歴史的な事実を忘れてしまう習性を
映し出している」と批判した。

声明は「歴史から適切な教訓を得ようとしない日本の姿勢は、
平和条約問題の解決に向けて大きな支障とみなされている」と指摘。
日露両国は今月10日ごろ、ロシア極東ウラジオストクで首脳会談を
予定しているが、平和条約問題で容易に譲歩しないロシアの姿勢を
改めて鮮明にした。

ロシアは9月2日を対日戦勝記念日に定めており、北方領土の
択捉島などで関連する式典を催した。菅氏は4日の記者会見で
外交ルートを通じてロシア側に抗議したことを明かし、理由について
「北方四島に関する我が国の立場と相いれない」と説明した。
またロシア艦艇28隻が1〜2日に宗谷海峡を通過したことに関し
「ロシア軍の極東における動向を引き続き注視する」と述べた。

タグ:ロシア
posted by 豊後国主 at 04:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8070375

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
リンク集
最新記事

プロフィール
豊後国主さんの画像
豊後国主
初参加 2010年 7月30日
プロフィール
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
わーい(嬉しい顔)"カチィ・・” と 応援宜しくわーい(嬉しい顔)
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
最新トラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。