アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年07月12日

南シナ海、ハーグ裁定下る、CHINA・OUT

写真のとうり、「CHINA,OUT]だわ、中華がこれで引き下がるわけもないが、
あの九段線というのは、南シナ海を囲む周辺国の領海・EEZをまったく
無視してるわ〜な。
さあこれからどうなるか、南シナ海はしばらくおとなしくなり、こんどは
東シナ海に騒がしくなるやも〜〜〜  ww


【緊迫・南シナ海】
中国の南シナ海支配を否定 仲裁裁判所「歴史的権利なし」と判断


(1/2ページ)
00中国の南シナ海支配を否定.jpg
中国領事館前で抗議するデモ隊=12日、マニラ(AP)

【産経新聞号外】中国の南シナ海支配認めず 仲裁裁判所判決
【ベルリン=宮下日出男】

南シナ海をめぐる中国の主張や行動は国連海洋法条約違反などとして
フィリピンが申し立てた仲裁手続きで、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は
12日、中国が「歴史的権利」として主張する「九段線」について
国際法上の根拠は認められないとの裁定を公表した。
南シナ海のほぼ全域の主権を主張して強引に進出する中国に対し、初めて
国際法に基づく判断が下された。

裁定は、南シナ海で実効支配の拡大を目指す中国側の主張を退ける内容。
中国は一貫して裁定を無視する姿勢だ。
罰則など強制的に裁定に従わせる手段はないが、国際社会が司法判断の
尊重を求める圧力を高めるのは必至。
中国の立場は苦しくなる一方、南シナ海情勢は一段と緊迫化する
可能性がある。

中国が「歴史的権利」として南シナ海のほぼ全域を取り囲む形で主張する
「九段線」については、仲裁裁判所は管轄権を留保していたが、
今回の裁定で中国の主張を退けた。

続きを読む

(2/2ページ)

今回の仲裁は2013年1月、フィリピンの申し立てを受けて開始。
中国は参加を拒否したが、仲裁裁判所は昨年10月、15項目の訴えのうち
7項目で管轄を認め、同11月に中国抜きで口頭弁論を開いていた。

仲裁は海洋法条約で海洋紛争を解決する手段の一つとして指定されており、
全当事者が受け入れなくても手続きを進めることができる。
裁定は最終的な判断のため、上訴はできない。
タグ:中国
posted by 豊後国主 at 20:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5242527

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
リンク集
最新記事

プロフィール
豊後国主さんの画像
豊後国主
初参加 2010年 7月30日
プロフィール
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
わーい(嬉しい顔)"カチィ・・” と 応援宜しくわーい(嬉しい顔)
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
最新トラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。