アフィリエイト広告を利用しています

2022年08月16日

コンピュータミュージックの世界(「STAY GREEN」/B'z)











皆さんこんにちは。
DAIDAKです。

今日はこの曲を聴いてください。
<YOUTUBE>
「STAY GREEN」/B'z<音源のみ>

「STAY GREEN」/B'z<音源のみ>です。
LIVE練習用で少しアレンジを変えてます。再編しました。
こちらもノリの良い曲ですね。

(この盆休みにLIVE用の曲を一気に仕上げていますw)

さてさてポイントは、ギターのバッキングでしょうか。
派手に元気にをコンセプトにして、再編してみました。
もうすこしギターにパワーがあっても良かったでしょうか。
細かいところは会場の本番で修正しますwww
DAWで聴いているのとYOUTUBEで聴くのでは結構様子が違うので。。。
YOUTUBEは若干音やせします。

さてギターですが、左と右でそれおぞれ別のリフが入っています。
音も被らないようにしています。
アンプはパワー重視で左は5150Uを右はMESA MkWを使ってます。
GAINは共に深すぎず浅すぎず。。。リフの歯切れは大事にしたいので。
右は若干EQで高音を持ち上げています。
Cleanは、FenderのTwinReverbを使っています。
ちょっとGAINが多かったようです。
CompはNIのGTとWavesのRenaissanceAxxを使って粒だちを良くしています。
RenaissanceAxxはギターのコンプ、リミッタとしてはシンプルかつ優秀ですね。
ギターはレスポールのブリッジ側のハムをシングルに切り替えて弾いています。

<YOUTUBE>
「STAY GREEN」/B'z<音源のみ>

ドラムはSUPERIOR DORUMMER3のアナログのセットです。
YAMAHAだったかな(?)
HHやシンバルがしっかり聴こえてほしい曲なのでEQとコンプでたたきます。
以外に高音域が目立ってしまったのでTOMなども高音をEQで絞りました。
バスドラは逆に低音入れ気味です。パワーがもうちょいほしい。
今回も生引き感が欲しいのでNIのMACHINE MAIROで打込んでいます。
なかなか使いやすくて重宝しています。
そろそろMACHNE MKV 導入しようかな。。。

<YOUTUBE>
「STAY GREEN」/B'z<音源のみ>

BASSはIkのMODOBASSとSUBでSPIREの
太めの響きのでるBASS音を使用しています。
EQで200〜500Hzを若干多めに載せています。
SPIREは結構BASSの音源が入っていて太くで切れが良いので結構使います。
音も安っぽくないのでEDMなんかでも余裕で
使用できちゃいます。
SUBだけでなくメインでも十分使用可能ですよ。
生感を出すのに最近はMODOBASSをメインにして
SUB入れるときはNIのREAKTORかSPIRE。
またはNEXSUS3を使ってます。
共にSUBでなくメインでも使える強力な音源達です。

シンセ関係は、オルガン(IKのHamond使用)は
若干エッジの効いた音を選択しています。
ROCKな感じですw
STRINGS系の音はNEXSUS3です。
BELL系のシンセはUVIのシンセを使っています。


いかがだったでしょうか。
マスタリングまでやりました。練習用ですが。。。

それでは皆さん今日はこれまで!
また次回SEE YOU!!

<YOUTUBE>
「STAY GREEN」/B'z<音源のみ>



Native Instruments KOMPLETE 13 ULTIMATE

価格:144,400円
(2022/4/30 20:53時点)
感想(0件)



Native Instruments KOMPLETE AUDIO 6 MK2 (あす楽対応)【P6】

価格:25,801円
(2022/5/2 01:52時点)
感想(0件)



あす楽 新品 即納可能  Native Instruments KOMPLETE KONTROL S61 MK2

価格:89,800円
(2022/5/2 01:53時点)
感想(0件)



【送料込】M-Audio エムオーディオ BASS TRAVELER ポータブル・ヘッドホンアンプ 【smtb-TK】

価格:4,400円
(2022/5/2 01:55時点)
感想(0件)



M-AUDIO AIR 192 | 4 2in/2out USBオーディオインターフェイス # MA-REC-014 エムオーディオ (オーディオインターフェイス) [PSR]

価格:13,400円
(2022/5/2 01:56時点)
感想(0件)




posted by DAIDAK at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | DAW/DTM
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11546913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

PreSonus/Studio One 5 Professional 日本語版

価格:42,800円
(2020/8/19 00:14時点)
感想(0件)

ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
コンピュータミュージック
コンピューターミュージック
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
DAIDAKさんの画像
DAIDAK
初めまして。DAIDAKです(^^ 自分のバンド用の練習曲や、ご依頼をうけてアレンジした曲を作っています。 せっかくなので、約70%程度の完成度で、YOUTUBEにUPして公開しています。 (100%完成品はバンドで使ったり、ご依頼主に渡しています。) DAW/DTM、ギターを使い、ほとんど耳コピーですが 勝手に自分でアレンジを楽しんでいます(^^ ここ数年、DAW/DTMのことでご質問を多々いただいた内容など 少しずつブログにしてまとめていきたいと思います。 あくまでも自分主幹wでまとめて行きますので ご参考にしていただければ幸いです。(^^
プロフィール