2015年03月28日
sodastream (ソーダストリーム) Jet (ジェット) ソーダメーカー スターターキット ホワイト SSM100 買いました。 購入後5ヶ月レビュー・感想・評価
炭酸水を簡単に自宅で作れるマシン、
ソーダストリーム・ジェット・ソーダメーカー・スターターキット・ホワイト SSM100 (sodastream jet)
の購入後5ヶ月程使用してみてのレビュー、
感想などを書いてみようと思います。

きっかけはというと、うちのヨメさんが日頃からペットボトルの炭酸水を
よく飲んでおり、海外のメーカーものなどだとこれがけっこう高い!
おしゃれキッチン雑貨などを売ってる店で炭酸水を作る
マシンが存在することは知っていたので、
これだったら家で浄水した水で作った方が安いし
美味しいのではないかと思って、探したところ
たどり着いたのがこの
ソーダストリーム Jet SSM100。
たくさんある炭酸マシンから、なぜこのソーダストリームのものを
選んだのかというと、これらの商品は
専用のガスシリンダーや専用のペットボトルが必要になるので、
それらの代理店がなくなったり、取り扱い、購入できる店が
少ないと先々使えなくなったり、不便になるので、
とにかくまず大手メーカーということでソーダストリームを選びました。
そしてソーダストリームの中で圧倒的にこの"Jet スターターキット"は安く、
電気も使用しないのでどこでも置くことがでしきるし、
この白なら見た目も可愛いしヨメさんも
気に入ってくれるんじゃないかと購入しました。
上位版のものに比べるとプラスティク感が
強く高級感などはないですが、
ウッディーなキッチンなどにもマッチする感じの見た目です。

炭酸水の作り方は本当に簡単で、専用のペットボトルの
基準の線の高さまで水を注ぎ、マシンに回転させて装着。
マシンの上にある灰色のボタンを押し炭酸を水の中に放出、
溶かし込みます。この時ブゥと音がなるまで押し続け、
上の白の凸部分を押しガス抜きをします。
ウチではこれを3度程繰り返して通常の炭酸水という感じで、
4、5回すると強炭酸水ができて
口にシュワっと広がる気持ち良い、炭酸水ができます。
この炭酸を放出する回数で炭酸水の強さを
自分で調節できるのも、かなり良かったです!
(※あくまでウチの使い方ですので、基本的な使用方法、
注意はしっかりマニュアルを読んでください)

ちなみに自分はジンジャーエール用のシロップを買い、
別の専用ペットボトルも買って、浄水で
強炭酸ジンジャーエールをよく作っていてこれもかなり美味しいです。
それと、ガスシリンダーの減りなのですが、ウチではほぼ毎日、
強炭酸で炭酸水を作っていると1ヶ月程で1本使用する感じです。
近所にこのガスシリンダーを取り扱っているイトーヨーカドーがあるので、
ガスがなくなったら、なくったガスシリンダーを持って新しいものを交換購入、
古い方のガスシリンダーは回収してもらえます。
(このガスシリンダーは危険物扱いなので、一般の不燃ゴミとして廃棄が
できず交換購入の際に回収してもらうなど、取り扱いなどに注意が色々あるので
事前にしっかりsodastreamメーカーページを読んで仕組みなどを理解しておいた方がよいです)
これを購入以来、このソーダストリームで
浄水で作った炭酸水の方が美味しいので
市販の炭酸水を買うことはなくなったし、
浄水の美味しい炭酸ジュースも作れるし、
とにかく大満足な買い物でした!!




ソーダストリーム・ジェット・ソーダメーカー・スターターキット・ホワイト SSM100 (sodastream jet)
の購入後5ヶ月程使用してみてのレビュー、
感想などを書いてみようと思います。
![]() | SodaStream(ソーダストリーム)炭酸水ソーダメーカーSSM1001 新品価格 |

きっかけはというと、うちのヨメさんが日頃からペットボトルの炭酸水を
よく飲んでおり、海外のメーカーものなどだとこれがけっこう高い!
おしゃれキッチン雑貨などを売ってる店で炭酸水を作る
マシンが存在することは知っていたので、
これだったら家で浄水した水で作った方が安いし
美味しいのではないかと思って、探したところ
たどり着いたのがこの
ソーダストリーム Jet SSM100。
たくさんある炭酸マシンから、なぜこのソーダストリームのものを
選んだのかというと、これらの商品は
専用のガスシリンダーや専用のペットボトルが必要になるので、
それらの代理店がなくなったり、取り扱い、購入できる店が
少ないと先々使えなくなったり、不便になるので、
とにかくまず大手メーカーということでソーダストリームを選びました。
そしてソーダストリームの中で圧倒的にこの"Jet スターターキット"は安く、
電気も使用しないのでどこでも置くことがでしきるし、
この白なら見た目も可愛いしヨメさんも
気に入ってくれるんじゃないかと購入しました。
上位版のものに比べるとプラスティク感が
強く高級感などはないですが、
ウッディーなキッチンなどにもマッチする感じの見た目です。

炭酸水の作り方は本当に簡単で、専用のペットボトルの
基準の線の高さまで水を注ぎ、マシンに回転させて装着。
マシンの上にある灰色のボタンを押し炭酸を水の中に放出、
溶かし込みます。この時ブゥと音がなるまで押し続け、
上の白の凸部分を押しガス抜きをします。
ウチではこれを3度程繰り返して通常の炭酸水という感じで、
4、5回すると強炭酸水ができて
口にシュワっと広がる気持ち良い、炭酸水ができます。
この炭酸を放出する回数で炭酸水の強さを
自分で調節できるのも、かなり良かったです!
(※あくまでウチの使い方ですので、基本的な使用方法、
注意はしっかりマニュアルを読んでください)

ちなみに自分はジンジャーエール用のシロップを買い、
別の専用ペットボトルも買って、浄水で
強炭酸ジンジャーエールをよく作っていてこれもかなり美味しいです。
それと、ガスシリンダーの減りなのですが、ウチではほぼ毎日、
強炭酸で炭酸水を作っていると1ヶ月程で1本使用する感じです。
近所にこのガスシリンダーを取り扱っているイトーヨーカドーがあるので、
ガスがなくなったら、なくったガスシリンダーを持って新しいものを交換購入、
古い方のガスシリンダーは回収してもらえます。
(このガスシリンダーは危険物扱いなので、一般の不燃ゴミとして廃棄が
できず交換購入の際に回収してもらうなど、取り扱いなどに注意が色々あるので
事前にしっかりsodastreamメーカーページを読んで仕組みなどを理解しておいた方がよいです)
これを購入以来、このソーダストリームで
浄水で作った炭酸水の方が美味しいので
市販の炭酸水を買うことはなくなったし、
浄水の美味しい炭酸ジュースも作れるし、
とにかく大満足な買い物でした!!
![]() | SodaStream(ソーダストリーム) 炭酸水 ソーダメーカーSSM1021 [ソーダストリーム 本体 レボリューション] (ブラック) 新品価格 |

![]() | 【全国】SodaStream 炭酸水 ソーダメーカー[ソーダストリーム 本体 ソースデラックス] (ホワイト) 新品価格 |

![]() | SodaStream(ソーダストリーム) 炭酸水 ソーダメーカーSSM1038 [ソーダストリーム 本体 ジェネシスデラックス] (ブラック) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

【家電の最新記事】
この記事へのコメント