2015年08月26日
一度で感じるもちもち感!Dr.高須英津子さんプロデュース本格派ドクターズコスメ ジュランツ レビュー
今日はすごいコスパのドクターズコスメを見つけたのでご紹介いたしますね![キスマーク](/_images_e/149.gif)
![ホワイトパウダー+ローション.jpg](/cosmedekirei/file/E3839BE383AFE382A4E38388E38391E382A6E38380E383BCEFBC8BE383ADE383BCE382B7E383A7E383B3-thumbnail2.jpg)
>>>美容皮膚科医 Dr.高須英津子プロデュース ドクターズコスメ★ジュランツ
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRB56+3AT8+5YJRM)
「YES!高須クリニック」というキャッチフレーズで有名な、高須クリニック。
院長の高須克弥さんの豪華でド派手な印象が強いですが、高須家は明治時代から続くお医者さん一族だそうです。
知りませんでした![雷](/_images_e/5.gif)
夫婦そろってお医者さんというのが4代に渡って続いているとか![exclamation](/_images_e/158.gif)
これって結構すごいですよね。
高須克弥さんは、自らの身体を実験台として、まずは自分で試す
という話を聞いた時、医者魂がそんじょそこらの人とは違うな
と、心底感心したことがあります。
ただの派手な人ではありませんでした(失礼!)![手(パー)](/_images_e/88.gif)
自分の身体に自分でメス入れるなんて、なかなかできることではないですよね![がく~(落胆した顔)](/_images_e/142.gif)
そんな高須院長のご子息の一人である、高須幹弥さんの奥様もお医者さんで、美容皮膚科医として活躍されているそうです。
高須英津子さんという、とてもキレイな方です。
3人の子を持つママさんでもあるとのことですが、衝撃的ですね![exclamation](/_images_e/158.gif)
イキイキとしたキャリア女性の雰囲気がカッコいいなという印象です![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![高須英津子さん.jpg](/cosmedekirei/file/E9AB98E9A088E88BB1E6B4A5E5AD90E38195E38293-thumbnail2.jpg)
高須英津子さんプロフィールはこちら
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
先日美容系のセミナーに参加した時に、高須英津子さんプロデュースのコスメを紹介しており、私はその時初めて知りました。
ただ正直なところ、「こういうドクターズコスメって高くて続かないんだよね~」
って感じで、あんまり真剣にお話聞いてなかったんです![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
でも広告を一切出しておらず、クリニックの知見を生かした研究でコストを抑えているということで、何気なくパンフレットで値段確認![ダッシュ(走り出すさま)](/_images_e/164.gif)
おやおや??って感じでした![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
百貨店に入っている海外のコスメブランドより良心的かも
と思いましたね。
価格だけで見たら高いなと思うものもありますが、ドクターズコスメで質とのバランスを考えると、とてもお得だと思います。
自分が20代だったらちょっと頑張って買う感じですけど、アラサーとなった今では「いいじゃん、これ
」みたいな。
とはいっても最初からフルラインで揃えたらそれなりにしますし、敏感肌の私にとっては合うかどうかが心配。
なのでここは当然、通販コスメの定番、お試しキットからスタート![かわいい](/_images_e/148.gif)
ジュランツお試しセット3,000円(税抜)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
早速試すのですが、その前に・・
洗顔直後の肌状況をチェック![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
洗って何もつけていませんので、ドキドキです![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
結果は・・
①水分量40%
①水分量40%
②水分ランク3
③皮脂ランク5
④肌弾力3(ニコちゃんマークで教えてくれる
)
※5段階評価でMAXは5
う~ん。
水分と皮脂のバランスがあまり良くないですね![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
これがどのように変わっていくのでしょうか?
===============================================
ステップ1 セルコンディショニングローション
洗顔後使用する、化粧水前の拭き取り化粧水です。
なめらかでキメ細やかな肌環境に整えてくれます。
![①拭き取り1.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A0E68BADE3818DE58F96E3828A1-thumbnail2.JPG)
![②拭き取り2様子.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A1E68BADE3818DE58F96E3828A2E6A798E5AD90-thumbnail2.JPG)
拭き取り化粧水って汚れ落としみたいなイメージだったのですが、こちらはコクととろみを感じて、普通の化粧水みたいな感じ。
===============================================
ステップ2 リファインリッチローション
&ホワイトパウダーEX
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
ホワイトパウダーEX
は、パウダー状の美容液で、化粧水に混ぜて使います。
一つ一つ個包装なので、いつも新鮮な状態で使用できます。
![③パウダー容器.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A2E38391E382A6E38380E383BCE5AEB9E599A8-thumbnail2.JPG)
![④パウダー中身.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A3E38391E382A6E38380E383BCE4B8ADE8BAAB-thumbnail2.JPG)
![⑦パウダーのみ.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A6E38391E382A6E38380E383BCE381AEE381BF-thumbnail2.JPG)
![⑧化粧水とパウダー.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A7E58C96E7B2A7E6B0B4E381A8E38391E382A6E38380E383BC-thumbnail2.JPG)
一緒に使った化粧水はリッチファインローション![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
![⑨パウダー+化粧水混ぜた完成.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A8E38391E382A6E38380E383BCEFBC8BE58C96E7B2A7E6B0B4E6B7B7E3819CE3819FE5AE8CE68890-thumbnail2.JPG)
乳白色のローションが出来上がります。
ローションの量はお好みでOKですが、結構濃厚で延びが良かったので、そこまで多くなくても良いような感じでした。
これを手のひらで包み込むように、優しくお肌にのせていきます。
===============================================
ステップ3 リファインエマルジョン
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
いわゆる乳液ですね。
使用感が分からなかったので、写真のようにちょっとしか出さなかったのですが、もう少し出して良かったです![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
![⑩美容液.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291A9E7BE8EE5AEB9E6B6B2-thumbnail2.JPG)
これで基本的なケアは終了です。
気になるお肌の状態はどのように変わったのでしょうか![ひらめき](/_images_e/151.gif)
結果は・・
![IMG_2873.JPG](/cosmedekirei/file/IMG_2873-thumbnail2.JPG)
①水分量45%
②水分ランク4
③皮脂ランク4
④肌弾力5(ニコちゃんが口を開けたビッグスマイルになった
)
全体的にかなりバランスがとれた状態になり、水分量が5%もアップしました![右斜め上](/_images_e/59.gif)
![右斜め上](/_images_e/59.gif)
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
自分で触っても、もちもち感がありました![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
![⑫一番最後のもっちり感表現.JPG](/cosmedekirei/file/undefined/E291ABE4B880E795AAE69C80E5BE8CE381AEE38282E381A3E381A1E3828AE6849FE8A1A8E78FBE-thumbnail2.JPG)
しかも、敏感肌の私でも、沁みたりピリピリしたりなど、全くなかったです![目](/_images_e/84.gif)
こんなに即効性があるとは思いませんでした。
次はクレンジングから最後まで試してみたいです![かわいい](/_images_e/148.gif)
![IMG_2762.JPG](/cosmedekirei/file/IMG_2762-thumbnail2.JPG)
美容皮膚科医 Dr.高須英津子プロデュース ドクターズコスメ★ジュランツ
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRB56+3AT8+5YJRM)
まだまだですが、みなさまの応援が励みになります![手(グー)](/_images_e/86.gif)
![キスマーク](/_images_e/149.gif)
![ホワイトパウダー+ローション.jpg](/cosmedekirei/file/E3839BE383AFE382A4E38388E38391E382A6E38380E383BCEFBC8BE383ADE383BCE382B7E383A7E383B3-thumbnail2.jpg)
>>>美容皮膚科医 Dr.高須英津子プロデュース ドクターズコスメ★ジュランツ
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRB56+3AT8+5YJRM)
「YES!高須クリニック」というキャッチフレーズで有名な、高須クリニック。
院長の高須克弥さんの豪華でド派手な印象が強いですが、高須家は明治時代から続くお医者さん一族だそうです。
知りませんでした
![雷](/_images_e/5.gif)
夫婦そろってお医者さんというのが4代に渡って続いているとか
![exclamation](/_images_e/158.gif)
これって結構すごいですよね。
高須克弥さんは、自らの身体を実験台として、まずは自分で試す
![パンチ](/_images_e/153.gif)
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
ただの派手な人ではありませんでした(失礼!)
![手(パー)](/_images_e/88.gif)
自分の身体に自分でメス入れるなんて、なかなかできることではないですよね
![がく~(落胆した顔)](/_images_e/142.gif)
そんな高須院長のご子息の一人である、高須幹弥さんの奥様もお医者さんで、美容皮膚科医として活躍されているそうです。
高須英津子さんという、とてもキレイな方です。
3人の子を持つママさんでもあるとのことですが、衝撃的ですね
![exclamation](/_images_e/158.gif)
イキイキとしたキャリア女性の雰囲気がカッコいいなという印象です
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![高須英津子さん.jpg](/cosmedekirei/file/E9AB98E9A088E88BB1E6B4A5E5AD90E38195E38293-thumbnail2.jpg)
高須英津子さんプロフィールはこちら
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
先日美容系のセミナーに参加した時に、高須英津子さんプロデュースのコスメを紹介しており、私はその時初めて知りました。
ただ正直なところ、「こういうドクターズコスメって高くて続かないんだよね~」
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
でも広告を一切出しておらず、クリニックの知見を生かした研究でコストを抑えているということで、何気なくパンフレットで値段確認
![ダッシュ(走り出すさま)](/_images_e/164.gif)
おやおや??って感じでした
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
百貨店に入っている海外のコスメブランドより良心的かも
![exclamation](/_images_e/158.gif)
価格だけで見たら高いなと思うものもありますが、ドクターズコスメで質とのバランスを考えると、とてもお得だと思います。
自分が20代だったらちょっと頑張って買う感じですけど、アラサーとなった今では「いいじゃん、これ
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
とはいっても最初からフルラインで揃えたらそれなりにしますし、敏感肌の私にとっては合うかどうかが心配。
なのでここは当然、通販コスメの定番、お試しキットからスタート
![かわいい](/_images_e/148.gif)
![]() |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
早速試すのですが、その前に・・
洗顔直後の肌状況をチェック
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
洗って何もつけていませんので、ドキドキです
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
結果は・・
①水分量40%
②水分ランク3
③皮脂ランク5
④肌弾力3(ニコちゃんマークで教えてくれる
![晴れ](/_images_e/1.gif)
※5段階評価でMAXは5
う~ん。
水分と皮脂のバランスがあまり良くないですね
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
これがどのように変わっていくのでしょうか?
===============================================
ステップ1 セルコンディショニングローション
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
なめらかでキメ細やかな肌環境に整えてくれます。
拭き取り化粧水って汚れ落としみたいなイメージだったのですが、こちらはコクととろみを感じて、普通の化粧水みたいな感じ。
===============================================
ステップ2 リファインリッチローション
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
ホワイトパウダーEX
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
一つ一つ個包装なので、いつも新鮮な状態で使用できます。
一緒に使った化粧水はリッチファインローション
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
乳白色のローションが出来上がります。
ローションの量はお好みでOKですが、結構濃厚で延びが良かったので、そこまで多くなくても良いような感じでした。
これを手のひらで包み込むように、優しくお肌にのせていきます。
===============================================
ステップ3 リファインエマルジョン
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRBWY+3AT8+BW8O2)
いわゆる乳液ですね。
使用感が分からなかったので、写真のようにちょっとしか出さなかったのですが、もう少し出して良かったです
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
これで基本的なケアは終了です。
気になるお肌の状態はどのように変わったのでしょうか
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
結果は・・
①水分量45%
②水分ランク4
③皮脂ランク4
④肌弾力5(ニコちゃんが口を開けたビッグスマイルになった
![るんるん](/_images_e/146.gif)
全体的にかなりバランスがとれた状態になり、水分量が5%もアップしました
![右斜め上](/_images_e/59.gif)
![右斜め上](/_images_e/59.gif)
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
自分で触っても、もちもち感がありました
![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
しかも、敏感肌の私でも、沁みたりピリピリしたりなど、全くなかったです
![目](/_images_e/84.gif)
こんなに即効性があるとは思いませんでした。
次はクレンジングから最後まで試してみたいです
![かわいい](/_images_e/148.gif)
美容皮膚科医 Dr.高須英津子プロデュース ドクターズコスメ★ジュランツ
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HSMR9+AVRB56+3AT8+5YJRM)
まだまだですが、みなさまの応援が励みになります
![手(グー)](/_images_e/86.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4106339
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック