2015年09月28日
季節の変わり目は要注意!女性専用無添加育毛剤 マイナチュレとは??
先日到着した美GENE
のレポート続きをお届けする予定でしたが、ちょっとタイムリーな話題を書きたいので、今日は頭皮ケアについての記事にします
最近シャンプー中やシャンプー後に驚くのが、自分の抜け毛が多いことです
これはなんだかんだ毎年起こっていることですが、急に抜け毛が多くなるとやっぱりゾッとします
季節の変わり目は抜け毛が多くなると知っていながらも、将来の事を考えると、今からきちんとケアしておかないといけないなって感じます(*δωδ*)」
今はまだ抜け毛や薄毛が気にならない方でも、今後のことを考えて髪のエイジングケアを学んでみませんか?

女性用無添加
頭皮ケアシャンプー
最初に応援いただけると励みになります


抜け毛・薄毛・育毛・発毛・植毛・・・
これらはすべて男性の悩みであって、女性には関係ないと思っていました( ・⊝・ )
特に私は髪の毛一本一本が硬めでしっかりしており、70歳を過ぎた母も頭頂部が薄いわけではないので、あまり気にしていませんでした。
父はちょっと薄めですけど˚‧o・(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧o・˚
しかしここ数年の間、秋になるとシャンプー中とシャンプー後の抜け毛が気になるようになってきました(☼ Д ☼)
美容師さんは「そういうものですよ!」なんて言っていたけれど、年々抜け毛の本数が増えている気がして気になっています。
自分の頭頂部を見ることってあまりないので、気づかないうちに進行していたら、ショックが大きすぎますよね
ちなみに私の母は美容師だったので、髪や頭皮のケアについては色々知識があります。
ただ彼女には当たり前すぎて、娘の私にはヘアケアを教えるという感覚がないのと、私も聞かなかったので特別気にしてケアはしていませんでした。
ということは母が70歳過ぎても薄毛でないのは私とは
違った意識を持った上でケアしているから
かもしれないと思い始めました
そこでまず育毛・発毛・植毛の違いや
ヘッドスパとスカルプケアの違いなど、頭皮と髪の健康に関わる基本知識を調べてみることにしました
育毛とはその名の通り、今現在生えている髪の毛を育てていくことです。
細くなった髪の毛に、ハリ・コシを持たせるようにしたり、髪質を改善していくことも育毛のひとつと言えると思います。
発毛とは、脱毛状態になったところから髪の毛が生えるようにしていくことです。
この状況になる前に、まずは育毛ケアをしておくことが大事かもしれませんね
こちらも名前からもイメージしやすいのですが、脱毛状態になった箇所に、
毛を人工的に植えて増毛する方法です
増毛する方法の中で、一番知れ渡っているものがこちらでしょうね
この3種類に関しては、なんとなくイメージしやすかったかと思います。
ではこちらは違いのイメージ浮かびますか??
↓↓↓
「ヘッドスパ」と「スカルプケア」
私は最近まで同じものだと思っていましたが、調べてみると明確な違いがありました
ヘッドスパ
こちらはリラクゼーションを目的とした方法です。
頭皮のコリをほぐしながら血行を良くし、疲れを取り除いていきます。
アロマを使用したヘッドスパも、癒しの効果が高く女性に人気です
美容院でも手軽に受けることができますし、ヘッドスパ専門店も増えてきました。
頭皮は顔と繋がっているので、リフトアップに繋がったり、ハリやツヤが良くなったという方も多いようです
実際私もヘッドスパ大好きで、月に一度行く美容院では必ずお願いするのですが、終わった後顔がリフトアップしてるのがよ~~く分かるんです
ホントに気持ちいいので、LOVEですね
スカルプケアとは??
ずばり、抜け毛をできるだけ予防して発毛しやすいようにすることです
・scalp(スカルプ) = 頭皮
・care(ケア) = 手入れ・世話など
抜け毛対策を目的としている為、ヘッドスパとは全く異なる方法です。
毛穴のつまりお掃除して、髪の毛が生えやすい環境を整えるのがスカルプケアなのです。
いかがでしょうか??
こうやって比べると、全然違う方法だという事がお分かり頂けるかと思います(ノ*'ω'*)ノ彡
私たちの髪の毛は、毎日50本~100本くらいは抜けています。
しかし、頭皮にダメージがあったりなど状態によっては、なんと一日200本~300本抜けるらしいです
理由は様々ありますが、通説のひとつに動物「毛替わり」現象があります。
もしワンちゃんが家族の方は思い出して下さい。こんな経験ありませんか?
「秋になると夏の毛が抜けて新たに冬毛が増える」ということ。
ブラッシングしていたりするとよく分かると思うのですが、秋口はワンちゃんの毛がいつも以上に抜けませんか?
長毛の犬種だと特に感じるかと思います。
(我が家もかつては、ゴールデンレトリバーやチャウチャウ犬などが家族でした)
諸説では、人間にもその名残があるんだそうですよ
でもちょっと納得できませんか?
またその他では、夏の強い紫外線が影響していると考えられます。
私はブロンズ肌が好きなので、日傘や帽子は一切使わずに過ごしていますから、頭皮にダメージ受けまくりでしょうね(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)
そこで抜け毛が気になり始めてから、親友T子に会った時聞いてみたんです。
「私ハゲてる??」って ← (かなり真剣)
T子 「は?いきなりすぎて、何でそんなこと言うか分からないけど、あんたはハゲてないよ
」
私 「薄くなってない?」
T子 「うちの父親か
薄いどころか、あんたは剛毛に近いね
」
ですって 笑。
良かった~~
とは言っても、このことをきっかけに使うシャンプーや頭皮ケアについて、真剣に考えるようになりました。
今まではドラッグストアで、市販のお買い得シャンプーを選んでいたけれど、やっぱり顔やカラダにつけるものと同じで成分を気にしようと思い始めました。
色々調べた結果、まずたどりついたのがマイナチュレ・シャンプー
です。
女性用無添加頭皮ケアシャンプー
まず、単純に「無添加」というところが気に入りました
ラウリル硫酸なんて、もちろん入っていません!
次に、ボトルのシンプルさが気に入りましたね。
こんな感じで、とってもシンプル
↓

友人も泊まりに来たりするので、いかにも「スカルプケアシャンプー」ですって感じのボトルは恥ずかしいでしょ?
それに毎日使うものですから「私抜け毛対策してるんだ・・」って感じない方がいいと思いました。
私、プライド高いんで・・
知られたくないのです。家族にも
自分が思っているよりはまだ大丈夫そうですが、今後の事を考えてヘアケアにも気を配って行こうと思います
無添加シャンプー
が、私の頭皮を守ってくれるでしょう


女性用無添加頭皮ケアシャンプー
最初にポチ忘れちゃったら・・最後に応援して下さると励みになります\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////




最近シャンプー中やシャンプー後に驚くのが、自分の抜け毛が多いことです

これはなんだかんだ毎年起こっていることですが、急に抜け毛が多くなるとやっぱりゾッとします

季節の変わり目は抜け毛が多くなると知っていながらも、将来の事を考えると、今からきちんとケアしておかないといけないなって感じます(*δωδ*)」
今はまだ抜け毛や薄毛が気にならない方でも、今後のことを考えて髪のエイジングケアを学んでみませんか?


頭皮ケアシャンプー

最初に応援いただけると励みになります



抜け毛・薄毛・育毛・発毛・植毛・・・
これらはすべて男性の悩みであって、女性には関係ないと思っていました( ・⊝・ )
特に私は髪の毛一本一本が硬めでしっかりしており、70歳を過ぎた母も頭頂部が薄いわけではないので、あまり気にしていませんでした。
父はちょっと薄めですけど˚‧o・(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧o・˚
しかしここ数年の間、秋になるとシャンプー中とシャンプー後の抜け毛が気になるようになってきました(☼ Д ☼)
美容師さんは「そういうものですよ!」なんて言っていたけれど、年々抜け毛の本数が増えている気がして気になっています。
自分の頭頂部を見ることってあまりないので、気づかないうちに進行していたら、ショックが大きすぎますよね

ちなみに私の母は美容師だったので、髪や頭皮のケアについては色々知識があります。
ただ彼女には当たり前すぎて、娘の私にはヘアケアを教えるという感覚がないのと、私も聞かなかったので特別気にしてケアはしていませんでした。
ということは母が70歳過ぎても薄毛でないのは私とは
違った意識を持った上でケアしているから
かもしれないと思い始めました

そこでまず育毛・発毛・植毛の違いや
ヘッドスパとスカルプケアの違いなど、頭皮と髪の健康に関わる基本知識を調べてみることにしました

育毛とは??
育毛とはその名の通り、今現在生えている髪の毛を育てていくことです。
細くなった髪の毛に、ハリ・コシを持たせるようにしたり、髪質を改善していくことも育毛のひとつと言えると思います。
発毛とは??
発毛とは、脱毛状態になったところから髪の毛が生えるようにしていくことです。
この状況になる前に、まずは育毛ケアをしておくことが大事かもしれませんね

植毛とは??
こちらも名前からもイメージしやすいのですが、脱毛状態になった箇所に、
毛を人工的に植えて増毛する方法です

増毛する方法の中で、一番知れ渡っているものがこちらでしょうね

この3種類に関しては、なんとなくイメージしやすかったかと思います。
ではこちらは違いのイメージ浮かびますか??
↓↓↓
「ヘッドスパ」と「スカルプケア」
私は最近まで同じものだと思っていましたが、調べてみると明確な違いがありました

ヘッドスパとスカルプケアの違いとは??


こちらはリラクゼーションを目的とした方法です。
頭皮のコリをほぐしながら血行を良くし、疲れを取り除いていきます。
アロマを使用したヘッドスパも、癒しの効果が高く女性に人気です

美容院でも手軽に受けることができますし、ヘッドスパ専門店も増えてきました。
頭皮は顔と繋がっているので、リフトアップに繋がったり、ハリやツヤが良くなったという方も多いようです

実際私もヘッドスパ大好きで、月に一度行く美容院では必ずお願いするのですが、終わった後顔がリフトアップしてるのがよ~~く分かるんです

ホントに気持ちいいので、LOVEですね



ずばり、抜け毛をできるだけ予防して発毛しやすいようにすることです

・scalp(スカルプ) = 頭皮
・care(ケア) = 手入れ・世話など
抜け毛対策を目的としている為、ヘッドスパとは全く異なる方法です。
毛穴のつまりお掃除して、髪の毛が生えやすい環境を整えるのがスカルプケアなのです。
いかがでしょうか??
こうやって比べると、全然違う方法だという事がお分かり頂けるかと思います(ノ*'ω'*)ノ彡
秋は抜け毛のピークです!
私たちの髪の毛は、毎日50本~100本くらいは抜けています。
しかし、頭皮にダメージがあったりなど状態によっては、なんと一日200本~300本抜けるらしいです

理由は様々ありますが、通説のひとつに動物「毛替わり」現象があります。
もしワンちゃんが家族の方は思い出して下さい。こんな経験ありませんか?
「秋になると夏の毛が抜けて新たに冬毛が増える」ということ。
ブラッシングしていたりするとよく分かると思うのですが、秋口はワンちゃんの毛がいつも以上に抜けませんか?
長毛の犬種だと特に感じるかと思います。
(我が家もかつては、ゴールデンレトリバーやチャウチャウ犬などが家族でした)
諸説では、人間にもその名残があるんだそうですよ

でもちょっと納得できませんか?
またその他では、夏の強い紫外線が影響していると考えられます。
私はブロンズ肌が好きなので、日傘や帽子は一切使わずに過ごしていますから、頭皮にダメージ受けまくりでしょうね(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)
そこで抜け毛が気になり始めてから、親友T子に会った時聞いてみたんです。
「私ハゲてる??」って ← (かなり真剣)
T子 「は?いきなりすぎて、何でそんなこと言うか分からないけど、あんたはハゲてないよ

私 「薄くなってない?」
T子 「うちの父親か



ですって 笑。
良かった~~

とは言っても、このことをきっかけに使うシャンプーや頭皮ケアについて、真剣に考えるようになりました。
今まではドラッグストアで、市販のお買い得シャンプーを選んでいたけれど、やっぱり顔やカラダにつけるものと同じで成分を気にしようと思い始めました。
色々調べた結果、まずたどりついたのがマイナチュレ・シャンプー



まず、単純に「無添加」というところが気に入りました

全成分
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、塩化Na、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、オレンジ油、ビフィズス菌発酵エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サリチル酸、ペンテト酸5Na、グリチルリチン酸2K、ラベンダー油、BG、炭酸水素Na、トレハロース、エタノール、乳酸Na、センブリエキス、加水分解ケラチン(養毛)、加水分解ヒアルロン酸、カプリロイルグリシン、エイジツエキス、カキタンニン、乳酸、ルイボスエキス、サッカロミセス溶解質エキス、トウキ根エキス、加水分解酵母エキス、トウキンセンカ花エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ビワ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、ショウガ根エキス、加水分解コラーゲン、ドクダミエキス、ゼニアオイエキス、ダイズ種子エキス、ユズ果実エキス、ローズマリー油、ユーカリ葉油、エンピツビャクシン油、パルマローザ油、ティーツリー葉油、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、ヒマワリ種子油
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、塩化Na、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、オレンジ油、ビフィズス菌発酵エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サリチル酸、ペンテト酸5Na、グリチルリチン酸2K、ラベンダー油、BG、炭酸水素Na、トレハロース、エタノール、乳酸Na、センブリエキス、加水分解ケラチン(養毛)、加水分解ヒアルロン酸、カプリロイルグリシン、エイジツエキス、カキタンニン、乳酸、ルイボスエキス、サッカロミセス溶解質エキス、トウキ根エキス、加水分解酵母エキス、トウキンセンカ花エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ビワ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、ショウガ根エキス、加水分解コラーゲン、ドクダミエキス、ゼニアオイエキス、ダイズ種子エキス、ユズ果実エキス、ローズマリー油、ユーカリ葉油、エンピツビャクシン油、パルマローザ油、ティーツリー葉油、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、ヒマワリ種子油
ラウリル硫酸なんて、もちろん入っていません!
次に、ボトルのシンプルさが気に入りましたね。
こんな感じで、とってもシンプル


友人も泊まりに来たりするので、いかにも「スカルプケアシャンプー」ですって感じのボトルは恥ずかしいでしょ?

それに毎日使うものですから「私抜け毛対策してるんだ・・」って感じない方がいいと思いました。
私、プライド高いんで・・
知られたくないのです。家族にも

自分が思っているよりはまだ大丈夫そうですが、今後の事を考えてヘアケアにも気を配って行こうと思います

無添加シャンプー






最初にポチ忘れちゃったら・・最後に応援して下さると励みになります\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////


【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4223790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック