アフィリエイト広告を利用しています

2021年11月19日

モカエキスプレスの紹介

One in an Italian house
イタリアの家に一つだそうです。

ビアレッティ 1162 直火式 モカエキスプレス 3カップ




おはようございます、コーヒー好きなアキラです。
今日はモカエキスプレスまたはマキネッタという器具についてご紹介いたします。おそらく見たことのないかたもいらっしゃると思います。イタリアのビアレッティ社より発売されて、今では多くのメーカーがこの器具を原型とした、モカ・ポットが製造されています。
イタリアの家庭では一家に一台あるそうでサイズ違いで持ってるんだとか
これからモカエキスプレスに興味がある方やこれから買おうかなと考えている方への記事です。



この記事は以下のような人におすすめ!

・これから買おうと考えている方
・ちょっと興味がわいて調べようと考えていた方
・淹れ方や他に必要なものなど…





What is Moka Express?
モカエキスプレスとは…



モカエキスプレスの元祖はイタリアのビアレッティ社です。
ビアレッティ社の歴史を公式サイトより引用しました。
100年以上続いている老舗のお店ですね。

ビアレッティの歴史

イタリアの小さな町で生まれた「ビアレッティ」は100年に渡り、家庭で欠かせない調理器具をつくり続けてきました。

コーヒーメーカーからフライパンまで、いくつもの革新的な商品は人々の生活を豊かにし、キッチンに立つ楽しさを与えてくれます。

ビアレッティのアイコンともいえる「モカエキスプレス」のシンプルで機能的なデザインは発明当初からほとんど変わっていません。伝統を守りながら新しい価値を追求し、イタリアから世界へビアレッティの情熱を伝えていきます。


*BIALETTIより引用
https://bialetti.jp/index.php?dispatch=pages.view&page_id=9



ビアレッティより生まれたモカエキスプレス…、始まりを知ると楽しくなりますよ。

モカエキスプレスの歴史

その誕生のヒントとなったのは、なんと『洗濯機』。当時イタリアの洗濯機は大きな容器にパイプが差しこまれた『 liscivuese 』という道具でした。

使い方は下に水を入れ、その上の穴が開いているカバーに洗濯物と洗剤をのせ容器ごと火にかけて温めます。沸騰寸前のお湯が中央のパイプからあがり、洗濯物にふりかかり洗剤が汚れを落として下に流れる という仕組みになっています。この頃のイタリアではエスプレッソを楽しむためにはコーヒーショップ、つまりバールに行かなければなりませんでしたが、ビアレッティはこの仕組みを使えば、 自宅でもエスプレッソを抽出できるのではと考えたことが始まりです。

こうして誕生した『モカエキスプレス』は イタリアに一つのブームを巻き起こしました。

モカエキスプレスが誕生した19世紀前半のイタリアはそれまで家庭にこもっていた女性たちが少しずつ外の世界へ歩みだした時期です。当時、エスプレッソは男性の飲み物とされ専門のコーヒーショップ『 バール 』で楽しまれていました。必然的にエスプレッソの味を知る女性は少なかったのです。

こうした中、人々の間に広がっていったモカエキスプレスはエスプレッソを『 誰でも家庭で楽しめる飲み物 』に変え、人々の生活文化を変える一つのきっかけとなったのです。エスプレッソの美味しさを知った女性たちはバールを利用するようになりました。そしてモカエキスプレスを知った男性たちは、それまで立ったことのないキッチンに立ち家族のためにエスプレッソを淹れるようになり、それがブームになったのです。こうしてモカエキスプレスはイタリアの家庭で、なくてはならないアイテムとして広まっていきました。


*BIALETTIより引用
https://bialetti.jp/index.php?dispatch=pages.view&page_id=18


PXL_20211114_230724749.jpg



ビアレッティ社のロゴです。
髭のおじさんがトレードマークなので、もしかしたらどこかで見たことがあるかもしれませんね。


ブサネコ120size.jpeg

モカエキスプレスの始まりのヒントが洗濯機だったとは面白いですね。
ちょっとした日常に色々なヒントが隠されているのかもしれないですね。




Actual usage
実際の使い方


PXL_20211114_230834086.jpg



モカエキスプレスは基本3つ部品に分かれます。
左から…抽出されたコーヒーが溜まる上部、水を入れるタンク、粉をセットするバスケットです。上部部分はまだバラバラに部品が分かれますが、基本はこの3つです。



1.内側にある安全弁(ナットのような部分)の下まで水を入れます。



PXL_20211115_224044572.jpg




2.フィルターバスケットにコーヒーの粉を入れます。
*挽き目は
細挽きで、 1cupあたり8gを目安にしてください。
機械のエスプレッソマシンみたいにタンピング行為をしないで、軽くスプーンなどでならす程度にしてください。




PXL_20211115_224300842.jpg





3.タンクに上部を設置します。



PXL_20211115_224325296.jpg




4.本体を火にかけます。沸騰するとノズルを通って上部にコーヒーが噴き上がります。*他にコンロの上に置くための五徳を買うことをおすすめします。

PXL_20211115_224436840.jpgPXL_20211115_224646592.jpg




5.抽出が終わったら、温かいうちにお召し上がりください。

PXL_20211115_224708697.jpg




※僕が普段使っている五徳はこれです。参考までにリンクを貼っときます。



PXL_20211115_224358023.jpgPXL_20211115_224422107.jpg


ブサネコ120size.jpeg

僕は1cupサイズを使うので、8gの豆を挽いて使用しますので、cup数に応じてグラム数を倍にしてください。




How to buy?
買うには?



日本で店頭販売しているお店は、有名なところではカルディコーヒーファーム店などでしか見たことがありません。コーヒーの専門店などにいけばもしかしたら販売している可能性があります。基本的にネットでの購入になるかと思います。

値段はAmazonで調べたら3000円前後で手に入ります。(直火用)
サイズは1cup,2cup,3up,4cup,6cup,9cup,12cup,18cupと決まっており、1cup50ccぐらい抽出できるので一人用なら1cup〜2cupでいいかと思います。基本的に直火用なのでIH用の方は別にあるので、そちらを購入するしかありません。

素材でもステンレス製とアルミ製があります。ステンレス製は、サビや腐食に強く手入れがしやすいのが特徴で、アルミ製は、軽量なものが多く、火にかけるとすぐに沸くためアウトドアにも向いていますし、比較的安価なので、初心者におすすめです。
あと自宅のコンロなどで使うときは、コンロとのサイズが合わず置けないと思いますので上のほうでいいましたが、別途五徳を買うことをお勧めします。僕は最初、DAISOの焼き網を買って代用してました。※下記にIH用のモカエキスプレスのリンクを貼っています。


ビアレッティ NEW MOKA INDUCTION RED 4 CUPS用 / モカインダクション4カップ用 IHヒーター対応 [6944]
【送料無料※沖縄・離島除く】コーヒーメーカー エスプレッソマシン モカエキスプレス IH式
珈琲 カフェ おしゃれ レトロ かわいい レッド キャンプ アウトドア

価格:6,419円
(2021/11/19 11:12時点)




ブサネコ120size.jpeg

なかなか店頭販売しているところはないと思うので、ネットでの購入だど思います。五徳はDAISOなどの焼き網などを使用するのもいいかもしれませんね。


Others
その他



実は他のメーカーでも販売しています。ビアレッティ社以外ではイルサ社とかもあります。Amazonなどで調べたらどこのブランドとかは知らないですが、安いモカエキスプレスなんかもありました。


ブサネコ120size.jpeg

他にもあるかもしれませんが、僕が知っている有名な会社はビアレッティとイルサの2つだけです。




Sum up
まとめ



いかがでしたか?
日本ではあまり馴染みがないかもしれません。手入れが面倒ですが、簡単に淹れることが出来ますので皆さんも一台買ってイタリアを感じみるのいいですね。

ではまた会いましょう。
posted by アキラ at 09:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11851922
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
アキラさんの画像
アキラ
どーもアキラです。 コーヒーのまだ見ぬ世界をご紹介します。 自称コーヒー大好きです。そして、エンジニアになるべく、日々勉強中、これからは、そういったお話もできたらと思っています。
プロフィール
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ