2014年02月06日
東京新聞杯 2014 展望
目指すは春のマイル王!G3 東京新聞杯 2014 の展望です!
好メンバーが勢揃いの東京マイル決戦!安田記念制覇に近づく馬は!?
【今週の重賞】
きさらぎ賞 2014 展望


スポンサード リンク
東京新聞杯 2014 の展望です。
舞台は東京1600m。
安田記念、NHKマイル、ヴィクトリアマイルをはじめ、重賞施行回数が多いコースです。
傾向としてはやはり東京ですから、待ち構えるのは最後の長い直線。
瞬発力勝負になりやすいですが、このコースはテンも速くなりやすいため、
強い先行馬がいる場合はたびたび持久力勝負の消耗戦にもよくなります。
今回のメンバーを見る限り、典型的な逃げ馬は不在。
ですが、2,3番手につけたそうな有力馬がかなり多く、
正直ペースは読みづらいところです。
ヴィルシーナあたりが内枠を取れればすんなりとかもあるでしょうが、
枠ごとにばらけてしまった場合は激しい先行争いになる可能性もあります。
血統的にはマイル寄りのSS血統とキングカメハメハ産駒が圧倒的。
さて、注目馬を見てきましょう!!
まずは昨年安田記念2着のショウナンマイティ。
過去最高クラスにバラエティに富んだメンバーが揃った安田記念で、
過去最強ともいえる短距離馬ロードカナロアとタイム差無しの2着。
オルフェーヴルに差し迫るなど、中距離路線でも活躍したうえでマイルでこの結果ですから、
実力的には最上位でしょう。
ただ、休養前の前走毎日王冠では-18kgで出走し6着惨敗。
ドスローからの瞬発戦で位置取りだけの差で決まったレースでしたが、
それでも上がり2位というのはこの馬のポテンシャルの高さ。
普通に考えればここは頭でいいはずなんですが、
今回は陣営のコメント等がやや弱気。
気性にも難がある馬ですし、本番は安田記念なので、
ここはあくまで試金石なのかもしれませんね。
次に、昨年このレースの勝ち馬クラレント。
なかなかつかみどころが難しいタイプの馬なんですが、
東京コースは確実に得意と言えます。
この馬の持ち味はスピードの持続力。
枠次第ですがこれだけ先行馬がいれば無理せず中団ぐらいから
スッと伸びてきて差し切るパターンがハマりそうですね。
ただ、この馬も調教はベストとはいえない様子。
もう少し様子を見たいですね。
マイル路線でもっとも安定した成績を誇るのがダノンシャーク。
安田記念はおしい3着でしたし、マイルCSもしっかり3着。
東京マイルも富士S勝ちがあり、適性も十分。
どこからでも競馬ができるのがこの馬の魅力ですし、
ペースにとらわれず瞬発力を発揮できるのがいいところ。
先行馬が殺到しそうなレースですので、
案外こういう馬を軸にした方が馬券は取りやすそうですね。
次に気になったのはコディーノ。
個人的にはやっと東京マイルに来てくれたか!という印象を持っています。
脚質と傾向から考えて、おそらくベストの舞台だと思っているんですが、
未知数な部分も多いです。
調教はまずまずのようですし、血統的にも適性は十分だと思います。
メンバーは強いながらすべての馬が万全というわけではなさそうですし、
チャンスは十分にありそうです。
東京マイル適性という意味で気になるのは、ヴィルシーナとホエールキャプチャの2頭。
どちらも東京マイルがベストの舞台。
特にホエールキャプチャはヴィクトリアマイルが1着、2着と2桁着順に囲まれて驚異的な適性。
ヴィルシーナも安田記念では先行勢から考えるとかなり頑張った方ですし、
ヴィクトリアマイルも勝っている馬ですから間違いなくベスト。
どちらも順調そうなので、なかなかどちらかに絞るのが難しいですね。
あとはレイカーラやサトノギャラント、エキストラエンドら力をつけてきた馬たちにもチャンスがありそうです。
【今週の重賞】
きさらぎ賞 2014 展望
気になる中穴党・大穴党ランキングはこちら!


怒らないで聞いて聞いてくれると約束してくれますか?
アナタは先週の競馬、勝てました??
たぶん・・・
怒らないでくださいね(汗)
外れましたね?
ただ無駄にお金が減っただけじゃないですか?
負けても負けても競馬をやめられない・・・
まぁ、なんだかんだ言っても競馬って夢があって楽しいですからね。
でも、勝てたらもっと楽しいですよ。
「勝てるなら勝ちたいわ!」
「簡単に勝てるなら苦労してません!」
ですよね(笑)
じゃあ、もし魔法をかけたみたいに
当っている情報が、目の前に落ちていたら?
アナタは拾いますか?それとも通り過ぎますか?
⇒東京新聞杯・きさらぎ賞 情報はコチラ
スポンサード リンク
好メンバーが勢揃いの東京マイル決戦!安田記念制覇に近づく馬は!?
【今週の重賞】
きさらぎ賞 2014 展望
![]() 東京新聞杯(2014) |


スポンサード リンク
東京新聞杯 2014 の展望です。
舞台は東京1600m。
安田記念、NHKマイル、ヴィクトリアマイルをはじめ、重賞施行回数が多いコースです。
傾向としてはやはり東京ですから、待ち構えるのは最後の長い直線。
瞬発力勝負になりやすいですが、このコースはテンも速くなりやすいため、
強い先行馬がいる場合はたびたび持久力勝負の消耗戦にもよくなります。
今回のメンバーを見る限り、典型的な逃げ馬は不在。
ですが、2,3番手につけたそうな有力馬がかなり多く、
正直ペースは読みづらいところです。
ヴィルシーナあたりが内枠を取れればすんなりとかもあるでしょうが、
枠ごとにばらけてしまった場合は激しい先行争いになる可能性もあります。
血統的にはマイル寄りのSS血統とキングカメハメハ産駒が圧倒的。
さて、注目馬を見てきましょう!!
まずは昨年安田記念2着のショウナンマイティ。
過去最高クラスにバラエティに富んだメンバーが揃った安田記念で、
過去最強ともいえる短距離馬ロードカナロアとタイム差無しの2着。
オルフェーヴルに差し迫るなど、中距離路線でも活躍したうえでマイルでこの結果ですから、
実力的には最上位でしょう。
ただ、休養前の前走毎日王冠では-18kgで出走し6着惨敗。
ドスローからの瞬発戦で位置取りだけの差で決まったレースでしたが、
それでも上がり2位というのはこの馬のポテンシャルの高さ。
普通に考えればここは頭でいいはずなんですが、
今回は陣営のコメント等がやや弱気。
気性にも難がある馬ですし、本番は安田記念なので、
ここはあくまで試金石なのかもしれませんね。
次に、昨年このレースの勝ち馬クラレント。
なかなかつかみどころが難しいタイプの馬なんですが、
東京コースは確実に得意と言えます。
この馬の持ち味はスピードの持続力。
枠次第ですがこれだけ先行馬がいれば無理せず中団ぐらいから
スッと伸びてきて差し切るパターンがハマりそうですね。
ただ、この馬も調教はベストとはいえない様子。
もう少し様子を見たいですね。
マイル路線でもっとも安定した成績を誇るのがダノンシャーク。
安田記念はおしい3着でしたし、マイルCSもしっかり3着。
東京マイルも富士S勝ちがあり、適性も十分。
どこからでも競馬ができるのがこの馬の魅力ですし、
ペースにとらわれず瞬発力を発揮できるのがいいところ。
先行馬が殺到しそうなレースですので、
案外こういう馬を軸にした方が馬券は取りやすそうですね。
次に気になったのはコディーノ。
個人的にはやっと東京マイルに来てくれたか!という印象を持っています。
脚質と傾向から考えて、おそらくベストの舞台だと思っているんですが、
未知数な部分も多いです。
調教はまずまずのようですし、血統的にも適性は十分だと思います。
メンバーは強いながらすべての馬が万全というわけではなさそうですし、
チャンスは十分にありそうです。
東京マイル適性という意味で気になるのは、ヴィルシーナとホエールキャプチャの2頭。
どちらも東京マイルがベストの舞台。
特にホエールキャプチャはヴィクトリアマイルが1着、2着と2桁着順に囲まれて驚異的な適性。
ヴィルシーナも安田記念では先行勢から考えるとかなり頑張った方ですし、
ヴィクトリアマイルも勝っている馬ですから間違いなくベスト。
どちらも順調そうなので、なかなかどちらかに絞るのが難しいですね。
あとはレイカーラやサトノギャラント、エキストラエンドら力をつけてきた馬たちにもチャンスがありそうです。
【今週の重賞】
きさらぎ賞 2014 展望
気になる中穴党・大穴党ランキングはこちら!


|
| ||
|
|
怒らないで聞いて聞いてくれると約束してくれますか?
アナタは先週の競馬、勝てました??
たぶん・・・
怒らないでくださいね(汗)
外れましたね?
ただ無駄にお金が減っただけじゃないですか?
負けても負けても競馬をやめられない・・・
まぁ、なんだかんだ言っても競馬って夢があって楽しいですからね。
でも、勝てたらもっと楽しいですよ。
「勝てるなら勝ちたいわ!」
「簡単に勝てるなら苦労してません!」
ですよね(笑)
じゃあ、もし魔法をかけたみたいに
当っている情報が、目の前に落ちていたら?
アナタは拾いますか?それとも通り過ぎますか?
⇒東京新聞杯・きさらぎ賞 情報はコチラ

スポンサード リンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2200723
この記事へのトラックバック