2020年04月19日
睡眠の日常【睡眠の質向上→部屋薄灯り】
タイトル「夜中の目覚め」でも軽く触れたが睡眠の質を上げる為に、実践していることを記録する。
・お風呂は就寝1時間以上前に入る
・お風呂は湯船に浸かる(10分)
・入浴後は部屋の照明を暗くする
・就寝1時間前からスマホ、PCを見ない
・就寝1時間前からリラックスモードになる
・PM10時前後に眠たくなったら布団に入る
・寝る前と起きた時にコップ1杯の水を飲む
・就寝時、睡眠に良いBGMを流す
・目覚めたら、まずカーテン開ける
(睡眠の質とは関係ないが習慣として)
どれも、今すぐ出来るものばかりである。
今回は「入浴後は部屋の照明を暗くする」について、深掘りする。
ただ照明の灯りを暗くすると読書など手元まで見えなくなってまう。また、なんかただただ暗い部屋になる。
そこで、以前友人からいただいたランプの灯りで過ごす。
ここで問題となるのが、灯りのクオリティである。このランプは赤、青、黄色と色鮮やかでとてもオシャレだが求めていた薄灯りではない。また、頭上に設置し、薄灯りでも読書などできるように、手元付近を照らすようにしたい。ランプに色鮮やかなガラスが覆ってるものである。ガラスな為重く、頭上に設置するには些か不安であった。
よって色鮮やかなガラスから、軽くいい感じの薄灯りを出せるランプシェードに変更することにする。
また、頭上への設置に至り、安全、安定を考慮し、どのように取り付けるかも同時に検討する。
今日はここまで
・お風呂は就寝1時間以上前に入る
・お風呂は湯船に浸かる(10分)
・入浴後は部屋の照明を暗くする
・就寝1時間前からスマホ、PCを見ない
・就寝1時間前からリラックスモードになる
・PM10時前後に眠たくなったら布団に入る
・寝る前と起きた時にコップ1杯の水を飲む
・就寝時、睡眠に良いBGMを流す
・目覚めたら、まずカーテン開ける
(睡眠の質とは関係ないが習慣として)
どれも、今すぐ出来るものばかりである。
今回は「入浴後は部屋の照明を暗くする」について、深掘りする。
ただ照明の灯りを暗くすると読書など手元まで見えなくなってまう。また、なんかただただ暗い部屋になる。
そこで、以前友人からいただいたランプの灯りで過ごす。
ここで問題となるのが、灯りのクオリティである。このランプは赤、青、黄色と色鮮やかでとてもオシャレだが求めていた薄灯りではない。また、頭上に設置し、薄灯りでも読書などできるように、手元付近を照らすようにしたい。ランプに色鮮やかなガラスが覆ってるものである。ガラスな為重く、頭上に設置するには些か不安であった。
よって色鮮やかなガラスから、軽くいい感じの薄灯りを出せるランプシェードに変更することにする。
また、頭上への設置に至り、安全、安定を考慮し、どのように取り付けるかも同時に検討する。
今日はここまで
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9786210
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック