2020年01月15日
「ゲームへ勝ちたい方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
みなさんこんにちは、ちゃっぴーです。この記事では、ふるよにの4つの楽しみ方のうち、『ゲームへ勝ちたい』方へ向けた記事となります。
(あなたはどのタイプがお気に入り?「桜降る代に決闘を」を楽しむ4つの方法その実践方法の、2つ目の記事となります)
このタイプは、「勝利すること」が一番の楽しみとなるタイプです。初心者を脱し、大会やフリープレイの場に出るようになると、勝ったときの気持ちよさからここに属するようになる方が多いです。
では、このタイプの方がどのようにネットで調べていけばいいかをお伝えします。
結論から言うと、初心者の方が強くなるためには
「うまい方との試合を行い、試合後に検討する」
ことが一番早いです。(wikiやブログを見て研究するのは、ある程度試合をこなして感覚をつかんでからの方が理解しやすいことが多いです)
とはいえ、「そうはいっても周りに上手い対戦相手なんていないよ!!」という方は多いと思います。
そこで、「ふるよにの対戦相手を見つける方法」を記事にします。
今回は、「twitter」や「discord」を用いた手法を紹介します。
以上になります。勝利を愛すといえど、「好きこそものの上手なれ」のように、好きなキャラで勝利するという方もたくさんいらっしゃいます。(ふるよにはキャラゲーの側面も強いので、そのような方はたくさんいらっしゃいます)自分が「環境で一番強いデッキ」を使うのか、「自分が使いたいキャラで最も強いデッキ」を使うのか、明確にしておくと、学習速度が上がると思います。
<関連リンク>
あなたはどのタイプがお気に入り?「桜降る代に決闘を」を楽しむ4つの方法とその実践方法
「ゲーム体験を楽しむ方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
「コンボ・デッキ構築が好きな方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
「ふるよにの世界観が好きな方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
ゲームへ勝ちたい方への記事一覧
(あなたはどのタイプがお気に入り?「桜降る代に決闘を」を楽しむ4つの方法その実践方法の、2つ目の記事となります)
このタイプは、「勝利すること」が一番の楽しみとなるタイプです。初心者を脱し、大会やフリープレイの場に出るようになると、勝ったときの気持ちよさからここに属するようになる方が多いです。
では、このタイプの方がどのようにネットで調べていけばいいかをお伝えします。
結論から言うと、初心者の方が強くなるためには
「うまい方との試合を行い、試合後に検討する」
ことが一番早いです。(wikiやブログを見て研究するのは、ある程度試合をこなして感覚をつかんでからの方が理解しやすいことが多いです)
とはいえ、「そうはいっても周りに上手い対戦相手なんていないよ!!」という方は多いと思います。
そこで、「ふるよにの対戦相手を見つける方法」を記事にします。
今回は、「twitter」や「discord」を用いた手法を紹介します。
- ふるよに用のtwitterアカウントを作り、ふるよに勢をフォローする。 なぜtwitterを用いて探すかというと、現在ふるよに界隈でtwitterが最も使われているSNSだからです。現在半年に一回行われている大規模大会の優勝者は全員、twitterアカウントを持っています。
- 公式ブログの大会日程が書かれているページを見て、自身が住んでいる地方の大会場所・日程を知る もし出られそうな大会があったら、行ってみる事を強くお勧めします。いきなり大会に出るのは怖いという方でも、他の参加者が対戦している所を見るのは勉強になりますし、大会が終わった後そのままフリープレイが行われる場所も多いので、それだけ参加するというのも手です。(フリープレイにのみ参加したい場合、規模にもよりますが大会開始1時間半〜2時間後に行くのがいいです)
- (Discordが使える環境の場合)「ふるよに総合Discord」に入り、ネット対戦(通称:熱帯)を行う 現在ふるよにのネット対戦が最も活発なのが、上記のDiscordチャンネルになります。(Discordとは、ゲーマーをメインターゲットとしたチャットアプリのことです。無料で簡単に用いることが出来るので、ぜひ知らない方は調べてみてください)強くなるためのポイントとしては、「勝っても負けても必ず検討を行うこと」です。『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』というプロ野球監督の名言もあるように、負けた側は必ず原因があります。(もちろん突き詰めれば運ということになるのですが、そこまで行ければあなたは上級者です)なので、必ず「なぜこの勝敗になったか」を学び、次回に活かしてください。
- (ある程度対戦を重ねた後)公式攻略ページやふるよにのブログやを見て、記事を読む
twitterアカウントを作る際は、次のことを行うと効果的です。
・プロフィールに「ふるよに初心者」であることを表す。
初心者と分かると教えたりする方がたくさんいらっしゃるので、是非「初心者」属性を活かしてください。
・「ふるよにを始めた」という内容の投稿を行う。
これは、他の方にリツイートをしてもらい、自分を知ってもらうことに役立ちます。
・(大会やフリープレイに行くならば)住んでいる地方を記載する。
このようにすることにより、住んでいる地方でフリープレイがあるときに、誘われるかもしれないからです。
twitterアカウントを作ったら、ふるよにのゲーム作者であるBakaFireさん(@BakaFire)をフォローします。ふるよにの公認大会情報や、公式ブログの更新をお知らせしてくれます。次に、BakaFireさんをフォローしている人で、プロフィールに「ふるよに」(または「桜降る代に決闘を」)がついている人を片っ端(50人〜100人くらい)からフォローします。
以上になります。勝利を愛すといえど、「好きこそものの上手なれ」のように、好きなキャラで勝利するという方もたくさんいらっしゃいます。(ふるよにはキャラゲーの側面も強いので、そのような方はたくさんいらっしゃいます)自分が「環境で一番強いデッキ」を使うのか、「自分が使いたいキャラで最も強いデッキ」を使うのか、明確にしておくと、学習速度が上がると思います。
<関連リンク>
あなたはどのタイプがお気に入り?「桜降る代に決闘を」を楽しむ4つの方法とその実践方法
「ゲーム体験を楽しむ方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
「コンボ・デッキ構築が好きな方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
「ふるよにの世界観が好きな方」へ向けた「桜降る代に決闘を」の学び方
ゲームへ勝ちたい方への記事一覧
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9561088
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック