アフィリエイト広告を利用しています
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2019年08月13日

【遊戯王】EXTRA PACK2019に忍者マスターSAIZO、神聖騎士王コルネウスが収録決定

エクストラパック2019.png
9月14日発売予定のEXTRA PACK2019に
忍者マスターSAIZO、神聖騎士王コルネウスの収録が決定しました


忍者・聖騎士の残りの海外新規も収録されるでしょうね

海外新規の忍者、聖騎士一覧は下記のリンクから確認できます
【遊戯王】海外先攻の『忍者』カード紹介と解説
【遊戯王】海外先攻の『聖騎士』カードまとめ
1、忍者マスターSAIZO
2、神聖騎士王コルネウス


1、忍者マスターSAIZO
20190813210449.png
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
「忍者」モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先にモンスターが存在する限り、
このカードは攻撃対象にならず、相手の効果の対象にもならない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
2、神聖騎士王コルネウス
20190812210154.png
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻1500/守2500
レベル4「聖騎士」モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、
その数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「神聖騎士王コルネウス」以外の「聖騎士」XモンスターをX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、
墓地のこのカードを下に重ねてX素材とする。




いかがでしたか

枠的に厳しいかと思っていましたが、
忍者・聖騎士の海外新規も収録されるようです


忍者マスターSAIZOは一覧の記事で解説していますが、
コルネウスも聖騎士デッキでは使いやすいカードですね

それぞれのデッキがどんな動きを手に入れるか、どこまで強化されるか注目ですね


今回は以上です
Twitter、メルカリもよろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/imu64597085
メルカリ:https://www.mercari.com/jp/u/256937017/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連商品

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9071291
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ワサワサさんの画像
ワサワサ
初めまして、ワサワサです。

大学時代に遊戯王にハマった社会人YPです。


相棒はスターヴヴェノムフュージョンドラゴン

好きなデッキは正規融合系のデッキです。 カテゴリー単位では

ファーニマル、月光、HERO、古代の機械、Kozmo

なんかが好きです。

最近はデュエルマスターズに復帰しようかとも思っています。 (実はDM-1〜10の時期にやっていましたw)


プレイするのも、デッキを構築するのも好きで、メルカリから販売も行うようになりました。

商売の仕組みはデッキビルディングやプレイングとの共通点もあり、やりがいがありますし、
四六時中遊戯王のことを考えていられるので、楽しくもあります。

カードを安く買う方法や、ストレージの楽しみ方等も研究していますので、
それらの情報や商売の方法はいずれ公開していきたいと考えています。

今以上にどっぷりとカードに浸かっていくのもいいと思っているので、
行く行くはショップで働いてみるのも面白いかも、なんてことも考えています。


長くなってしまいましたが、これからもカードゲームを楽しむ人生を送りたいので、 このブログで皆さんと交流していきたいと思っています。

よろしくお願いします。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。