アフィリエイト広告を利用しています
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2019年08月10日

【遊戯王】海外先攻カードまとめ

th6LUOCD8Y.jpg

ワサワサです


今回も海外先攻カードをまとめていきます

↓↓こちらの記事に入らなかったものをまとめていきます↓↓
海外先攻の聖騎士カードまとめ
忍者ー海外先攻カード紹介と解説

・Super Anti-Kaiju War Machine Mecha-Thunder-King
・Muddy Mudragon
・Barricadeborg Blocker
・Hraesvelgr, the Desperate Doom Eagle
・Contact Gate
・Pinpoint Landing
・Consolation Prize
・Fuhma Wave
・Saryuja's Shackles


Super Anti-Kaiju War Machine Mecha-Thunder-King

効果モンスター
星9/光属性/機械族/攻2200/守2100
このカード名の(4)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。
元々の持ち主が相手となる自分フィールドの「壊獣」モンスター1体を選んで除外する。
その後、自分の墓地からモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
(2):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(3):このカードは他の「壊獣」カードの効果を受けず、「壊獣」モンスターとの戦闘では破壊されない。
(4):このカードが墓地に存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。
Muddy Mudragon

シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):このカードがS召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
Barricadeborg Blocker

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/機械族/攻1000
【リンクマーカー:左/下】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
このターンのエンドフェイズに、
自分の墓地から永続魔法・フィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。
Hraesvelgr, the Desperate Doom Eagle

リンク・効果モンスター
リンク3/風属性/鳥獣族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
風属性モンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の墓地にモンスターが存在しない場合、このカードの攻撃力は2400アップする。
(2):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
Contact Gate


通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名が異なる「N(ネオスペーシアン)」モンスター2体を自分の墓地から除外して発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からカード名が異なる「N(ネオスペーシアン)」モンスター2体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターがフィールドからEXデッキに戻った場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
除外されている自分の「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
Star Power!!

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のリンクモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
そのリンク先のモンスターのレベル・ランクの合計×400アップする。
Pinpoint Landing


永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスター1体のみが手札から特殊召喚された場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):自分エンドフェイズに、このターンこのカードの(1)の効果でドローしなかった場合にこのカードは墓地へ送られる。
Fuhma Wave

通常罠
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ属性でカード名が異なるモンスター1体を選んで破壊する。
Consolation Prize

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスターが手札から墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
Saryuja's Shackles

th.jpg
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手のフィールド・墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンクマーカーの数だけ、自分はデッキからドローする。
その後、自分の手札が2枚以上ある場合、手札を2枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。






今回は以上です

Twitter、メルカリもよろしくお願いします。
Twitter:https://twitter.com/imu64597085
メルカリ:https://www.mercari.com/jp/u/256937017/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9055072
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ワサワサさんの画像
ワサワサ
初めまして、ワサワサです。

大学時代に遊戯王にハマった社会人YPです。


相棒はスターヴヴェノムフュージョンドラゴン

好きなデッキは正規融合系のデッキです。 カテゴリー単位では

ファーニマル、月光、HERO、古代の機械、Kozmo

なんかが好きです。

最近はデュエルマスターズに復帰しようかとも思っています。 (実はDM-1〜10の時期にやっていましたw)


プレイするのも、デッキを構築するのも好きで、メルカリから販売も行うようになりました。

商売の仕組みはデッキビルディングやプレイングとの共通点もあり、やりがいがありますし、
四六時中遊戯王のことを考えていられるので、楽しくもあります。

カードを安く買う方法や、ストレージの楽しみ方等も研究していますので、
それらの情報や商売の方法はいずれ公開していきたいと考えています。

今以上にどっぷりとカードに浸かっていくのもいいと思っているので、
行く行くはショップで働いてみるのも面白いかも、なんてことも考えています。


長くなってしまいましたが、これからもカードゲームを楽しむ人生を送りたいので、 このブログで皆さんと交流していきたいと思っています。

よろしくお願いします。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。