2017年04月25日
退職の手続き
事務の人から退職の手続きについて説明がありました。
担当して頂いた事務の女性の方は手際がよく、愛想もいい人です。(仲間由紀恵にほんの少し似ている)
離職票、退職理由(自己都合)の所に印鑑を押す。そして退職金のこと。
中小企業では退職金のないとこもあると思いますが、
26年間勤務して退職金が百万円あるかないかでした。
少なすぎる、それとも、あるだけましか?
やっぱ労働組合のある大企業に就職しないとダメだわ!
そして大企業に就職するには大学出ないとダメだわ。
ちなみに私が親に大学に行きたいって言ったら、お金がないから無理って言われました。
身分不相応って言われました。高校卒業後の就職活動の時もスーツも買ってくれませんでした。
(高校卒業したての子供がどうやってスーツ買うのでしょう、その当時はスーツは4〜5万円してました。)
そのくせ子供の収入を当てにします。自分の親にはあまりいい感情は持っていません。
親戚の子供にはいろいろプレゼントしていたみたいです。
今現在の妻、子供の生活が一番大切です。(もう親はどうでもいいです。)
自分の子供には、できるだけいい大学を卒業して欲しいものです。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TGCBO+24SXTE+3EG2+62ENL)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TERYJ+DPKD9U+FOQ+C2VV5)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6204740
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック