ガンダムバトルオペレーション2日記0219『埃を払いて撃ち込むは』 - ぶつよくさんの『言いたい放題』。
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ガンダムバトルオペレーション2日記0219『埃を払いて撃ち込むは』

gbo2_0219.gif

装備できるのは1機だけじゃない。なら、埃をかぶったままじゃ勿体無い。

【只今の階級】曹長 LV7


【今週の出来事】


4/1:政府、新元号「令和」を発表。万葉集の「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」の一節より。
4/2:PSN利用規約改定に伴う強制サインアウト実施。/(NPC)ハイデッカー氏の誕生日・曹長LV7に
4/3:春の選抜高校野球にて、愛知県の東邦高校が優勝。平成最初の優勝校が平成最後にも優勝したとして話題に。
4/4:元日産CEOカルロス・ゴーン氏、4度目の逮捕。/アップデート・プレミアム戦功章「銅」を初めて獲得
4/5:はやぶさ2、小惑星リュウグウに対する衝突実験成功。
4/6:「今日は“ジムの日”っす!」
4/7:第19回統一地方選挙(政令指定都市市議会議員選挙)

【今週(4/4)のアップデート】


新機体:ゲルググJ(LV1)/リックドムU(LV1〜2)
リサイクルチケット対象機体:プロトタイプガンダム(LV2)/ザクU改[フリッツヘルム仕様](LV1)
リサイクルチケット対象パーツ:矯正冷却システム(LV3)/クイックローダー(LV3)
その他:リサイクルチケット関係のバグに対する「補填」として、リサイクルチケット30枚配布

埃を払いて撃ち込むは


入手した兵装は、装備できる機体が無い場合は当然使用する事ができない。その為、そういった兵装は「倉庫の肥やし」と揶揄される事もある。というか、長らく機体がドロップしないと「所有していることすら忘れられてしまう」哀しい宿命を背負っている。吾輩の場合は「アレックス専用ハイパーバズーカ」とか「アクトザク専用ブルパップガン」、「クローアーム」等が該当する。機体はまだデスカー?(チラッ)

いつもの時間にログインしたが人数がまだ少ない事もあり、話をしながら集まるのを待っていたのだ。そんな話をしながら「アイテム」欄を眺めていると、とある事に気がついた。

「アクトザク専用ブルパップガン」って、「アクトザク」以外にも装備できる機体があるやん!

そう、この武器はその名とは裏腹に、「ガルバルディα」や「ペズンドワッジ」でも装備が可能となっていたのだ。“ペズン計画枠内において互換性があった”と考えると非常に面白い。
吾輩、幸いにもペズンドワッジを所有している為、機体特性に合っているかどうか分からないが使用する事ができるのである。おお・・・前作のアクトザクには色々と色々と思い出がある。この武器がその思い出の一端を見せてくれるハズ。喜々としてペズンドワッジに装備させ、出撃の時を待った。

時間も少々早かったこともあり、今回はフレンドマッチ・墜落跡地・3対3部屋が舞台となった。我が方の編成はペイルライダー[陸戦重備仕様]、ペズンドワッジ、ゾゴック。吾輩のペズンドワッジはブルパップガン装備なので、バズーカ系機体のいない汎用機編成である。色々とおっかねぇ編成といえよう。
こんな流れではあるが、ついに日の目を見る事となった「アクトザク用ブルパップガン」。出撃準備を完了させ、いざ発艦シーンに画面が移行する。と。

「うぅん?何だこの頼りない感じは!?」

いつもの雄々しいビームバズーカを装備している姿とは対照的に、こじんまりとしたブルパップガンをもった姿の何と頼もしくないコト。そのまま戦闘が開始。取り敢えず、MAP中央へ向かう間に試射してみると・・・

ドッタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン

アッレー?

前作の様な素晴らしい弾速はどこへやら。撃った感じ、連邦製のブルパップマシンガンと大きな違いがあるようには思えない。というかこの段階で思ったのだが、いくらようやく使えるのが分かったとしても、吾輩は何故3対3の状態で出撃してしまったのか??もう少し冷静になれても良いのにねぇ。
後悔先立たずの意味を噛み締めつつ、戦闘に突入する。3対3なので向こうも散開していない為、MAP中央でぶつかり合う形に。相手はガンダム、アクトザク指揮官用、ザクキャノンだ。

胸部ビームでザクキャノンを怯ませ、そこからブルパップガンを撃ち込む・・・ってしまったーーー!ついドムバラッジのノリで攻撃してしまったけども、射程も連射速度も全然違うから全然効果的とは思えない!しかもザクキャノン(LV6)相手に140しかダメージが入らない。一応この武器LV2なのだが、とても有効とは思えない。そこから何とか接近し、レバー下格闘攻撃を叩き込む!が、与えたダメージは924(涙)。た、足りねぇ・・・火力が全然足りねぇぇ!!
ビームバズーカ装備時と比べて、威力・火力・拘束力等尽くが足りない。確かに分かっていたことではあるが、前作のイメージが強かったので正直予想外である。まさかこんなに分かりやすい弱体化を果たしてしまうとは(滝汗)。

こうなれば当然、攻撃の機会を増やすべく普段よりも敵機に接近するしかない。胸部ビームで怯ませてヒートサーベルを振るう。戦闘後半になるにつれ、ブルパップガン装備の意味がどんどん薄くなっていったのは言うまでもない。さらにマシンガン系装備だというのに残り耐久値僅かな敵機すらも撃破できず、入ってくるのはアシストポイントばかり。・・・・・・い、いいんだ・・・今日の日替任務はアシストポイントが必要だからこれでイイんだヨー(自分に言い聞かせるように)。
夢中で戦場を駆け抜け続け、残り時間7秒でザクキャノンに粉砕されて戦闘終了。攻撃してもされても悲鳴をあげてばかりの戦いは、最後まで締まらない形で幕を下ろしたのだった。

結果は勝利!なんと思わぬことに、結果だけで見れば倍近い差をつけての圧勝であった!まーどう考えても味方2機のお陰でしかないんだけどね!思いっきり負担かけちゃって本当にゴメンねー。
とはいえ、個人戦績はアシストと陽動でトップ。何せ撃破数ゼロだったからね!むしろアシストトップが取れて本当によかったヨ。でもこれって、ブルパップガンじゃ無くて胸部ビームガンやヒートサーベルのお陰なのでは・・・?(真顔)しかし5機も撃破されているので、ポイント的な貢献度で考えるとむしろマイナスなのではなかろうか。

今回、装備できるから使ってみたが、今後は「ペズンドワッジ」+「アクトザク専用ブルパップガン」で出撃することは無さそうだな。でもアクトザクを入手したら使ってみるけどね!前作のようにはいかないのは分かったけど、やっぱり使ってみたいからね!!

機動戦士ガンダム バトルオペレーション メモリアルビジュアルワークス

新品価格
¥2,160から
(2018/7/27 21:24時点)


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。