アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月12日

思考を深める



「抽象化」こそがメモの術の根幹

 一番重要なのは、抽象化する際の「問い」
 メモを取るうえでは
  現象を言語化する 「what型」
  特徴を抽出する  「How型」
  抽象化して物事の本質を知る 「Why型」

目にしたものや、自身の身に起こったこと、世の中の様々な出来事をなるべく多く深く、抽象化しておく
 「ここから何か(他にも当てはまることが)言えないかな」
 「これはなぜかな、背景は何かな」
 「あらゆるこの種類のものって、○○ということが当てはまるよな」
 「これの特徴はこうだな」

抽象化とは、「本質を考える」こと

 汎用するために抽象化する
 「他に活かせないだろうか?」と考えながら抽象化する

 「解くべき課題」を明確に持っているか?・・・これがあると効率が・・・

「刺さる」言葉のストックが表現を洗練される

 「自分の感性に引っかかる言葉」を一つでも多く書き留めておくこと
 どこかで自分の表現を豊かにする肥やしになるかも・・・






 よくコミュニケーション不足・下手だと思っているが、この抽象化をすることができないためではないかと思う。確かに頭では考えるけれど、言葉にしていない。さらには世の中の出来事にほとんど興味がない。
今まで世の中のことは、遠すぎて自分に関係ないと思っていたからだ。
楽しむためにもっと意識を外の世界に向けていこう。そしてそれを考えて、自分の頭の中を楽しもう。



プロフィール
かみけんの今さんの画像
かみけんの今
今、この瞬間を最高にするために何ができるのか。 30年以上、自分の力では何も出来なかったので他人の力を借ります。そして学びまいにち、まいにち成長していく予定です。
プロフィール
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。