2020年06月04日
【ゲームギア30周年記念】セガ社 携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」予約受付開始!
![]() |
発売日は10月6日です。
予約開始から数分で「4色コンプリートセット」は完売しました。
「ミニ」より小さい「ミクロ」は4機4色
「ミニ」より小さい「ミクロ」は4機4色
本体サイズは幅80mm×高さ43mm×奥行20mmと元祖ゲームギア40%も小さくなったとの事です。
カラーは全部で「4種類」です。
カラー別にゲーム収録タイトルが異なります。
タイトルは以下の通り!
![]() |
1 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
2 ぷよぷよ通
3 アウトラン
4 ロイアルストーン ~開かれし時の扉~
ブルー
1 ソニック&テイルス
2 ガンスターヒーローズ
3 シルヴァンテイル
4 ばくばくアニマル 世界飼育係選手権
イエロー
1 シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~
2 シャイニング・フォース外伝Ⅱ ~邪神の覚醒~
3 シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト
4 なぞぷよ アルルのルー
レッド
1 女神転生外伝 ラストバイブル
2 女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル
3 The GG 忍
4 コラムス
「4色コンプリートセット」を購入すれば小さい画面を拡大する「ビッグウィンドーミクロ」が貰えるとのことです。
![]() |
長時間、遊びたいときは別売りのUSBケーブルも使用可能です。
モニターサイズは「1インチ」と非常に小さいです。
だから「ミクロ」と名が付いており納得です。
筆者が気になるポイント
筆者が気になるポイント
❶「ゲームギアミクロ」の基本設計は以前に発売された「メガドライブミニ」と似ているようです。
![]() |
例えば「中断セーブ機能」が搭載されているので当時、クリアできなかったゲームが簡単になるかも?!
❷RPGが収録されていますが、ちゃんと文字がボケず、しっかり文字として認識できるか心配です。
昔「PCエンジンGT」の時は文字が読めなくて「勘」を頼りにゲームを進めた記憶があります。
現在も「レトロゲームブーム」は熱気が保たれたまま「据え置き型」から「携帯型」に移行しています。
まだまだ「レトロゲームブーム」は終わらない!!
お目通し戴き、ありがとうございました。
本日の1票をお願いします。
![パソコンランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1010_1.gif)
パソコンランキング
AD: N.K
主な仕様
主な仕様
本体サイズー幅約80mm×高さ約43mm×奥行約20mm
画面サイズー1.15インチ
サウンドーモノラルスピーカー内蔵
ヘッドホン端子(ステレオ出力)
関連商品
関連商品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
話題のトレンド
話題のトレンド
![]() |
![]() |
お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます
お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます
|
|
|
|
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TPAYE+8HFE42+249K+BWGDT)
|
|
|
|
|
|
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9898436
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。