アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

レビューはこちら


Warhammer 40,000: Space Marine 2 - PS5

レビューはこちら


ASUS Vivobook S16 M5606WA

レビューはこちら


ASUS ROG Ally X

レビューはこちら


ASUS Vivobook S15 S5507QA

レビューはこちら


ASUS PROART-RTX4080S-O16G

レビューはこちら


【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS Air4 Pro

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 7800X3D

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2024年08月24日

【美麗!西遊記ワールド】Game Science「Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)」のベンチマークをレビュー

黒悟空.ベンチマーク.TOP.jpg
中国のゲーム開発会社、Game Science Interactive Technologyは、8月20日に発売が予定されている注目の新作「Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)」に先立ち、PC版のベンチマークテストをSteamで公開しました。

「黒神話:悟空」の詳細はこちら


ゲームの世界に没入する前に、自分のPCがどの程度のパフォーマンスを発揮できるか確認できるこのテストは、まさにゲーマーにとってありがたいものです。

しかも、このベンチマークテストは無料でダウンロードできるので、気軽に試してみることができます。

「黒神話:悟空」は、中国古典文学の名作「西遊記」をベースにしたアクションRPGで、その壮大な物語と個性的なキャラクターたちが精密に再現されています。

中国神話の深い世界観を背景に、圧倒的なビジュアルとシネマティックな体験が期待されており、ゲームファンだけでなく、歴史や文化に興味がある人々にも響く作品です。

特に注目すべきは、PC版で要求される推奨スペックの高さです。

「フルレイトレーシング」を有効にすると、光の反射や影の描写がこれまでにないほどリアルに再現され、そのクオリティをフルに楽しむためには、かなりのハイエンドPCが必要になります。

「黒神話:悟空」は最先端のグラフィック技術を駆使しています。

まるで現実の風景を見ているかのような体験が得られるでしょう。

「黒神話:悟空」は「NVIDIA社」の「DLSS」、「AMD社」の「FSR3」、「Intel社」の「XeSS」といった最新の高解像技術にも対応しています。

これらの機能を活用することで、フレームレートが向上し、よりスムーズなプレイが可能になります。

これからのゲーム体験に期待が高まる中、「黒神話:悟空」のベンチマークテストは、その一端を垣間見る絶好のチャンスと言えるでしょう。

ゲーム画面


黒悟空.ベンチマーク.1.jpg
ベンチマーク中に表示されるシーンは、まるでその場にいるかのような没入感があり、グラフィックの美しさに圧倒されます。

シーンは自然の中に広がる渓谷の風景です。

穏やかに流れる川の上に古い木製の橋がかかり、その周囲には青々とした木々や苔むした岩が見られ、自然の美しさが細部まで表現されています。

これまでのグラフィックと一線を画すのは、各オブジェクトが単なるテクスチャの貼り付けにとどまらず、シェーダーがしっかりと適用されている点です。

特にフルレイトレーシングを有効にすると、光の反射や陰影がリアルタイムで計算されるため、驚くほどリアルな映像が楽しめますが、その分パフォーマンスにはかなりの負荷がかかります。

システム要件


推奨最低

OS・・・Windows 11 64-bit / Windows 10 (64bit必須)

プロセッサー・・・Intel Core i7-9700 / Intel Core i5-8400

Ryzen 5 5500 / Ryzen 5 1600

メモリー・・・16 GB

グラフィック・・・NVIDIA GeForce RTX 2060 / NVIDIA GeForce GTX 1060

AMD Radeon RX 5700 XT / INTEL Arc A750 / AMD Radeon RX 580

ストレージ・・・ 130 GB 利用可能

画質設定


黒悟空.ベンチマーク.2.1.jpg
PCゲームの魅力の一つは、家庭用ハードではできない細かな画質設定を自由に調整できる点です。

しかし、設定の詳細がわからないというユーザーも多いかもしれません。

そんな時は「推奨画質を適用」を選択するだけで、システムが自動的に最適な設定を行ってくれるので、とても便利です。

「黒神話:悟空」にはベンチマーク機能が搭載されているので、早速試してみました。

それではベンチマークを見ていきます。

ベンチマークスコア検証


黒悟空.SPEC.jpg
PC構成

【CPU】AMD社「7950X3D」

【マザーボード】ASUS社「ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI」

【メモリ】CORSAIR社「VENGEANCE DDR5, 6000MHz 32GB(16GBx2)」

【GPU】NVIDIA社「NVIDIA GeForce RTX 4090」「NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER」「NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti」「リファレンスモデル版 RX7800XT」

【PSU】CORSAIR社「Corsair RM1000e」

【AIO】ASUS社「ROG RYUJIN II 240」

【Ver】GeForce 560.94

「Resizable BAR」は有効にしています。

検証時は「プリセットー超高画質」に設定しています。

細かな設定は以下の通りです。

❶サンプリング解像度・・・100

❷フレーム生成・・・ON

❸フルレイトレーシング・・・ON

❹アップスケーリング・・・DLSS

スコアの結果は以下の通りです。

フレームレート(4K、WQHD、FHD)

黒悟空.フルレイトレ.スコア.jpg
フルレイトレーシングを適用し、「DLSS」を使っているにもかかわらず、全体的にかなり重く感じました。

特に「RX7800XT」では、フルHD設定でも「10fps」しか出ず、ゲームとしての快適性が著しく欠けています。

次はレイトレをオフにして試してみました。

黒悟空.レイトレOFF.スコア.jpg
「RTX 4090」では、4K解像度で軽く「60fps」を超えるものの、「DLSS」を活用した場合でも「80fps前後」と少し重めに感じました。

「RTX 4070 SUPER」では、WQHD設定で「60fps」を超え、かなり快適に遊ぶことができます。

ストレスを感じることはないでしょう。

「RX7800XT」のスコアが「RTX 4070 SUPER」に近く、4K解像度でも快適に遊べるレベルに達しました。

「RTX 4060 Ti」はエントリークラスながら、フルHD設定で「60fps」に近いスコアを記録しており、標準的な快適度を求めるなら「RTX 4060 Ti」以上の性能がオススメです。

ただし、ビデオメモリが「8GB」とやや不足気味で、ポリゴン欠けといった問題が懸念されるかもしれません。

プレイ感想


黒悟空.ベンチマーク.5.jpg
壮大な山岳地帯に佇む古風な建築物が、自然と見事に調和し、その美しさを際立たせています。

ベンチマークとしての機能を超え、息を呑むようなグラフィック表現が無料とは思えないほどのクオリティを誇っています。

高くそびえる山々が深い影を落とし、静寂ながらも神秘的な雰囲気を醸し出しています。

特に光の反射や影の描写がリアルで、これらが織り成す風景はプレイヤーをゲームの世界に深く引き込みます。

そんな風に、景色を楽しみながらベンチマークテストを終え、余韻に浸るひとときを味わいました。

良かったところ


❶無料でベンチマークテストが公開され、誰でも簡単にダウンロードして試すことが可能です。

❷高解像度対応の最新技術(DLSS、FSR3、XeSS)を搭載しており、よりスムーズなプレイが期待できる。

❸リアルなグラフィック体験が可能で、特に光の反射や影の描写が際立ちます。

残念な点、注意する点


❶ フルレイトレーシング設定を楽しむには、高スペックなハードウェアが必須です。

十分な性能を持ったPCがないと、その美しいグラフィックを十分に楽しむことができないかもしれません。

総評


「黒神話:悟空」は、その卓越したビジュアルとパフォーマンスでプレイヤーを圧倒しますが、最高の体験を得るには高スペックなPCが必要です。

「下四半期」には、新しいCPU「Intel Core」や「AMD Ryzen」の登場が予定されており、ゲーム市場とハードウェア市場がさらに盛り上がるでしょう。

「黒神話:悟空」をこれから楽しみたいと思っているなら、新しいPCの購入やアップグレードを検討し、是非、一度ベンチマークでそのパフォーマンスを試してみてはいかがでしょうか?

お目通し戴き、ありがとうございました。


AD: N.K

 

関連商品


【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 9 7900X, without cooler 4.7GHz 12コア / 24スレッド 76MB 170W 正規代理店品 100-100000589WOF/EW-1Y

新品価格
¥81,617から
(2024/8/24 02:49時点)


AMD Ryzenトレードマーク(TM) 5 9600X 6コア、12スレッドロック解除デスクトッププロセッサ。

新品価格
¥54,800から
(2024/8/24 02:50時点)



トレンドアイテム


ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン-PS5

新品価格
¥5,573から
(2024/8/24 02:50時点)


ゼルダの伝説 知恵のかりもの - Switch

新品価格
¥6,627から
(2024/8/24 02:50時点)


2024年08月21日

【もうすぐ発売!】AMD社デスクトップCPU「Ryzen 9000シリーズ」は8月23日に発売!

AMD-Ryzen-rogo.jpg
AMD社が発表した新しいフラッグシップモデルCPU「Ryzen 9000シリーズ」は、8月23日午前11時に発売されます。

ラインナップは以下の通りです。

❶「Ryzen 9 9950X」・・・8月23日

価格・・・119,800円(税込)

❷「Ryzen 9 9900X」・・・8月23日

価格・・・88,800円(税込)

スペックは以下の通りです。

CPURyzen 9 9950XRyzen 9 9900XRyzen 7 9700XRyzen 5 9600X
コア数161286
スレッド数32241612
ベースクロック4.3 GHz4.4 GHz3.8 GHz3.9 GHz
ブーストクロック最大 5.7 GHz最大 5.6 GHz5.5 GHz最大 5.4 GHz
L2 cache16 MB12 MB8 MB6 MB
L3 cache64 MB64 MB32 MB32 MB
対応メモリ5600 MHz5600 MHz5600 MHz5600 MHz
TDP170 W120 W65 W65 W

AMD-Ryzen-9-9950X-Intel-Core-i9-14900K.jpg

筆者が気になるポイント

 
このシリーズの発売に合わせて、次世代チップセット「X870シリーズ」対応のAM5ソケットマザーボードも公開されました。

今こそ自作PCを始める絶好のチャンスです。

「Ryzen 9000シリーズ」を使って、PC環境をアップグレードしてみてはいかがですか?


お目通し戴き、ありがとうございました。


AD: N.K


 


この記事がお役に立ったと感じたら、リツイートやいいねで共有していただけると嬉しいです。


https://twitter.com/BooStudio_blog

 

関連商品


AMD Ryzenトレードマーク(TM) 7 9700X 8コア、16スレッドロック解除デスクトッププロセッサ。

新品価格
¥70,983から
(2024/8/21 20:43時点)


AMD Ryzenトレードマーク(TM) 5 9600X 6コア、12スレッドロック解除デスクトッププロセッサ。

新品価格
¥55,760から
(2024/8/21 20:43時点)



トレンドアイテム


【PS5】ガンダムブレイカー4【早期購入特典】【パッケージ版早期購入・ダウンロード版予約 共通特典】 ・早期解放「ガンダム(リサーキュレーションカラー)」 ・早期解放「ビルダーズパーツ(6種)」(封入)

新品価格
¥6,952から
(2024/8/21 20:44時点)


ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)

新品価格
¥543から
(2024/8/21 20:44時点)


タグ:AMD RYZEN 9950x 9900x

2024年08月12日

【NPUを体験せよ!】ASUS社AMD Ryzen AI H 370プロセッサー搭載「ASUS Vivobook S16 M5606WA」をレビュー

IMG_0895.2.jpg
今回ご紹介するのは2024年8月1日に発売されたASUS社「AMD Ryzen AI 9 HX 370プロ
セッサー」を搭載する「Copilot +PC」の「ASUS Vivobook S 16 M5606WA=以下、Vivobook S16」です。

価格は249,800(税込)です。【ASUS様より貸出提供】

「ASUS Vivobook S16 M5606WA」の詳細はこちら


「ASUS Vivobookシリーズ」のラインナップは以下の通りです。 

❶M5606WA-AI9321W(レビューモデル)

価格・・・219,800円(税込)

❷M5406WA-AI9321W(上記モデルの14インチモデル)

価格・・・209,800円(税込)

❸M5406WA-AI9245W(14インチモデルのAMD Ryzen AI 9 365プロセッサ搭載モデル)

価格・・・169,800円(税込)

「Ryzen AI 300シリーズ」は何が新しいの?


AMD社の最先端技術が詰まった「Ryzen AI 300シリーズ」ノートパソコンは、どのように進化したのか簡単にまとめてみました。

・主要ポイント

❶CPU(中央処理装置)・・・新しい「Zen 5」および「Zen 5c」技術を採用

❷iGPU(統合型グラフィックス)・・・高性能な「RDNA 3.5」技術を使用

❸NPU(ニューラル処理装置)・・・AI処理用の「XDNA 2」を搭載

これらの要素はすべて、より高い性能と省電力を実現するために設計されています。

・特に注目すべき点

❶Zen 5とZen 5c・・・2つの異なる処理ユニット(Classic ComplexとCompact Complex)で、用途に応じて使い分けます。

❷RDNA 3.5 GPU・・・モバイル向けに省電力化されたグラフィックス処理ユニット。

❸XDNA 2 NPU・・・効率的なAI処理を実現する新しいAIプロセッサー。

・Zen 5とZen 5cの違い

❶Zen 5・・・高性能でクロックが高い。

❷Zen 5c・・・省電力重視で、L3キャッシュが少ない。

2つのユニットは内部で接続され、用途に応じて自動的に使い分けます。

・RDNA 3.5 GPU

❶通常のRadeonグラフィックスとして認識され、ゲームでの性能が強化されています。

❷最大8GBまでのVRAMに対応。

「Ryzen AI 300シリーズ」は、パフォーマンスと省電力を両立した革新的なノートパソコンです。


PC初心者でも、高性能かつ省エネなデバイスを簡単に利用できるので、どんな方にもオススメです。

「Vivobook S16」の特長


❶ AMD Ryzen AIプロセッサー: 高速なAMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサーまたはAMD Ryzen AI 9 365プロセッサーを搭載し、優れたパフォーマンスを提供します。

❷ Radeon 890Mグラフィックス: 高性能なグラフィックスカードを搭載しており、ゲームやコンテンツ作成がスムーズに行えます。

❸ 専用Copilotキー: ワンクリックでAI機能に簡単にアクセスでき、作業効率が向上します。

❹ AI Ready: AI機能を最大限に活用できる設計で、ストリーミング、ブラウジング、編集、ビデオチャットなどのタスクを快適に行えます。

❺ NPUパフォーマンス: ローカルAI処理が最大50 TOPSのNPUパフォーマンスで行われ、幅広いISVに対応します。

❻ スタイリッシュなデザイン: アルミニウムボディで軽量かつ耐久性があり、持ち運びに便利です。

❼ OLEDディスプレイ: 16インチのOLEDディスプレイは、3200×2000ドットの高解像度で鮮やかな色彩を提供します。

❽ Wi-Fi 7対応: 最新のWi-Fi 7に対応しており、高速で安定したインターネット接続が可能です。

❾ ASUS IceCoolサーマルテクノロジー: 強化された2本のヒートパイプとIceBladeファンを使用し、効率的な冷却を実現。これにより、ノートパソコンが静かで快適に動作します。

❿ 多様なポート: USB 4.0(Type-C)ポート、USB 3.2(Type-A/Gen1)ポート、HDMIポート、microSDカードスロットなど、さまざまな周辺機器に接続可能です。

⓫ 顔認証機能: Windows Helloに対応しており、顔認証機能を使用することで安全にログインできます。

⓬ AIノイズキャンセリング: AIノイズキャンセリング機能により、クリアな音声でのコミュニケーションが可能です。

⓭ シングルゾーンRGBバックライトキーボード: 個性や気分に合わせてバックライトの照明効果をカスタマイズできます。

⓮ 広々としたスマートなタッチパッド: タッチパッド部分に音量調整やディスプレイの明るさ調整が簡単に行えるファンクションが割り当てられています。 

開封の儀


IMG_0581.jpgIMG_0589.jpg
IMG_0608.jpgIMG_0601.jpg
内容物・・・ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書

外観


IMG_0614.jpgIMG_0637.jpg
IMG_0647.1.jpgIMG_0657.1.jpg

「Vivobook S16」をチェックする


IMG_0693.1.jpg
「Vivobook S16」のカラーは「ニュートラルブラック」で、マットブラックの高級感あるデザインが特徴です。エレガントなシーンにもマッチし、飽きのこないスタイルが魅力です。

細部にまでこだわりが感じられるこのノートPCは、キートップの形状やフォルム、そして拡張性にも優れ、携帯性とパフォーマンスを両立したコンパクトなオールマイティーPCです。

初代モデルから変わらないコンセプトを大切にし、コンパクトなクリエイティブ系ノートPCを求める方や、高性能なモバイルノートを探しているクリエイターにオススメです。

IMG_0698.1.jpg
本体を手に取ると、その重さがしっかりと感じられます。

実際の重量は「1555g」です。

IMG_0905.jpg
次に新しくなった「Vivobook S16」はWindows Copilotキーを搭載し、AIアシスタント機能「Windows Copilot」を瞬時に呼び出せる点が魅力です。

IMG_0736.1.jpg
例えば、「Copilot」はユーザーの質問に対して自然な応答を生成し、次のようなスタイルでサポートします。

VIVOBOOK.3.2.1.jpg
❶創造性重視・・・独自のアイディアを引き出します。

❷バランス重視・・・正確さと創造性のバランスを取ります。

❸詳細重視・・・詳細で正確な情報を提供します。

「検索キーワード」を入力して情報を探す手間が省け、大幅な時間短縮が可能です。

ぜひ、試してみてください。

次はカメラを見てみます。

207万画素赤外線 (IR) カメラを内蔵しています。

ビデオ通話や写真撮影に便利です。

IMG_0724.jpgIMG_0718.1.jpg
また、赤外線 (IR) カメラにより、「Windows Hello」をサポートしています。

カメラはプライバシーシャッター付きで、シャッターをスライドすることでカメラを物理的に遮断できます。

キーボードを見てみます。

IMG_0713.1.jpg
キーボードのレイアウトは「 Vivobook S16」独自のもので、普段お使いのキーボードとは異なるため、少し慣れが必要です。

キーボードのキータッチはやや硬めで、押し込む感じも少し深めです。

設定から「個人用設定」を選択し、「動的ライティング」でライティングの配色テーマと効果をカスタマイズできます。

ライティング.2.jpg
IMG_0812.2.jpg
「Vivobook S16」は、操作の快適さを追求した広々としたタッチパッドを搭載しています。

スマートタッチパッドには、便利なファンクションが割り当てられており、日常の操作がさらにスムーズになります。

タッチパッド.jpg
❶動画の早送り/早戻し・・・タッチパッド上部で指を左右にスライド。

❷音量調整・・・左側で指を上下にスライド。

❸ディスプレイの明るさ調整・・・右側で指を上下にスライド。

右斜め上から左下にスワイプすると、ASUS ScreenXpertアプリが瞬時に開き、さまざまな設定を簡単に行えます。

このような使い勝手の良いタッチパッドのおかげで、作業が効率的に進むだけでなく、直感的な操作が可能になり、日々のパソコン作業がより快適になります。

インターフェースを見てみます。

さまざまな周辺機器に接続可能が可能です。

IMG_0776.1.jpgIMG_0781.1.jpg
「 Vivobook S16」は、日常のどんなシーンでも活躍する多彩なインターフェースを備えています。

高速なデータ転送や映像出力、本体への給電もサポートする「USB 4.0(Type-C)ポート」が2つあります。

「USB 3.2(Type-A/Gen1)ポート」も2つ搭載しているので、あらゆるデバイスを簡単に接続できます。

「外部ディスプレイ」に接続できる「HDMIポート」や、「写真」や「動画のデータ転送」に便利な「microSDカードスロット」も完備しています。

内蔵スピーカーは「Harman Kardon製」で、高品質な音響機器で知られるこのブランドがクリアで豊かなサウンドを実現します。

IMG_0791.jpg
IMG_0798.jpgIMG_0795.jpg
また、「ヘッドホン・コンボジャック」も備えているので、さらに高音質を求める方は、お気に入りのスピーカーで音楽を楽しむこともできます。

冷却システムを見ていきます。

PC内部では、「ASUS IceCool サーマルテクノロジー」が効率的な冷却を実現しています。

IMG_0808.1.jpg
cool.1.jpg
この冷却システムには、強化された2本のヒートパイプと静音かつ効率的な冷却を提供する「IceBladeファン」が採用されています。

「97枚」の液晶ポリマー製ブレードファンが装備されており、その軽量で薄い設計と流体力学に基づく回転により、通常のファンよりも静かで振動が少ない冷却が実現されています。

次は「Vivobook S16」のポテンシャルを見ていきます。(室温26℃)

Vivobook S16のパフォーマンスを検証!


HX370.spec.jpg
PCスペックは以下の通りです。

・OS・・・Windows 11 Home 64ビット(24H2)
・プロセッサー・・・AMD Ryzen AI 9 HX370 12コア/24スレッド
・メモリー・・・32GB(LPDDR5X-7500)
・ストレージ・・・1TB(PCIe Gen4 x4接続NVME/M.2)

以下は、「Cinebench R23」とゲームスコアの簡単なスコアです。

9 HX R23.jpg
「CPU別」

VivoBook S16スコア(R23)画像.jpg
「Cinebench 2024」
CINE2024.TOP.1.jpg
「CPU別」
VivoBook S16スコア比較表(CINE-R2024)画像.jpg

3D MARK
speed way.jpg
「CPU別」
VivoBook S16スコア比較表(3D-MARK)画像.jpg

SHADOW OF THE TOMB RADER−「プリセットー最高」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
VivoBook S16スコア比較表(シャドウ)画像.jpg

Horizon Zero Dawn−「プリセットー最高」
HZD.3.jpg
「平均フレームレート」
VivoBook S16スコア比較表(HZD)画像.jpg


トータルスコア。ゲームスコア
VivoBook S16スコア(トータルスコア・ゲームスコア)画像.jpg
実際に「Cinebench R23」や「ゲーム」でのスコアをみてみると、「AMD Ryzen AI 9 HX370」はQualcomm社の「Snapdragon X Elite」と比較しても圧倒的な性能を発揮し、デスクトップCPUの「8700G」にも匹敵する結果が出ています。

クリエイティブなプロジェクトやゲームプレイなど、多様なニーズに応える力を備えています。

日常的な使用はもちろん、負荷の高い作業にも余裕を持って対応できるため、「Vivobook S16」は、どんなシーンでも頼れるパートナーとして活躍するでしょう。

NPUを試してみる!


「NPU」を試してみたいと思い、「AMUSE v.2.0」を使ってその効果を見てみます。

「AMUSE v.2.0」の詳細はこちら


「AMUSE v.2.0」は、「AMD」の「Ryzen AI 300シリーズ」向けに最適化された画像生成AIアプリです。このアプリでは、NPU(Neural Processing Unit)をフル活用して、次のような機能を発揮します。

❶超解像機能・・・NPUを使って生成された画像を高解像度にアップスケールできます。

例えば、「512x512ピクセル」の画像を「1024x1024ピクセル」に拡大することが可能です。

❷リアルタイム処理・・・「NPU」の高い演算能力を活かし、画像生成や処理をリアルタイムで行うことができます。

待ち時間がほとんどないのが嬉しいポイントです。

❸効率的なリソース使用・・・「NPU」を使用することで、「CPU」や「GPU」の負荷を大幅に軽減し、システム全体の効率を向上させます。

他の作業を並行して行うことが可能になります。

❹高精度な画像生成・・・「NPU」の強力な計算能力により、より精度の高いリアルな画像生成が実現します。

「AMUSE v.2.0」は、特に「AMD」の「XDNAアーキテクチャ」を活かしており、AI処理の効率と精度を大幅に向上させています。

NPU.5.1.jpgNPU.2.jpg
「AMUSE v.2.0」を起動して、まずは「Fast」「Balanced」「Quality」をクリックし、必要なデータをダウンロードしておくことをオススメします。

その後、「generate」機能を使って、プロンプト(テキスト入力)から画像を生成してみました。

例えば、「apple boy eat」というプロンプトを入力すると、その内容に基づいた画像がすぐに生成されます。

NPU.3.1.jpg
生成された画像は簡単に高解像度にアップスケールでき、「NPU」の強力な処理能力でリアルタイムでの画像生成もスムーズです。

操作も直感的で、特別な技術知識がなくても簡単に画像生成を楽しむことができました。

画像生成中にPC内部の動きを観察してみると、待機中には「NPU」はほとんど動作せず、画像が表示された瞬間に大きく負荷をかけて、アップスケーリングが施された画像が完成することに気付きました。

上「Vivobook S16」の場合・・・

NPU.1.2.jpg
下「7950X3D+RTX4090FE」の場合・・・

amuse.7950X3D.1.jpg
「NPU」を使わない場合に比べ、「CPU」と「GPU」の負担が軽減され、「消費電力」も抑えられるのが特徴です。

「NPU」を活用することで、画像生成中に他の作業を効率よく進められるのも大きなメリットです。

ただし、現時点では「NPU」を活用できるアプリがまだ少ないため、試す機会が限られているのは残念なところです。

今後、「NPU」を活かしたアプリが増えるのを期待しつつ、もう少し待ってみる価値がありそうです。

次は「Cinebench R23」を使って「CPU温度」を見てみます。

H370-TEMP.1.jpg
VivoBook S16.Body-Temp.2.jpgVivoBook S16.Body-Temp.1.jpg
CPUの最大温度は「80℃前後」となりました。

驚くことに消費電力は「30W未満」と非常に省エネであることが分かります。

本体の温度についても、高負荷時には裏面で一番高いところが「50℃」まで上がることがありましたが、普段の使用では「30℃前後」で、触っても人肌のような温かさなので、不快に感じることはほとんどないでしょう。

「Vivobook S16」は、デスクトップ向けの「Ryzen 7 8700G(85W前後)」と比べて、消費電力が圧倒的に低く、約半分以下の電力で動作します。

省電力でありながらも、十分なパフォーマンスを発揮してくれるのが嬉しいポイントです。

電力効率が非常に高いため、同じタスクを実行する際にも必要な電力が少なく、長時間の作業でもバッテリー残量を気にせずに安心して使い続けることができます。

使ってみた感想


「15.6型3K OLEDディスプレイ」は、その鮮やかな発色が特に目を引き、暗いシーンでのパフォーマンスが際立っています。

IMG_0834.jpg
画面が大きく、暗いシーンでも「黒潰れ」せず、影のディテールまでしっかりと映し出されるので、背景の細かな部分までしっかりと捉えることができます。

例えば、「洞窟のダンジョン」のような複雑な環境でも、視認性が確保されているため、ゲームプレイ中に迷うことがありません。

ゲームを主にプレイする筆者にとっても、このディスプレイの性能は「8700G」に近いと感じました。

ただ、解像度を「3200×2000」に設定してプレイすると、一部のゲームで「ビデオメモリ不足」により、画面が正常に表示されないことがありました。

フルHD「1920×1080」に設定することをオススメします。

また、フレームレートも大きく変わるため、フルHD設定でプリセットを使い分けると、よりスムーズにゲームを楽しむことができます。

解像度の比較として、「3200×2000」と「1920×1080」の赤枠を拡大して見比べてみました。

IMG_0860.1.jpg
上「3200×2000」

3200×2000.CUT.2.jpg
下「1920×1080」

1920×1080.CUT.1.jpg
静止画では違いが大きく感じられるものの、プレイ中はゲームに集中しているため、解像度の違いはそれほど気になりませんでした。

バッテリー持ちも非常に良く感じました。

「Vivobook S16」を実際に使ってみたところ、フル充電から13時間ほど使用しても、まだ残量が41%残っており、その省エネ性能に驚かされました。

プレイ中の輝度やゲームの設定にもよりますが、1日の使用には十分なバッテリー持ちです。

充電を気にせず、長時間ゲームを楽しめるのは嬉しいポイントです。

発熱も少ないため、暑い夏でも快適にデスクワークをこなせます。

良かったところ


❶ 便利なAI機能・・・専用のWindows Copilotキーを押すだけで、AIアシスタント機能が瞬時に起動します。

忙しい時でもサッと呼び出せるので、作業がよりスムーズに進みます。

❷ 高解像度ディスプレイ・・・HDR対応かつ120Hzのリフレッシュレートで、ゲームや画像編集が鮮やかで快適に行えます。

❸省電力性能・・・消費電力が非常に低く、高い電力効率を誇るため、長時間の作業でもバッテリーの持ちを心配する必要がありません。

お借りしてから満タン充電して実働稼働時間13時間で残量41%でした。

❹有機ELディスプレイの最大の魅力は、その優れた視野角です。

IMG_0713.2.jpg
どの角度から見ても色味が鮮やかで、画面が褪せることはありません。 

残念な点、注意する点


❶XDNA 2の現状・・・現時点では対応アプリが少なく、AI機能の活用はまだ限定的です。

今後のソフトウェアアップデートでさらに活用できるようになるでしょう。

❷高負荷時の性能低下・・・電力リミットが厳しいため、CPUコアをフル活用するような高負荷の作業時には、性能が制限されることがあります。

❸温度管理・・・高性能を発揮させるためには、ファン動作モードを「フルスピードモード」に設定する必要があります。

ただし消費電力もファンスピードが高速化し、動作音が気になることがあります。

❹未完成の機能・・・記事執筆時点で「Copilot+ PC」の一部機能が未実装です。

アップデートに期待しつつ、もう少し待ってみると良いでしょう。

❺サードパーティーアプリの対応遅れ・・・NPU対応が進んでいない。

❻メモリが32GBと十分に大容量ですが、拡張ができない点には注意が必要です。

❼電源アダプターが少し大きく、かさばるのが残念です。

IMG_0667.jpg
USB Type-Cで電源供給ができたら、もっと持ち運びやすくて便利です。 

総評


「Vivobook S16」は、2024年の新モデルで、性能と省エネルギーのバランスが見事に取れたノートパソコンです。

「Vivobook S16」は最新の「AMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサー」と「Radeon 890Mグラフィックス」を搭載し、力強い処理能力を発揮します。

15.3インチの高解像度OLEDディスプレイは、色鮮やかでシャープな映像を提供し、目の疲れを軽減する設計が施されています。

特にバッテリー性能が優れており、フル充電で約13時間(残量41%)の使用が可能で、長時間の作業や外出先での使用にも安心です。

また、専用の「Copilotキー」でAI機能を簡単に呼び出せるほか、効率的な冷却システムや最新のWi-Fi 7にも対応し、ユーザーの利便性を高めています。

ただし、現在はNPU対応アプリが限られており、AI機能のフル活用には制約があるかもしれません。また、高負荷時には性能の制限や温度管理が必要です。

それでも、「Vivobook S16」はクリエイティブな作業やゲームプレイにも対応できる優れた選択肢です。

今後のソフトウェアアップデートによって、さらに性能が向上することが期待できます。


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

この記事がお役に立ったと感じたら、リツイートやいいねで共有していただけると嬉しいです。

ASUS ノートパソコン Vivobook S16 M5606WA 16型 AMD Ryzen AI 9 HX 370 メモリ32GB SSD 1TB Windows 11 重量約1.5kg Wi-Fi 6E Type-C給電対応 有機ELパネル搭載 カードリーダー Copilotキー搭載 AI PC M5606WA-AI9321W

新品価格
¥219,800から
(2024/8/12 19:22時点)




https://twitter.com/BooStudio_blog


主な仕様


CPU・・・AMD Ryzen AI 9 HX 370 12コア/24スレッド プロセッサ
動作周波数・・・最大5.1GHz
キャッシュメモリ・・・3次キャッシュ 24MB
AI機能・・・AMD Ryzen AI (NPU パフォーマンス 最大 50 TOPS) (合計 プロセッサ パフォーマンス 最大 80 TOPS
メインメモリ・・・32GB/32GB(LPDDR5X-7500)
ディスプレイ・・・16.0型 OLED (有機EL)
表面仕様・・・グレア
解像度・・・3,200×2,000ドット (120Hz
視野角・・・水平170°/垂直170°
グラフィックス機能・・・AMD Radeon グラフィックス (CPU内蔵)
外部ディスプレイ出力・・・最大7,680×4,320ドット
SSD・・・1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2
サウンド規格・・・ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
スピーカー・・・ステレオスピーカー内蔵 (1W×2)
マイク・・・アレイマイク内蔵
Webカメラ・・・207万画素赤外線 (IR) カメラ内蔵 (プライバシーシャッター付)
Windows Hello・・・顔認証対応
無線LAN・・・IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E)
Bluetooth機能・・・Bluetooth 5.3
キーボード・・・103キー日本語キーボード (RGB イルミネートキーボード) (JIS配列)
ポインティングデバイス・・・マルチタッチ・タッチパッド
ディスプレイ出力・・・HDMI×1、Type-C×2
USBポート・・・USB4 (Type-C/Power Delivery対応) 9×1、USB3.2 (Type-C/Gen1/Power Delivery対応) 9×1、USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2
microSDカードリーダー・・・microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
オーディオ・・・マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
電源・・・Type-C/90W ACアダプター (20V/4.5A) またはリチウムポリマーバッテリー (4セル/75Wh)
バッテリー駆動時間 ・・・約7.2時間 (動画再生時) /約11.0時間 (アイドル時)、約14.7時間
バッテリー充電時間・・・約1.8時間
消費電力・・・最大約90W
エネルギー消費効率・・・12区分 27.5kWh/年 (AA)
サイズ (突起部除く)・・・幅353.6mm×奥行き246.9mm×高さ13.9〜15.9mm
質量・・・約1.5kg
保証期間・・・本体:購入日より12ヶ月間のインターナショナル保証+購入日より12ヶ月間のASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録)
バッテリーおよびACアダプター:購入日より12ヶ月間の日本国内保証
Xbox Game Pass・・・Xbox Game Pass Ultimate (3ヶ月利用権)
主な付属品・・・ ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書

関連商品


ASUS ROG Ally X


ASUS ゲーミングPC ROG Ally RC71L 7インチ Ryzen Z1 Extreme メモリ16GB SSD512GB リフレッシュレート120Hz Windows11 ポータブル 重量608g ホワイト RC71L-Z1E512



トレンドアイテム


Call of Duty(R): Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6) -PS5 【早期予約特典】『オープンベータへの先行アクセスコード』 配信


スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch


  

2024年07月24日

【持ちやすくなった!】ASUS社ポータブルゲーム機「ROG Ally X」をレビュー【PR】

IMG_0554.1.jpg
今回ご紹介するのは2024年7月24日に発売されたASUS社 ポータブル ゲーム機「 ROG Ally X(RC72LA)=以下、ROG Ally X」です。

ROG Ally X (2024)

価格は139,800円(税込)です。【ASUS様より貸出提供】

「ROG Ally X」の詳細はこちら

「ROG Ally X」が劇的に進化した15のポイント!


❶ストレージ・・・512GBから1TBにアップグレード

より多くのゲームやデータを保存できる大容量ストレージ。

❷M.2: 2280に対応

高速なデータ転送が可能なM.2 2280規格に対応。

❸メモリ・・・16GBから24GBに増加

マルチタスクやストリーミングに余裕を持たせる大容量メモリ。

❹LPDDR5X・・・7500に変更

高速でエネルギー効率の良いメモリ規格にアップグレード。

❺バッテリー・・・40Whから80Whに倍増

持続時間が倍増し、長時間の使用が可能に。

❻ファン・・・再設計してエアフローを改善

効果的な冷却で、安定したパフォーマンスを維持。

❼ダストフィルター・・・サイズを変更

ホコリの侵入を防ぎ、冷却性能を保つ改良。

❽グリップ・・・厚みを増加し、滑り止めを強化

持ちやすく、操作しやすいデザインに。

❾スティックとボタン・・・配置を調整し、ぐらつきを軽減

操作の精度が向上し、快適なゲームプレイを実現。

❿トリガーボタン・・・形状を変更

自然なフィット感で操作性が向上。

⓫背面ボタン・・・小型化

持ちやすさが向上し、誤操作のリスクが減少。

⓬十字ボタン・・・デザインを変更

正確な入力が可能になり、操作性が向上。

⓭USB-C端子・・・2つに増加(1つはUSB4対応)

高速データ転送と充電が可能なUSB-C端子を2つ搭載。

⓮指紋スキャン・・・精度を向上

迅速で正確なロック解除が可能に。

⓯ジョイスティック・・・デザインを変更

精確な操作が可能になり、ゲームプレイの快適さが向上。

15の進化を遂げた「ROG Ally X」は旧世代を超越し、全く新しいゲーム体験を実現します。

進化した「ROG Ally X」をぜひ体感してみてください!

「ROG Ally」で快適なゲームライフを実現しよう!


「ROG Ally X」は、さまざまなシーンで快適にゲームを楽しむために設計されたポータブルゲーム機です。

どんな人におすすめなのか、具体的なシチュエーションを交えてご紹介します。

❶PCを持っていないけどPCゲームを楽しみたい人
PCを持っていないけれど、PCゲームを楽しみたいとお考えの方にとって「ROG Ally X」は理想的な選択です。

デスクトップPCやノートPCを持っていなくても、PCゲームの豊富なタイトルを思う存分楽しむことができます。

これ一台で、家でも外出先でも、いつでもどこでもPCゲームの世界に浸れます。

❷PC版しかないゲームをどこでもプレイしたい人

PC版のゲームしかない場合でも、「ROG Ally X」があれば場所を選ばずにプレイできます。

例えば、移動中や旅行先でも、お気に入りのPCゲームを楽しむことができるので、ゲームの世界から離れることなく日常を過ごせます。

❸大きくて重い、熱くなるノートパソコンに不満を抱える人

ノートパソコンを使っていて、「重い」「熱くなる」といった不満を抱えている方には、「ROG Ally X」がおすすめです。

軽量でコンパクトなデザインなので持ち運びが簡単。

さらに、優れた冷却性能により、長時間のゲームプレイでも快適さを保ちます。

❹ノートパソコンのみを所有しているが、コントローラーを持っていない人

ノートパソコンしか持っていないけれど、コントローラーを持っていない方にとって「ROG Ally X」は最適です。

コントローラーが内蔵されているため、追加の機器を買う必要がなく、手軽にゲームを楽しむことができます。

❺モニターやPCデスクトップ、コントローラー、キーボード、マウスを揃えることが面倒な人

ゲーム環境を整えるために、モニターやデスクトップPC、コントローラー、キーボード、マウスなどを揃えるのは大変です。

しかし、「ROG Ally X」なら、これ一台でこれらの機能を兼ね備えており、簡単にゲーム環境を整えることができます。

必要なものがすべて揃っているので、場所も取らず、コストも削減できます。

「ROG Ally X」を手に入れることで、どんな状況でもストレスなくゲームを楽しむことができます。

持ち運びに便利で、優れたパフォーマンスを発揮するこの「ROG Ally X」は、ゲーム好きなあなたにとって欠かせないパートナーとなるでしょう。

「ROG Ally X」の特長


❶パフォーマンス向上

AMD Ryzen Z1 ExtremeプロセッサーとRDNA 3グラフィックスでAAAゲームも快適

AFMFとFSR 3対応で滑らかなフレームレートを実現!

❷大容量ストレージとメモリ

1TB PCIe 4.0 SSDで多くのゲームをインストール可能

24GB LPDDR5Xメモリで快適なゲームプレイとストリーミング

❸バッテリー性能の向上

80Whバッテリーで持続時間が2倍

❹冷却性能の向上

エアフロー改善で排熱処理が向上し、タッチパネルの温度を最大6℃低下

❺携帯性とデザインの向上

約678gの軽量設計で持ち運びやすい。

エルゴノミクスデザインと改良されたジョイスティック、D-Padで操作性が向上

❻視認性の向上

120Hzの高輝度液晶で滑らかな表示。

Corning Gorilla Glass VictusとDXCで耐衝撃性と反射防止性能を強化。

❼多機能インターフェース

USB4やUSB3.2など豊富なインターフェースを搭載。

❽便利なソフトウェア機能

Armoury Crate SEで複数のゲームプラットフォームを簡単に管理。

コマンドセンターでゲーム中に各種機能を実行可能。

❾高いセキュリティ

Windows Hello対応の指紋認証センサで高セキュリティ

❿付属の特典

Xbox Game Pass Ultimate (3ヶ月利用権)付き。

ACアダプターも持ち運べるプレミアムハードケース付き。

開封の儀


IMG_0006.1.jpgIMG_0016.1.jpg
IMG_0024.1.jpgIMG_0033.1.jpg
内容物
ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書

外観


IMG_0041.1.jpgIMG_0047.1.jpg
IMG_0067.1.jpgIMG_0054.1.jpg
IMG_0082.1.jpgIMG_0071.1.jpg

「ROG Ally X」をチェックする


IMG_0116.1.jpg
ボディカラーは「ブラック」で、材質はプラスチック製です。

本体は「ROG Ally」と同じく大きめですが、「グリップ」「スティック」「十字キー」「トリガーボタン」が改良されているため、同じサイズでも「ホールド感」はより快適に感じられました。

重量はタブレットPCやノートPCに比べると軽いですが、本体サイズが大きいので、外出時にはやや大きめのバッグを用意すると便利です。

IMG_0568.jpg
スペック上は「678g」と記載されていますが、実際に計測すると「681g」でした。

パッケージの上蓋の裏側には「ROG Ally スタンド」が付属しており、手持ちプレイ以外にも役立ちます。

例えば、スタンドを使って「ROG Ally X」をモニター代わりに立て掛けると、非常に便利です。

IMG_0092.jpg
また緊急時にはキーボード、マウスを用意すればデスクトップPCのように使用することも可能です。

IMG_0146.jpg
「Bluetooth対応」の周辺機器を用意すれば、煩わしい配線なしでスマートにスペースを有効活用できます。

コントローラー周りを見てみます。

サイドには2つのボタンがあり、奥には「左トリガー」が備わっています。

IMG_0162.jpg
また親指には「左スティック」「方向ボタン」が備えており、すぐ近くに「表示ボタン」「コマンドセンターボタン」があります。 

IMG_0296.jpgIMG_0303.jpg
自然な握り心地で、ニュートラル時には4つのボタンの中心に親指が置かれるため、操作性のポジションは非常に良いです。 

IMG_0151.jpg
背面の「マクロボタン」が薬指の位置に配置されたことで、意識的に指を伸ばして押す必要があるため、ゲームプレイ中の誤操作を防げるようになりました。

IMG_0167.jpg
IMG_0293.jpg
個人的には常に触れているよりも、意識して指を伸ばして押す方が使いやすく感じます。

また、自然にポジションを取ると親指がアナログスティックとボタンの間に位置し、操作がスムーズになります。
 
grip.2.jpg
IMG_0274.jpgIMG_0279.jpg
「ROG Ally X」の上部には「通気口」があり、背面にも「通気口」が設けられています。

IMG_0184.1.jpg
「 ROGデザイン」を施した通気口がユニークで面白いです。

本体上部のインターフェース周りを見てみます。

左から「指紋認証対応電源ボタン」「マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック」「microSDカードリーダー」「音量調整ボタン」「USB3.2 (Type-C/Gen2/Power Delivery対応) 」「USB4 (Type-C/Power Delivery対応)」が備えています。

IMG_0193.1.jpg
IMG_0198.1.jpg
「USB3.2 GEN Type-Cポート」は2基搭載されていますが、複数のUSB機器を同時に接続したい場合には、別途「USB C ハブ」が必要です。

「ROG XG Mobile」が廃止され、代わりに「USB4」が導入されました。

幸いなことに、一般的な「USB C ハブ」でも問題なく利用できるので、手軽に拡張できます。

20231217142210.1.jpg
それでは「ROG Ally」を起動してみます。

「ROG Ally」を起動!


「電源ボタン」を押して起動します。

いつも通り「Windows 11」のインストール手順に従います。

IMG_0342.3.jpg
インストールが完了しました。

デスクトップ画面は以下のようになります。

IMG_0347.1.jpg
マイクロソフトのアカウントにログインしておくと、システムが同期され、通常通りご利用いただけます。

そのままASUS独自 ゲーミングユーティリティーアプリ「Armoury Crate SE」もインストールしておきましょう。

画面の左側に「コマンドセンター」があるので押してみます。

IMG_0534.3.jpg
各設定項目には、「コントロールモード」や「コマンドセンターの編集」、そして「 ROG Allyのセットアップ」があります。

IMG_0360.2.jpg
コマンドセンターの編集では、表示項目に関する設定が行えます。

「Game Library」は、現在インストールされているゲームやアプリを表示し、素早く起動できます。

IMG_0364.1.jpg
コントロールモードでは、パッドの操作に関するカスタマイズが可能で、「ゲームパッドモード」と「デスクトップモード」でそれぞれ異なる設定ができます。

IMG_0377.1.jpg
キーマッピングやトリガー感度などが自由に調整できます。

IMG_0369.1.jpg
IMG_0393.2.jpg
項目の増減や順序の変更がシンプルに行えます。

ライティング設定を見てみます。

IMG_0411.1.jpgIMG_0406.1.jpg
「左右スティック」のLEDはお好みのカラーを選ぶことができます。

IMG_0508.1.jpg
本体の概要、設定の準備が終わったところで「 ROG Ally」のパフォーマンスを見ていきます。

「ROG Ally X」のパフォーマンスを検証!


システムデバイスの仕様は以下の通りです。

ROG ALLY X.SPEC.jpg
早速ベンチマークアプリ「3D-MARK」を起動します。

speed way.jpg
IMG_0428.1.jpg
IMG_0433.1.jpgIMG_0441.1.jpg
「SpeedWay」はレイトレーシングのスコア(光源処理)を測定するもので、「ROG Ally X」は「522」のスコアを記録しました。

「ROG Ally」の「340」よりも高く、再設計されたエアフロー改善の効果が出ています。

ROG ALLY X.timespy.jpg
スコアの平均値から見ると、GPU性能は「GTX1650」クラスに匹敵します。

ただし、動作中は非常に重く、「ROG Ally X」単体では処理が難しい場合があります。

快適にレイトレーシング対応ゲームをプレイしたい場合は、別途の外付GPUボックスの拡張を試してみると良いでしょう。

引き続きベンチマーク測定を行います。(過去データを参考にしています)

CPU性能を検証するために、「Cinebench R23」を使用します。

IMG_0449.1.jpg
ROG ALLY X.R23.jpg
SHADOW OF THE TOMB RADER−「プリセットー最高」
shadow title.jpg
IMG_0453.1.jpg
「平均フレームレート」

ROG ALLY X.shadow.jpg
ゲーム性能は「GTX 1050 Ti」と同等になりました。 

使ってみた感想


「ROG Ally X」を使って「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」を体験してみたところ、その驚くべき画質に感動しました。

IMG_0471.1.jpg
このゲームは、その美しいグラフィックで知られており、「ROG Ally X」のディスプレイがその魅力をしっかりと引き出していることが実感できました。

「ROG Ally X」のディスプレイは、発色が非常に鮮やかで、特に暗いシーンでのパフォーマンスが秀逸です。

暗いシーンでも「黒潰れ」がなく、影のディテールまでくっきりと映し出されており、背景の細部までしっかり捉えられています。

例えば「洞窟のダンジョン」のような複雑な環境でも、視認性が確保され、ゲームプレイ中に迷うことがありません。

一方で、内蔵のM.2 SSD(「WD SN560 1TB」)による読み込み時間が、ゲームによっては「25秒〜30秒」とやや長めに感じることがあります。

スムーズなゲームプレイを求めるプレイヤーにとっては少々気になる点かもしれません。

もう少し短縮されれば、さらに快適な体験が提供できるでしょう。

プリセット別にスコアを見てみます。

ROG ALLY X.ツシマ.jpg
ゲームのパフォーマンスを最大限に引き出すためには、GPUの「Radeon」シリーズ用の「AMD Software: Adrenalin Edition」を活用するのが有効です。

「HRPR-RX」設定を選ぶことで、フレームレートが若干向上し、よりスムーズなプレイが実現できます。

ベゼルを見てみます。

IMG_0496.2.jpg
ベゼルの幅は約9mmほどあります。

ベゼルはやや広めです。

次に「Cinebench R23」のベンチマークを10分間連続で実施し、パフォーマンスと熱管理の状況をチェックしてみます。(室温26℃)

ROG ALLY X.R23.TEMP.2.jpg
ROG ALLY X.R23.TEMP.1.jpg
テスト中、室温26℃の環境下では、開始直後に本体温度が急激に「95℃台」に達しましたが、その後は「平均73℃前後」で安定しました。

本体の外部の様子をサーモグラフィ画像で確認します。

20240717-094503.1.jpg
20240717-094530.1.jpg
サーモグラフィの測定では、上部の「通気口」が「41℃」に達し、背面の「通気口周辺」は「29℃」で、わずかに暖かい程度でした。

この結果、長時間使用しても本体が過熱して持ちにくくなることはなく、手袋を使う必要もありません。

『ROG Ally X』の冷却性能のおかげで、ゲームプレイや作業に集中しやすい快適な環境が実現されています。

良かったところ


❶「ROG Ally X」のグリップが大幅に改良され、操作性が格段に向上しました。

IMG_0173.1.jpg
特に背面の「ROGトライアングルテクスチャー」が新しくなり、手にしっかりとフィットする感覚が得られます。

grip.1.jpg
「ボタンレイアウト」も見直されており、角度がわずかに広げられたことで、自然な操作感を実現しています。

「L/Rトリガー」と「L/Rバンパー」も角度が工夫されており、指を置いたときのフィット感が抜群です。

IMG_0519.2.png
また、「D-Pad」のデザインも変更され、特に「格闘系」や「レトロゲーム」での「8方向入力」がより正確に行えるようになりました。

手が小さい筆者でも、「親指」が「D-Pad」の中心から自然に奥へ伸びるため、細かい操作もスムーズに行えます。

❷「ROG Ally X」を使えば、たった一本のケーブルで画面の拡張やミニマルなデスクトップPC環境を簡単に実現できます。

IMG_0222.jpg
大きなデスクトップPCを準備する必要はなく、「キーボード」や「マウス」などを揃えるだけで、コンパクトながらも充実したゲーム環境を整えられます。

「ROG Ally X」なら、これ一台でこれらの機能をすべて兼ね備えており、手軽にゲーム環境を整えることができます。

❸バッテリーの持ちが驚くほど良くなりました!

「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」をバッテリーが「100%」の状態で約90分プレイしても、残量が「81%」とほとんど減少しませんでした。

プレイ中の輝度やゲームの設定にもよりますが、実際に使ってみると、1日の使用には十分なバッテリー持ちです。

充電の心配をせずに長時間楽しめるのは嬉しいポイントです。

❹「メモリ」の増強とパフォーマンスの改善

「メモリ」が「16GB」から「24GB」に増設され、帯域幅もアップしました。

最新のゲームやアプリケーションでのパフォーマンスが向上しました。

特に、「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」のような要求の厳しいゲームでも、スムーズなプレイが可能です。

増設されたメモリにより、ゲームのカクつきが減少し、より快適なプレイ体験が実現しています。

❺内部設計の改良と冷却性能の向上 

「バッテリー容量」の増加に伴い、内部設計も見直されました。

「冷却ファン」の音が静かになり、「エアフロー」が最大24%増加。

ゲームプレイ中も快適な温度が維持され、静音性が向上しました。

また、SSDが「2230フォーマット」から「2280フォーマット」に変更され、ストレージ容量とアクセス速度が向上しています。

❻ポートの改善と拡張性の向上

「USB-Cポート」が「2つ」に増設され、そのうち1つは「USB-4に対応」。

より幅広い「eGPUオプション」に対応し、「I/O」の増加が実現されました。

また、SDカードポートの位置も改善され、より使いやすくなっています。

残念な点、注意する点


❶パフォーマンスの大きな変化はありません。

「ROG Ally X」は、旧世代「ROG Ally」と同じZ1 Extremeプロセッサを使用しており、パフォーマンスの大幅な向上は見られません。

CPUやGPUのクロック速度も変わっておらず、メモリの増設によるパフォーマンスの向上が主な改良点となっていますが、これがどれほどゲームプレイに影響を与えるかは限定的です。

❷重量が少々、重くなった。

バッテリーの増加に伴い、「ROG Ally X」の重量が681gに増加しました。

旧世代「ROG Ally」よりも僅かですが「67g」ほど重く、持ち運びや長時間の使用においてやや不便に感じるかもしれません。

❸ディスプレイの変更なし

ROG Ally Xは、OLEDディスプレイを搭載しておらず、依然として7インチの1080p LCDディスプレイを使用しています。

次世代「ROG Ally X」に「ROG Ally X」を搭載することを期待したいです。

総評


「ROG Ally X」は、バッテリー性能の向上、メモリの増強、内部設計の改良、ポートの改善といった多方面での進化を遂げ、旧世代「ROG Ally」を大きく超越しました。

特に、長時間のゲームプレイに対応するバッテリーや、高いパフォーマンスを支えるメモリの増強が際立ちます。内部設計の改良により冷却性能も強化され、ポートの配置も使いやすくなりました。

一方で、プロセッサやディスプレイに大きな変更がないことや、価格が139,800円(税込)に引き上げられた点は少し残念です。

しかし、これらの改良がその価格に見合う価値はあると思います。。

プレミアムな「ポータブルゲーム機」として、高いパフォーマンスと快適なゲームプレイを提供し、旅行や外出先での使用にも最適です。「ROG Ally X」は、多岐にわたる改良によって、新たなスタンダードを確立しました。

購入を検討する際は、これらの改善点とデメリットを十分に考慮し、自分のニーズに合った選択をすることが重要です。

プレミアムなゲーム体験を求めるユーザーにとって、間違いなく注目すべき一台です。


お目通し戴き、ありがとうございました。


AD: N.K



この記事がお役に立ったと感じたら、リツイートやいいねで共有していただけると嬉しいです。


https://twitter.com/BooStudio_blog

 

 

ASUS ゲーミングPC ROG Ally X RC72LA 7インチ Ryzen Z1 Extreme メモリ 24GB SSD 1TB リフレッシュレート120Hz Windows11 ポータブル 重量678g ブラック RC72LA-Z1E24G1T



主な仕様


インチ : 7.0型
CPU : AMD Ryzen Z1 Extreme
OS : Windows 11 Home 64
メモリ : 24GB/24GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 1TB
質量 : 約678g
サイズ (突起部除く) : 幅280.6mm×奥行き111.3mm×高さ24.7〜36.9mm ※
※ スティック先端からの厚さは45.05mmです。

関連商品


ASUS ゲーミングPC ROG Ally RC71L 7インチ Ryzen Z1 Extreme メモリ16GB SSD512GB リフレッシュレート120Hz Windows11 ポータブル 重量608g ホワイト RC71L-Z1E512


ASUS ROG Ally Travel Case ケース ブラック 外寸 幅305mm×奥行き43mm×高さ143mm ポリエステルコーティング PU 内部素材 ポリエステル 質量: 約189g 【日本正規代理店品】 ROG_ALLY_CASE


2024年07月12日

【もう始まってる?!】ASUS社 Amazonプライムデー先行セール開幕!【PR】

20230731044407.jpg
今回はASUS社が7月16日と17日に開催するAmazonプライムデーで登場する製品をご案内いたします。

今回のAmazonプライムデーでは、先行セールを含め、「マザーボード」「モニター」「プロジェクター」の3つのカテゴリの製品が大幅な値引きで登場します。

最大22%の割引が適用されるので、大変お得です。

PRIME H410M-A 

ASUS INTEL H410 搭載 LGA1200 対応 マザーボード PRIME H410M-A 【 MicroATX 】

新品価格
¥6,576から
(2024/7/12 18:55時点)


6,576円←7,664円

PRIME H510M-A

ASUSTek Intel 第10世代・11世代 CPU 対応 (LGA1200 )対応 H510 チップセット microATXマザーボード PRIME H510M-A

新品価格
¥8,140から
(2024/7/12 18:56時点)


8,140円←9,673円

PRIME H610M-E D4

ASUS INTEL 第12世代CPU(LGA1700)対応 H610 チップセット mic-ATX マザーボード PRIME H610M-E D4 【国内正規代理店品】


9,006円←10,081円

PRIME H610M-A D4

ASUS INTEL 第12世代 CPU ( LGA1700 ) 対応 H610 チップセット mic-ATX マザーボード PRIME H610M-A D4 【 国内正規代理店品 】


10,130円←12,980円

EX-B760M-V5 D4-CSM

【Amazon.co.jp限定】ASUS EX-B760M-V5 D4-CSM intel 第14・13・12世代 CPU対応 LGA1700 B760 搭載 DDR4 mATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥12,980から
(2024/7/12 18:58時点)


10,480円←12,980円

EX-B760M-V5-CSM

【Amazon.co.jp限定】ASUS EX-B760M-V5-CSM intel 第14・13・12世代 CPU対応 LGA1700 B760 搭載 DDR5 mATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥15,300から
(2024/7/12 18:59時点)


11,980円←15,300円

PRIME B760M-A WIFI D4

ASUS PRIME B760M-A WIFI D4 intel 第14・13・12世代 CPU対応 LGA1700 B760 搭載 DDR4 mATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥17,400から
(2024/7/12 18:59時点)


15,227円←16,980円

TUF GAMING B760M-E D4

【Amazon.co.jp限定】ASUS TUF GAMING B760M-E D4 intel 第14・13・12世代 CPU対応 LGA1700 B760 搭載 DDR4 mATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥18,980から
(2024/7/12 19:00時点)


14,876円←18,981円

ROG STRIX B760-G GAMING WIFI

ASUS ROG STRIX B760-G GAMING WIFI intel 第14・13・12世代 CPU対応 LGA1700 B760 搭載 DDR5 mATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥27,359から
(2024/7/12 19:00時点)


27,359円←32,400円

ROG STRIX Z790-H GAMING WIFI

【Amazon.co.jp限定】ASUS ROG STRIX Z790-H GAMING WIFI intel 第14・13・12世代 CPU対応 LGA1700 Z790 搭載 DDR5 ATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥36,080から
(2024/7/12 19:01時点)




ROG STRIX B550-A GAMING

ASUS AMD B550 搭載 Socket AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-A GAMING 【 ATX 】


17,151円←19,800円

PRIME A620M-K-CSM

ASUS PRIME A620M-K-CSM AMD Ryzen 7000 シリーズ AM5 対応 A620 搭載 mATX マザーボード/国内正規代理店品


9,480円←12,070円

TUF GAMING X670E-PLUS WIFI

ASUS TUF GAMING X670E-PLUS WIFI AMD Ryzen 7000 シリーズ AM5 対応 X670 搭載 ATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥36,891から
(2024/7/12 19:03時点)


35,046円←42,270円

TUF GAMING B650M-E

【Amazon.co.jp限定】ASUS TUF GAMING B650M-E AMD Ryzen 7000 シリーズ AM5 対応 B650 搭載 mATX マザーボード/国内正規代理店品

新品価格
¥20,182から
(2024/7/12 19:03時点)


20,182円←23,212円

更にクーポン使えば「2,000円OFF」

ProArt Display PA279CRV-J

ASUS 4K モニター ProArt PA279CRV-J 27インチ/IPS/4年間無輝点保証/99% DCI-P3/99% Adobe RGB/USB-C PD 96W/色精度ΔE<2/VESA DisplayHDR 400/エルゴノミクススタンド/国内正規品

新品価格
¥65,980から
(2024/7/12 19:04時点)


56,083円←74,546円

ASUS ZenScreen MB166CR-J

【Amazon.co.jp限定】 ASUS ZenScreen MB166CR-Jポータブルモニター - 16インチ(15.6インチ表示)/フルHD/IPS/USB Type-C/フリッカーフリー/ブルーライトフィルター/ノングレアパネル/360°キックスタンド/3年保証 / 国内正規品


17,860円←21,010円

ZenScreen MB229CF-J

【Amazon.co.jp限定】 ASUS ZenScreen MB229CF-Jポータブルモニター 22型/フルFD/IPS/100Hz/USB-C PD 65W/スピーカー/キックスタンド/C型クランプアーム/サブウーファー/ 2.1チャンネルオーディオ/ 3年保証/国内正規品

新品価格
¥47,273から
(2024/7/12 19:05時点)


40,180円←47,273円

VG258QR-J

【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター 165Hz 24.5インチ モニター TN FHD 0.5ms HDMI1.4 DisplayPort1.2 DVI-D スピーカー 高さ調整 縦横回転 VG258QR-J

新品価格
¥25,999から
(2024/7/12 19:05時点)


17,800円←22,480円

VG278QR-J

【Amazon.co.jp限定】ASUSゲーミングモニター 27インチ FHD 1080p VG278QR-J 0.5ms 165Hz スリムベゼル G-SYNC Compatible FreeSync HDMI DP DVI 高さ調整 縦横回転 3年保証

新品価格
¥28,980から
(2024/7/12 19:05時点)


24,600円←31,111円

TUF Gaming VG249QM1A

【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249QM1A 23.8インチ / 270Hz / Fast IPS/フルHD / 1ms / 99% sRGB/FreeSync Premium / HDMIx2, DisplayPort/国内正規品

新品価格
¥31,111から
(2024/7/12 19:06時点)


26,000円←31,111円

TUF Gaming VG279Q1A

ASUS ゲーミングモニター 165Hz 27インチ モニター IPS フルHD 1ms HDMI1.4(x2) DsiplayPort1.2 TUF Gaming VG279Q1A

新品価格
¥28,988から
(2024/7/12 19:06時点)


24,800円←29,800円

VY229HE

【Amazon.co.jp限定】ASUS モニター Eye Care モニター VY229HE 21.5型 / フルHD/IPS / 75Hz / Adaptive-Sync/HDMI/カラーオーグメンテーション機能/ブルーライト軽減/フリッカフリー/抗菌加工/3年保証/ 国内正規品

新品価格
¥12,200から
(2024/7/12 19:07時点)


9,980円←12,200円

ROG Strix XG27ACS

【Amazon.co.jp限定】 ASUS eスポーツ ゲーミングモニター ROG Strix XG27ACS 27型 / HDR / 180Hz / 1ms (GTG) / Fast IPS/Extreme Low Motion Blur Sync/USB Type-C/G-Sync対応/三脚ソケット/国内正規品

新品価格
¥53,800から
(2024/7/12 19:07時点)


45,700円←57,374円

MB16AH-J

ASUS モバイルモニター 15.6インチ 60Hz モバイルディスプレイ Switch対応 IPS フルHD USB Type C HDMI MB16AH-J

新品価格
¥29,800から
(2024/7/12 19:08時点)


20,980円←24,800円

TUF Gaming VG28UQL1A-J

【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A-J 28インチ / 4K / 144Hz / HDMI 2.1,DP/IPS / 1ms / PS5 / 高さ調整/縦横回転/ファイナルファンタジーXIV推奨モニター / 4年保証 / 国内正規品

新品価格
¥90,507から
(2024/7/12 19:08時点)


75,800円←90,507円

VA24EQSB

【Amazon.co.jp限定】ASUS モニター Eye Care VA24EQSB 23.8インチ / フルHD / 1920 x 1080 / IPS フレームレス / 75Hz / Adaptive-Sync/ブルーライト軽減/フリッカフリー 高さ調整 縦横回転 VESA対応 国内正規品

新品価格
¥21,800から
(2024/7/12 19:08時点)


14,800円←22,020円

TUF Gaming VG259QR-J

【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG259QR-J 24.5インチ / フルHD/IPS / 165Hz / 1ms / PS5対応 / G-Sync compatible/DP,HDMIx2 / 高さ調整/縦横回転 / 4年保証 / 国内正規品

新品価格
¥30,800から
(2024/7/12 19:09時点)


20,400円←31,111円

TUF Gaming VG27AQ3A

【Amazon.co.jp限定】 ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG27AQ3A 27インチ/QHD/Fast IPS/180Hz/1ms/G-SYNC Compatible/スピーカー/3年保証

新品価格
¥39,800から
(2024/7/12 19:10時点)


33,800円←48,060円

ProArt Display PA279CV-J

ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J ( 無輝点交換保証 HDR IPS Type-C 65W PD Display Port HDMIx2 高さ調整 縦横回転 SRGB100% Rec.709 Calman Verified ProArt パレット搭載 )

新品価格
¥43,800から
(2024/7/12 19:10時点)


39,800円←61,001円

VZ27EHF

ASUS VZ27EHF Eye Careゲーミングモニター – 27型、IPS/フルHD/フレームレス/100Hz/Adaptive-Sync/1ms MPRT/HDMI/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/壁掛け可能/3年保証 / 国内正規品

新品価格
¥14,980から
(2024/7/12 19:11時点)




TUF Gaming VG279QL1A

ASUS ゲーミングモニター 165Hz 27インチ モニター IPS フルHD 1ms HDMI2.0(x2) DisplayPort1.2 TUF Gaming 高さ調整 縦横回転 VG279QL1A

新品価格
¥28,620から
(2024/7/12 19:11時点)




ROG Strix XG27ACS-W

ROG Strix XG27ACS-W eスポーツ ゲーミングモニター - 27型(2560x1440)/180Hz (144Hz以上)/1ms (GTG)/Fast IPS/Extreme Low Motion Blur Sync/USB Type-C/G-Sync対応/DisplayWidget Center/三脚ソケット/HDR/3年保証 / 国内正規品

新品価格
¥45,700から
(2024/7/12 19:11時点)


45,700円←57,374円

VZ249HR

【Amazon.co.jp限定】ASUS フレームレス モニター VZ249HR 23.8インチ/フルHD/IPS/薄さ7mm/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/HDMI,D-sub/スピーカー/3年保証

新品価格
¥22,480から
(2024/7/12 19:12時点)


12,980円←13,980円

VZ249HFA-G

ASUS VZ249HFA-G Eye Careゲーミングモニター – 24型(23.8型表示可能)/IPS/フルHD /100Hz/Adaptive-Sync/1ms MPRT/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/3年保証 / 国内正規品

新品価格
¥12,980から
(2024/7/12 19:12時点)




ZenBeam Latte L1

ASUS モバイル プロジェクター ZenBeam Latte L1 小型 ワイヤレス接続/ LED光源/300ルーメン/720P/Harman Kardon Bluetoothスピーカー/短焦点レンズ/バッテリー内蔵/ホームシアター/国内正規品

新品価格
¥39,800から
(2024/7/12 19:12時点)


筆者が気になるポイント


特に注目すべきマザーボードは「TUF GAMING X670E-PLUS WIFI」「TUF GAMING B650M-E」「ROG STRIX Z790-H GAMING WIFI」といった最新モデルです。

モニターは「ゲーミングモニター」から「クリエイティブ系モニター」まで幅広いラインナップが揃っています。

さらに夏休みに映画を存分に楽しめるプロジェクター「ZenBeam Latte L1」もセール対象となっています。

この機会に、PC環境を思い切って一新してみませんか?

お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

この記事がお役に立ったと感じたら、リツイートやいいねで共有していただけると嬉しいです。

https://twitter.com/BooStudio_blog