2015年12月08日
今日はプロが作ったカニサイトが痛い件について書く
カニサイト
twitterタイムライン
twitterのタイムラインを眺めていて発見したカニサイトのつぶやき。
何が問題なのか分からないので少し調べてみました。
■問題のサイト
カニ.co
■カニサイトを紹介するブログ
オヤジたちの道楽で、正しいアフィリエイトを目指す、カニ(蟹)の総合情報サイトを創ってみました。
流石にプロが作った感満載のカニサイトだけに情報量は凄いです。
ドロップシッピング、ステマ、ヤラセの徹底排除はいいんですけど、
カスのアフリエイターってのはどうなんでしょうか?
「「儲かればなんでもやる」というところとは一線を画したい。
もともとアフィリエイトだってサイト運営のビジネスモデルの一環だったわけで、
それがいつのまにか「儲けるためにやる」になってしまっている。
まあ「儲かれば良い」というスタンスはビジネスならそれもありだけど、
自分たちは「楽しんでやりたい」というスタンスで、
ユーザーから見た時には後者のほうが役に立つと信じているわけです」
うーん、流石に楽天の牙城は崩せないかと思いますが...
カニはどこで買ってる?
自分なんかは近所の万代で買ってます。
ズワイが800gで1980円って時期が年末前にあるので、
これを狙います。(まさに今がこの時期っす!)
あとは、正月用の注文カタログの一つ前のカタログに掲載されている生協のカニ。
これも安いです。(これも買いました!)
年末になるとカニ、肉、野菜といずれも高騰するので、
早めに買っておけば問題ありません。
どちらにせよ、カニサイトの最大の問題点はネット通販だということ。
楽天にせよ、Yahooにせよ、通販で買って不味かったらどうしようと思うので、
ネットで買うのであれば、金を捨てる覚悟が必要!
美味しいカニを売っている通販はあるのでしょうが、
実際に購入したことが無いので、信用できない。
それならば、
普段購入しているところで買うのが安全と思うのが普通の心理なんですね。
ましてや、アフリエイト目的で、
ステマがどうのこうのと言われると、ますます怪しくなります。
カニサイトを生かす方法
とにかく、安くする!これが一番でしょう。
初年度は赤字覚悟で美味しいカニを売りまくる。
これしかありません。
「カニ好きのカニ好きのためのカニの総合サイト」っていうんだから、
これくらい担保しないと駄目です。
まとめ
とはいえ、面白い試みなので、応援してます。
サイトのデザインや文章などはいい感じだと思うので、
あとは、楽天との差別化が欲しいとこです。
これこそが、アフリエイトのモデルってなって欲しいですね。
そうそう、「カニ おやじ」でググッてみたんですが、
かに おやじに関連する検索キーワードが...
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4498154
この記事へのトラックバック