アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トシヒコさんの画像
トシヒコ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2022年04月01日

ブラック企業にいる嫌いな上司に多い11の特徴

嫌われやすい上司には、すぐ感情的になる、特定の人をひいきする、人を悪く言うなど、いくつか共通する特徴があります。これから紹介する内容に、自分が苦手とする上司の特徴が当てはまっているか確認してみましょう。

1.すぐ感情的になる

イライラしている感情をそのままストレートに出してくる上司は、職場の雰囲気を悪くする原因です。周囲が感情的になっている上司を気にしてしまい「機嫌も悪そうだし、今は質問しにいかないほうがいいのかな」と、遠慮して業務にも支障をきたすでしょう。

2.特定の人をひいきする

特定の人をひいきする上司は、組織を率いていく立場として問題があり、嫌われやすい傾向にあります。ひいきされない人間から不平不満が生まれ、組織としての一体感が生まれません。
人に対して好き嫌いがあって当然ですが、仕事でそれをあからさまにすると、部下にとっては迷惑であり、仕事に対してモチベーションも下がっていくでしょう。

3.人を悪く言う

悪口をよく言う上司の印象は悪く、職場で嫌われやすいです。人の悪口を言うという問題行動のある上司は、部下からも慕われにくいでしょう。「自分もこの上司にどこかで悪く言われているかも」と不安になり、上司を信頼できなくなってしまいます。

4.仕事を他人に押し付ける

仕事を他人に押し付ける上司は権力を振りかざしている人という印象になりやすく、嫌われる確率が高いでしょう。他人に仕事は押し付けて自分は暇そうにしていたり、人材育成のためだと自慢げに話したりする様子は、見ていて良い気分がしないものです。自分が仕事を押し付けられたときは、腹立たしく感じるでしょう。

5.自分の意見や経験に固執する

自分の意見や経験に固執する上司は人の意見を取り入れようとせず、そのような自姿勢を貫いていればやがて嫌われてしまうでしょう。相手にするのも面倒だと思われてしまいます。
たとえば、効率的なやり方を新たに提案すると、「今まではこうしてきた」「これでうまくいってきた」など、自分の経験をもとに譲らないといったパターンです。無駄なやり方を強要されてしまうこともあり、嫌いになりやすい上司といえます。

6.嫌味な話し方をする

何かと嫌味な話し方をする上司は、人の粗探しをしているようで嫌な印象を与えます。たとえば、部下がミスをすることを楽しみにするような話し方をしたり、服装や行動をいちいちチェックして、嫌味を言ってきたりなどです。
「自分は人が気づかないような細かいことにも気づける人間だ」とアピールするような印象を与えてしまうので、周囲はうんざりしてしまいます。

7.自分に甘い

部下を指導する立場として自分に甘い上司は「人として見習うところがないな」と思われてしまい、嫌われやすいでしょう。自分には甘いにも関わらず部下の失敗には厳しい態度をとる上司を見ると「自分ができないことを怒る資格はないのでは?」「尊敬できない性格をしている」など、マイナスな印象が残ってしまいます。

8.部下を追い詰めるような態度をとる

怒鳴ったり命令口調で話したりなど、部下を追い詰めるような態度をとる上司は弱い者いじめをするような印象に映るため、嫌われやすいでしょう。自分が強い立場であることを示したいがために、オーバーな態度をとっている可能性があります。
このような上司はいざ自分が怒られる立場になったとき、萎縮してしまい精神的に大きなダメージを受けてしまうことがあるでしょう。

9.都合が悪いことの責任を取らない

上司というのは、部下が何か問題を起こしたときに責任を取る立場です。しかし、中には都合が悪くなると責任を取らない上司も存在します。状況が悪くなると、保身のために部下に対応を押しつけるケースも出てくるでしょう。無責任な上司の印象は悪く、嫌われる可能性が非常に高いです。

10.人の欠点ばかり探して指摘する

成長に繋がる注意であれば厳しい指摘も感謝されますが、人の欠点ばかり探す上司は性格が悪いと感じられてしまい嫌われやすい傾向があります。このような上司は、人の欠点ばかりに着目しているほど、業務に集中していないとも受け取れるでしょう。

11.優柔不断である

優柔不断な上司は判断力に欠けるため、部下は混乱します。リーダーシップを発揮してほしいときにきちんと指示を出してもらえないと仕事もやりにくく、部署のまとまりもなくなるでしょう。
指示を仰いでも「どっちでもいいよ」「△△さんのほうが詳しいと思うから聞いてみて」など、曖昧な言葉や人任せにする様子が感じられると、頼りにできません。何か問題が起きたとき責任を取ってくれる様子も感じられないため、部下から信頼されず嫌われやすい傾向があります。






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11337412
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。