アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年05月30日

減塩の成果は?!

IMG_0313.JPG










前回の記事の減塩後にどうなったのかを書いていきます!
結論から言うと、血圧は正常に戻りました!!

では、減塩生活とは具体的にどういうものだったのかについて。


まず、予備知識として、、
「日本人の食事摂取基準2015年版」では高血圧予防の観点から男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満に設定されています。

しかし、日本人の食塩摂取量は平均で10.4gです。
ここで、ナトリウム(Na)と食塩相当量の違いについて!!
image.jpg

この画像はチャーハンの素の栄養成分表を撮影したものです。
注目して頂きたいのが、1人前あたりのナトリウムと食塩相当量の項目です。

ナトリウムは1.1g、食塩相当量は2.9gとなっています。この場合は食塩相当量の方を見て、1日合計が男性で8g、女性で7g未満に抑えることが推奨されています。


ではこのナトリウムと食塩相当量は何が違うのか?ということについて。
ナトリウムとはNaのことです。食塩相当量はNacl(塩化ナトリウム)のことです。
そして、ナトリウム量を食塩相当量に換算する計算式が以下のようになります。
この理由については説明が長くなるため、割愛します。

ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)
上記のチャーハンの素を例にとって計算してみると、、

ナトリウム量が1.1g(1100mg)なので、1100mg×2.54÷1000=2.794gとなります。四捨五入すると2.8g。

チャーハンなので、卵、ご飯、サラダ油を使ったと想定してその食塩の分も合わせて2.9gということです。

女性の場合、このチャーハンを朝昼晩の3回食べるとしたら、1日合計の食塩相当量が2.9g×3回=8.7gとなり、摂取基準値を大きく上回ってしまいます。

このチャーハンに味噌汁を合わせて食べるとしたら、、さらに上回ってしまいますね。

ちなみに、高血圧の人の1日の食塩摂取量の目標値は6.0gです。よって、一回の食事で食塩摂取量を2gまでに抑えなければなりません。


私は高血圧でしたので、1日の食塩摂取量を6g未満にする生活を1カ月ちょっと続けました。

4月に健康診断を受けた際は160/82、その1カ月後の5月半ばに血圧の精密検査に行った際は124/78でした。


たった1カ月ちょっと減塩しただけでこんなに血圧が下がるとは思ってなかったため、本当に嬉しく思いました。


この減塩生活は血圧は下げることを目的に行ったのですが、減塩には違うメリットもあることを実感できました!

それについては、また次回の記事に書こうと思います。
みなさんも是非、食塩について意識してみてください!
posted by biyookenkoo at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高血圧
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6318419
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。