家族が円満だと天才児が育つとは、本当の事でしょうか?
過去に、現役東大生、OB、生徒のご両親にインタビューをした事例がありました。
共通して浮かび上がってきたのは、「東大生は家族仲が良い」という事でした。
どうして家族の人間関係が良いと、子どもは頭が良くなるのでしょうか。
調べますと、因果関係のヒントになる実験がありました。
徳島県の山本容史和先生は、「食事中、夫婦の会話が子どもに影響するか」を研究していました。
実験は、昭和63年1月から昭和64年1月までの一年間行われました。
調査人数は100名です。
検証内容は、食事中にパパがママの料理を食べてどのような反応を示して、それが子どもにどう影響するのかを確かめました。
実験結果は、家族関係が、そのまま子どもの学力に影響を与えていました。
<実験結果>
⑴ いつもパパは、料理を喜んで食べて、ママに「美味しい」とほめていました。
↓
そこの家庭の子どもは、社会や学校でみんなに褒められていました。
⑵ いつもパパは、黙って料理を食べているだけでした。
↓
そこの家庭の子どもは、社会や学校で、学業や仕事で、どんなに実績を上げようとも誰も褒めたりしませんでした。
⑶ いつもパパは、ママの料理に苦情を言いながら食べていました。
↓
そこの家庭の子どもは、社会や学校で叱られたり、小言をいわれる傾向にありました。
<検証>
⑴ パパがママの料理を誉めると、ママは家族のために美味しい料理を作ろうとします → ポジティブなエネルギーが入った食事をした子どもにはポジティブな結果がでる。
⑵ パパはママが作った料理を評価しないので、普通のエネルギーが入った食事をした子どもにも普通の結果が出る。
⑶ パパが毎回食事の苦情を言うので、ママはネガティブな氣持ちで食事を作ります → マイナスの氣が入った食事をした子どもの心にネガティブな影響が出る。
この実験結果では、夫婦のネガティブ感情とポジティブ感情が子供に影響を与えました。
(1) 家庭円満 → ポジティブに子どもが伸びる
(2) 家庭不仲 → ネガティブに子どもが伸びる
ちなみに、母子家庭のお子さんたちには、共通の統計が出ています。
育て方によって全く違ってきますので、全てのお子さんに当てはまる訳ではありません。
<母子家庭のお子さんの統計>
(1) 子どもの犯罪率が高い
(2) 学校の退学率が高い
(3) 最終学歴が低い
(4) 生涯年収が低い
また、心理学者のロス・パルケ博士がおこなった研究があります。
研究で分かったことは、父親がいる家庭のママが子どもに微笑みかける回数が多いことです。
さらには、子どもの欲求に対しても注意深い反応を示していました。
母親と父親は、自然法則の陰と陽の関係にあります。
どちらが欠けても自然の調和は成り立ちません。
父母は、子どもの精神、肉体、知能の発達で別々の役割を担っています。
その他に、統計で子どもの学力が高く出ている条件があります。
<子どもの学力が高くなる条件>
(1) 共働きよりは専業主婦の方
・子どもに密着している時間が長いのでIQが高くなります。
(2) 母親の最終学歴が長い方
・語彙力:学歴が長いと子どもに話しかける言葉の種類が多くなりますので子どものIQが高くなります。
(3) 父親の帰宅時間の遅い家庭の方
・日本の男性は、子育てや、家事に、協力的でない場合が多い傾向にあります。
早く帰って来たパパが、ママのお手伝いをしてくれれば良いのですが、何もしてくれない場合が多いので、ママの機嫌が悪くなり、子どもの学習に影響がでます。
(4) 父親が単身赴任の家庭の方
・パパが24時間自宅にいませんので、ママの手伝いをするのは物理的に無理です。
全てママが自分でしなければなりません。
ママはパパに怒る必要がなくなります。
必然的にストレスが溜(た)まるので子どもの学習がはかどります。
これらの統計を分析しますと、パパの本業は家族の生活費を捻出(ねんしゅつ)するだけのように感じますが、ご安心下さい。
子どもは、パパもママも両方とも同じように思っています。
1970年にミルトン・コテルチェックという研究者が画期的な発表をしました。
行われた実験は、両親同伴の元、まずは144人の赤ちゃんを遊戯室に入れました。
その後に、ママとパパのどちらか一方が、その場所から逃げ出してもらいました。
パパがいなくなるのと、ママがいなくなるのと、で、赤ちゃんは、どちらが心細くなるかを調べるためでした。
赤ちゃんはママとパパに対してどのように感じているのか(平等愛)の実験でした。
結果は、ママが出て行っても、パパが出て行っても、同じように不安になったのです。
普通の考えならば、赤ちゃんは、ママのお腹で育ち、ママの声を多く聞き、ママから母乳をもらい、ママに育児をしてもらっていますので、圧倒的にママとの、きずなが深いと思ってしまいがちです。
しかし、赤ちゃんは、パパにも、ママにも、不平等なく同様の感情を持っていたことが証明されました。
男と女、夫婦とは、父の苦手なことを母がしてあげて、母が苦手なことを父がしてあげる役割分担なんですよね。
「それを赤ちゃんは知っていたのです」
では、父親本来の役割とは何でしょうか。
良いお父さんは、会社の仕事の合間をぬって、普段、家族の為に、どのような事をしているのでしょうか。
<パパの行っている家事>
@ 自転車の安全点検、タイヤの空氣調整、掃除
A お風呂の清掃、お湯はり
B 玄関の清掃
C 庭などのお手入れ、掃除
D ゴミ出し
<パパが行っている赤ちゃんへのお世話>
⑴ オムツ替え
⑵ トイレのお世話
⑶ 赤ちゃんのお風呂入れ
⑷ 赤ちゃんと遊ぶ
⑸ パパは休日の終日育児をして、ママに一人になる時間を取ってもらう
<家庭円満なパパの行動>
⑴ パパは、ママと夫婦円満のバランスを維持することは、子どものIQに影響を及ぼす事を知っています。
⑵ パパは、ママと子どもの教育方針について綿密に話し合っています。
⑶ パパは、胎教から積極的にママのお腹の赤ちゃんに、話しかけを始めています。
⑷ パパは、ママの身体の変化と共に、心の変化を受け入れています。
⑸ パパは、ママを定期的に育児休養をさせてあげて、お互いに一人になる自由な時間を確保しています。
⑹ パパは、自分から氣づいて、家事や育児を積極的に行動に移しています。
⑺ パパは、いつでも聞き上手です。
このような家庭の子どもは、ママとパパの両方が大好きなはずです。
どちらとも多く話しをしますので、語彙力が増してIQが高くなります。
家族の仲が良い家庭は、パパはママをサポートしています。
そして、子どもと深く関わっています。
では、家族円満なママは、どのような事をしているでしょうか。
<家庭円満なママの行動>
⑴ 何か問題がある場合は、すぐにパパに相談します。
⑵ 24時間母子同室の環境で出産を行います。
⑶ 出産後は直ぐに臍帯がついたままの赤ちゃんを裸で肌と肌を合わせて抱きます。
産まれたばかり赤ちゃんは、10〜30分くらいは「ぼ〜とした状態」で、その後の約38分間が覚醒期に入ります。
赤ちゃんが覚醒する約38分間は何のためにあるのでしょうか。
ここだけは、絶対に逃さないでください。
ぼ 〜 とした時間も入れて合計48〜68分の間です。
赤ちゃんを抱いていることで母子の関係性が構築されます。
素直で子育てしやすい子どもを育てます。
⑷ 赤ちゃんが産まれてからは、初乳を30分以内に与えます。
ママが人生で作ってきた病氣に対する抵抗力の抗体を赤ちゃんに渡します。
⑸ 最初は母乳が出なくても、赤ちゃんに吸わせます。
そうすることで徐々に脳からエストロゲンが発生し、母性本能を目覚めさせます。
また、その後の母乳も出が良くなります。
動物の赤ちゃんを、産まれた瞬間に引き離しますと、お母さんは子育てをしなくなります。
理由は、母親が、お乳が吸われないことで、母性本能を司っているエストロゲンという女性ホルモンが分泌されなくなるからです。
ママはお乳がでないからといって、あせって人工乳に切り替えたりします。
しかし、赤ちゃんは最大で約14日間は、母乳が無くても持ちこたえられる体をもっています。
国立岡山病院名誉教授委員長の山内 逸郎先生は、母乳育児には、3つのポイントがあると、おっしゃっていましす。
<母乳育児のポイント6つ>
⑴ 生まれてから直ぐに、乳首を赤ちゃんに吸わせる。
⑵ 24時間で、7回以上赤ちゃんに乳首を吸わせる。
⑶ 母乳が出ても出なくても、赤ちゃんが泣いたら飲ませる動作を繰り返す。
乳首を吸わせる行為をくりかえしていれば、母乳は、必ず出ると山内先生はおっしゃっています。
したがって、国立岡山病院には、ミルクは一切置いていません。
これは、母子同室の病院だから出来ることです。
出産後のママの体は、下腹部の後処理でエネルギーを消費しています。
まだ上半身の母乳育児にまでエネルギーが回っていません。
ですので、母乳が出にくいのです。
2時間、もしくは3時間おきに母乳を赤ちゃんに吸わせつつ、蒸しタオルでマッサージなどをしますと、ほとんどのママは、2、3日もすると、あふれるほど母乳が出て嬉しい悲鳴をあげるそうです。
⑷ 赤ちゃんが、泣いて欲しがるたびに母乳を一日約8回は与える。
⑸ 出産後の約4日は、骨盤が元に戻るまで安静状態で過ごす。
⑹ 母乳を離乳食と併用して2歳過ぎまで与える。
日本の母乳全盛の頃は、都市部で4歳、農村部では8歳まで母乳育児が行われていました。
昔は、母乳育児しかありませんでした。
それが普通でした。
自然なことを自然にするのが当たり前でした。
宅急便の無い時代は、飛脚が走って荷物を運んでいました。
京都から江戸までの492qを、たったの3日間で走っていました。
引用元:gendai.ismedia
山形県酒田市の山居倉庫の資料館さんに展示されている米俵コンテストの写真です。
昭和14年に撮影されました。
女性二人が、一つ60sもある米俵を、五つ300sをヒョイと背負っています。
これは、「火事場の馬鹿力」ではありません。
女性たちは、普通の表情をされています。
母乳育児全盛の頃の日本人は、こうだったんですね。
賢いママ&パパたちは、母乳パワーの力を知っています。
<2018 〜 2019年大学ランキング>
1.オックスフォード大学 (イギリス)
2.ケンブリッジ大学 (イギリス)
3.スタンフォード大学 (アメリカ)
4.マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
5.カルフォルニア大学 (アメリカ)
6.ハーバード大学 (アメリカ)
7.プリンストン大学 (アメリカ)
8.イェール大学 (アメリカ)
9.インペリアル大学 (イギリス)
10.シカゴ大学 (イギリス)
42.東京大学 (日本)
74.京都大学 (日本)
世界で7099言語を話す天才児たちには、
「健康面」「学力面」「精神面」の3つを同時にアップさせる母乳育児が必要です。
1980年頃から母乳の研究も進んできています。
ユニセフ(国連児童基金)と WHO(世界保健機構)は、「母乳育児を成功させるための十か条」をママたちに呼びかけています。
母乳育児は、世界標準です。
【PR】
PR:スポンサーリンク
体型バランスにお悩みのある女性の方へ!
年齢を重ねてもきれいを保ちませんか?
もう、すでに約63万人以上が「無料」体験済みです!
※ 2022/5/31実績
あの、モデルの「石黒エレナ」さんもビックリした体験者です!
補整下着のリーディングカンパニー【MARUKO】(マルコ)のご紹介です。
補正下着は、身に着けて体型を変えて→「終わり」ではありません。
なんと、プロポーション自体が変わってしまうのです。
人間の細胞は、環境に適応します。
宇宙飛行士が1/6の重力しかない月に行って帰ってくると骨折しやすくなっています。
何度も、何度も・・・。
下着の圧力で身体にラインを覚え込ませます。
じつは、学会でも発表されています。
早稲田大学、武蔵川女子大学、東京電機大学、信州大学・・・。
研究結果のデータでは、【MARUKO】(マルコ)の補正力が明らかにされました。
製品を着用した際の体型変化が科学的に証明されたのです。
なんと、3か月間補正下着を着用したところ、ボディラインを補正させることに成功しました。
「実際には、どれくらい体型が変わるの?」
・バスト 2カップUP!
・ウエスト 最大6.7cmダウン!
・太もも 最大2.7cmダウン!
・ヒップ 最大5.5cmアップ!
◆3カ月後の実証データ◆
@ トップバストとアンダーバストの差
+1.38 〜 +4.82 cm
A ウエスト
-0.05 〜 -6.77 cm
B 太もも
-0.9 〜 -2.78 cm
C ヒップ
-0.78 〜 -3.46 cm
D バスト高
+0.01 〜 +3.93 cm
E ヒップ高
+1.19 〜 +5.55 cm
※ 日本臨床試験協会調べ
※ 結果には個人差があります。
効果を保証するものではありません。
【マルコの補正下着・体験者の声】
■ 20歳の時よりバストの高さが+4pもアップしました!
高田 ひとみ(37歳・北海道)
■ 二回妊娠・出産をしてから自分史上最高のボディを手に入れました!
松井 絵里子(42歳・新潟県)
マルコは、完全個室の女性専用のサロンです!
とくに、20代〜50代の女性に人氣です。
専任コンシェルジュが、あなたのボディメイクをご提案してくれます。
サロン数は、全国210店舗以上あるので安心です!
<あなただけの専任コンシェルジュ>
@ カウンセリング
A 補正下着の説明
B フィッティング
C ボディメイクプランのご提案
【MARUKO】は、より多くの女性の生き方をサポートするのが目的なんだそうです!
補正下着を着るだけでシルエットをかえたい方へ!
ボディメイクランジェリーをはじめてみませんか?
■「熟練の縫製技術者」:
構造力学を基にした独自の設計パターンで補正下着を作成!
+
■「専任コンシェルジュ」:
あなたの適切なコンサルテーションをサポート!
現在、【マルコ】では、「無料試着体験キャンペーン」を実施中です。
なんと、下着をプレゼントしています!
<新規様限定プレゼント>
@ 3/4カップショートブラジャー
A 4/5カップセミロングブラジャー
B ロングガードル
C モニターショーツ
<マルコ・お得情報>
@ 無料試着体験
・マルコの体型補正下着の体感セットをプレゼント!
※ 新規・アンケート・採寸・試着・メルマガ登録のご協力をいただける方限定
A 不安・悩み等のご相談!(無料)
B 補正下着のご購入後はアフターサポート(無料)
※ 定期カウンセリング・アドバイス
今すぐ!補正下着の効果を実感してみたい方へ!
理想のプロポーションは、毎日の補正下着から!
補正下着は、上半身・下半身・フルボディの3種類があります!
まずは、あなたの体型バランスの✓チェックをしてみてください。
もうすでに、63万人の方が「無料体験」をしています!
▼【MARUKO】の公式サイトはこちら▼
PR>>【無料試着体験】マルコ ボディメイクランジェリー
の公式サイト・リンク先
【MARUKO】斎藤工さんCM出演「スポットライト」篇30秒Ver.
MARUKO ドキュメント映像
Girls Happy Style × MARUKO
◇ 会社名:マルコ株式会社(英訳名 MARUKO CO.,LTD.)
◇ 代表取締役社長:岩本 眞二
!
◇ 所在地(本社):大阪市北区大淀中一丁目1番30号
◇ 事業内容:婦人下着及びその関連事業とマタニティ及びベビー関連事業