2016年11月29日
リコール「マジェスティSXC155」不具合
こんちは〜〜
2016年11月29日
YAMAHA 「マジェスティS XC155」2万台の不具合で リコールの 届が出されたらしい。。
「シリンダヘットのガスケット」と「スピードメーター」の不具合らしい。。
マジェスティS CX155で 2013年9月〜2016年8月に 製造された2万台が対象。。
って 最近購入したやつもじゃん!!!
シリンダーヘットの ガスケットの不具合
@締付けが甘いため、高速で走行などの高負荷時にシリンダヘッドの気密性が損なわれ、冷却水が燃焼室内に入って 点火プラグが濡れアイドリング時にエンストしたり、始動できなくなるおそれがある。
これって ツーリングとかで なったら 最悪だよな〜。。
リコールでは、シリンダヘッドガスケットを新品と交換して、シリンダヘッドを適切に締付ける
んだって。。
この リコール もって行くのはいいけど 作業にめちゃ時間 かかりそうだよな〜〜。。
スピードメーターの不具合
@スピードメーターの 車速センサーの電気配線の固定方法がよくなくて
そのまま 走ってると 電気配線が 屈曲して 断線して速度計が動かなくなる。。
リコールでは クランプって 言うのを組み込んだ車速センサーと交換する。。だって。。
俺。。は シグナスX乗りだから 今回の リコールには 関係ないんだけど
俺のシグナスXも リコール かかった
クラッチの方の「セカンダリスライデングシーブコンプリート」ってやつが 走行中に破損してして
突然ガランガッシャン ガシャ ガシャと 異音なりまくりで何とか 遅刻せずに 会社についたことがあるよ。。
リコールが かかる前で ぶっ潰したと 思い 自分でいじれるから 自分で部品調達して 交換したよ〜〜
あと後 リコールの封書がきて 保険の更新に 購入したYSPに持って行った時に
セカンダリスライデングシーブコンプリートの故障の話したら 領収書持ってきてくれたら 払い戻ししてあげるっていわれた〜〜
けど そんな 紙 ありませんwwww(笑)
その時 YSPでさらに リコール後の正規部品に交換してもらったよ〜〜〜
自分で 交換した時のつぶれた時の「セカンダリスライデングシーブコンプリート」を写してたからみてみて。。
@「セカンダリスライデングシーブコンプリート」
@故障して潰れた方
@新品 ![下指差し](/_images_e/e/EC61.gif)
マジェスティS CX155 乗りの人も 潰れる前に 面倒だけど しといたほうがいいよ〜〜。。
共感してもらえたり面白かったらclickしてね。。。(ブロブ ランキングに飛びます)
頑張ってランキング1位を目指します
(笑)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
ブログ関連参照..山峠ツーリング.一覧のYouTubeも御覧ください。。
YouTube
「https://www.youtube.com/channel/UCAtPwLXk4KhIMMdvxLV5qyQ」
2016年11月29日
YAMAHA 「マジェスティS XC155」2万台の不具合で リコールの 届が出されたらしい。。
「シリンダヘットのガスケット」と「スピードメーター」の不具合らしい。。
マジェスティS CX155で 2013年9月〜2016年8月に 製造された2万台が対象。。
って 最近購入したやつもじゃん!!!
シリンダーヘットの ガスケットの不具合
@締付けが甘いため、高速で走行などの高負荷時にシリンダヘッドの気密性が損なわれ、冷却水が燃焼室内に入って 点火プラグが濡れアイドリング時にエンストしたり、始動できなくなるおそれがある。
これって ツーリングとかで なったら 最悪だよな〜。。
リコールでは、シリンダヘッドガスケットを新品と交換して、シリンダヘッドを適切に締付ける
んだって。。
この リコール もって行くのはいいけど 作業にめちゃ時間 かかりそうだよな〜〜。。
スピードメーターの不具合
@スピードメーターの 車速センサーの電気配線の固定方法がよくなくて
そのまま 走ってると 電気配線が 屈曲して 断線して速度計が動かなくなる。。
リコールでは クランプって 言うのを組み込んだ車速センサーと交換する。。だって。。
俺。。は シグナスX乗りだから 今回の リコールには 関係ないんだけど
俺のシグナスXも リコール かかった
クラッチの方の「セカンダリスライデングシーブコンプリート」ってやつが 走行中に破損してして
突然ガランガッシャン ガシャ ガシャと 異音なりまくりで何とか 遅刻せずに 会社についたことがあるよ。。
リコールが かかる前で ぶっ潰したと 思い 自分でいじれるから 自分で部品調達して 交換したよ〜〜
あと後 リコールの封書がきて 保険の更新に 購入したYSPに持って行った時に
セカンダリスライデングシーブコンプリートの故障の話したら 領収書持ってきてくれたら 払い戻ししてあげるっていわれた〜〜
けど そんな 紙 ありませんwwww(笑)
その時 YSPでさらに リコール後の正規部品に交換してもらったよ〜〜〜
自分で 交換した時のつぶれた時の「セカンダリスライデングシーブコンプリート」を写してたからみてみて。。
@「セカンダリスライデングシーブコンプリート」
![下指差し](/_images_e/e/EC61.gif)
@故障して潰れた方
![下指差し](/_images_e/e/EC61.gif)
![下指差し](/_images_e/e/EC61.gif)
マジェスティS CX155 乗りの人も 潰れる前に 面倒だけど しといたほうがいいよ〜〜。。
![下指差し](/_images_e/e/EC61.gif)
頑張ってランキング1位を目指します
![上指差し](/_images_e/e/EC60.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
ブログ関連参照..山峠ツーリング.一覧のYouTubeも御覧ください。。
YouTube
![指差し確認右](/_images_e/e/EFD9.gif)
posted by 【Wavy-N-Line】 at 19:15
| バイクな.お話♪