2015年05月19日
はちみつとクローバー
はちみつとクローバー
(クローバーは幸運草と書くそうです。なんだかいいですね。)
そういうタイトルの書籍がある事を知りました。
偶然ですが、クローバーも育てています。
これは、緑肥とグランドカバーを兼ねて蜜源植物として畑の畦に植えました。
書籍とは、関係ありませんでしたが、今度機会があったら是非読んでみたいです。
5月後半。エゴの木は花期をすぎ、雑木林は様々な色の緑になりました。開花樹木がホントに少ない。
そんな時でもクローバーは花を咲かせてくれています
豆科のそれは、ハリエンジュに似たすっきりとした蜜を出してくれる事でしょう。
栗の花と混ざることで、かき消されてはしまいますが、
貴重な蜜源です。暖かく見守りたいと思います。
(上記:蜜源としての幸運草)
さて、
クローバーを畦に植えておくことで、他の雑草を生えにくくする働きがあります。
草むしりを省力化できます。
また、冬期の強風時に、土砂の風化流出を防ぐことができます。
そんな事にも一役買っています
(上記:グランドカバーとしての幸運草)
それから、
クローバーの生えた土中は、窒素という肥料分が豊富になります。
クローバーが必要としている窒素を根に蓄える機能があるのです。
窒素は、主に気体として存在しており、土中への溶融は少ないのが現状です。
これを、豆科の植物は、空気中の窒素をとらえ、根に蓄えてしまうのです。
豆科を販促させた土壌の時期作は、窒素の施肥を抑えることができます。
(上記:緑肥としての幸運草)
また、畑の周りを囲むクローバーは、こんもりとした森のよう。
昆虫や小動物のコロニーになります。
害虫・益虫の両方が宿りますが、
クローバーが元気に育っている間は、益虫の割合が高い。
コロニーがあると、
畑に植えた作物よりも、緑に囲まれた安心なコロニーに害虫が集まります。
害虫が集まることで、益虫もやってきます。
昆虫がいることで小動物もやってきます。
彼らの排泄物が、クローバーの肥料分になります。
ここでは、小宇宙が成立してしまうのです。
・害虫:アブラムシ、蝶・蛾の幼虫、カメムシ類、コガネムシ類
・益虫:テントウムシ、カマキリ、アシナガバチ類、カエル、ゲジゲジ、ムカデ、ミミズ
・小動物:ネズミ、鳥、ヤモリ、蛇
(上記:害虫被害軽減としての幸運草)
まさに幸運草
いいことずくめですが、デメリットがどこかにあるかもしれません。
よーく観察のうえ、
繁殖面積を徐々に増やしていきたいと思います。
長文失礼いたしました。
はちみつ、販売しています!
メルカリのかた⇒こちら(春・秋 2本セット!)
⇒こちらは春の1本♪
楽天のかた⇒こちら(春・秋 2本セット!)
⇒こちらは春の1本♪
にほんブログ村
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
クリアに会話を楽しみたい ─ハチの子800─
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
ナチュラルアロママッサージオイル
(クローバーは幸運草と書くそうです。なんだかいいですね。)
そういうタイトルの書籍がある事を知りました。
偶然ですが、クローバーも育てています。
これは、緑肥とグランドカバーを兼ねて蜜源植物として畑の畦に植えました。
書籍とは、関係ありませんでしたが、今度機会があったら是非読んでみたいです。
5月後半。エゴの木は花期をすぎ、雑木林は様々な色の緑になりました。開花樹木がホントに少ない。
そんな時でもクローバーは花を咲かせてくれています
豆科のそれは、ハリエンジュに似たすっきりとした蜜を出してくれる事でしょう。
栗の花と混ざることで、かき消されてはしまいますが、
貴重な蜜源です。暖かく見守りたいと思います。
(上記:蜜源としての幸運草)
さて、
クローバーを畦に植えておくことで、他の雑草を生えにくくする働きがあります。
草むしりを省力化できます。
また、冬期の強風時に、土砂の風化流出を防ぐことができます。
そんな事にも一役買っています
(上記:グランドカバーとしての幸運草)
それから、
クローバーの生えた土中は、窒素という肥料分が豊富になります。
クローバーが必要としている窒素を根に蓄える機能があるのです。
窒素は、主に気体として存在しており、土中への溶融は少ないのが現状です。
これを、豆科の植物は、空気中の窒素をとらえ、根に蓄えてしまうのです。
豆科を販促させた土壌の時期作は、窒素の施肥を抑えることができます。
(上記:緑肥としての幸運草)
また、畑の周りを囲むクローバーは、こんもりとした森のよう。
昆虫や小動物のコロニーになります。
害虫・益虫の両方が宿りますが、
クローバーが元気に育っている間は、益虫の割合が高い。
コロニーがあると、
畑に植えた作物よりも、緑に囲まれた安心なコロニーに害虫が集まります。
害虫が集まることで、益虫もやってきます。
昆虫がいることで小動物もやってきます。
彼らの排泄物が、クローバーの肥料分になります。
ここでは、小宇宙が成立してしまうのです。
・害虫:アブラムシ、蝶・蛾の幼虫、カメムシ類、コガネムシ類
・益虫:テントウムシ、カマキリ、アシナガバチ類、カエル、ゲジゲジ、ムカデ、ミミズ
・小動物:ネズミ、鳥、ヤモリ、蛇
(上記:害虫被害軽減としての幸運草)
まさに幸運草
いいことずくめですが、デメリットがどこかにあるかもしれません。
よーく観察のうえ、
繁殖面積を徐々に増やしていきたいと思います。
長文失礼いたしました。
はちみつ、販売しています!
メルカリのかた⇒こちら(春・秋 2本セット!)
⇒こちらは春の1本♪
楽天のかた⇒こちら(春・秋 2本セット!)
⇒こちらは春の1本♪
にほんブログ村
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
クリアに会話を楽しみたい ─ハチの子800─
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
ナチュラルアロママッサージオイル
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3684043
この記事へのトラックバック
今年の養蜂の成績1群から8群凄いですね
応援しております
頑張って下さい
蜜蜂おじさん
初めまして
やわらぎともろうと申します。
飯能市でWeekend Farmer をやってます。
ミツバチを見学させていただけませんか?
よろしくお願いいたします。