新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年03月30日
勉強するのが好きなんだね。
先日、ラサール石井さんが東大を受験するのを追いかける、ドキュメンタリー番組がありました。
今59歳で、5年前から勉強を始めたそうです。
30代の頃から、受験したいと思っていたが、やっと仕事が落ち着いたので、勉強を始めたとのことでした。
その番組の中で、コント赤信号の渡辺正行さんが、ラサール石井さんのことを、こう言っていました。
勉強するのが好きなんだね。
それを見ていた妻が私に言いました。
勉強するのが好きなんだね。
そう言われて、自分が実は、勉強することが好きだったのか、と初めて思いました。
言われてみると、いつも何かしら勉強している気がします。
仕事に関連する時間管理だったり、マネジメントだったり、会計だったり…、
仕事に関係ない語学だったり、投資だったり…。
自分のことを無趣味だと思っていましたが、勉強するのが趣味だったようです。
ちなみに、ラサール石井さんは東大合格できませんでしたが、来年の受験に向けて、すでに勉強を始めていました。
勉強するのが好きなんだね。
今59歳で、5年前から勉強を始めたそうです。
30代の頃から、受験したいと思っていたが、やっと仕事が落ち着いたので、勉強を始めたとのことでした。
その番組の中で、コント赤信号の渡辺正行さんが、ラサール石井さんのことを、こう言っていました。
勉強するのが好きなんだね。
それを見ていた妻が私に言いました。
勉強するのが好きなんだね。
そう言われて、自分が実は、勉強することが好きだったのか、と初めて思いました。
言われてみると、いつも何かしら勉強している気がします。
仕事に関連する時間管理だったり、マネジメントだったり、会計だったり…、
仕事に関係ない語学だったり、投資だったり…。
自分のことを無趣味だと思っていましたが、勉強するのが趣味だったようです。
ちなみに、ラサール石井さんは東大合格できませんでしたが、来年の受験に向けて、すでに勉強を始めていました。
勉強するのが好きなんだね。
2015年03月29日
朝陽の反射
2015年03月28日
2015年03月27日
日本はうるさい?
毎日通勤中に、英語の勉強として、暗記用の文章を聞いていますが、電車の中や駅のホームでも聞き取りづらくて困ります。
海外に比べると、とにかく電車はアナウンスが多いです。
しかも、アナウンスの声が大きくて、うるさいです。
駅で待っていると、電車が来る、とアナウンスが流れます。
しかも、上りと下りの両方のアナウンスが交互に流れます。
待ち合わせの電車があると、そのお知らせがずっと流れます。
しかも、ドアがしまる前に、発車のベルが鳴ります。
駅を出たらすぐに、次の駅のアナウンスが始まります。
駅が近づくとまたアナウンスが流れます。
駅では、発車前に、ドアが閉まります、とアナウンスが流れます。
とにかく、過剰にアナウンスしすぎです。
電車の中で、音楽を聴いている人の音がうるさいと苦情があったり、そのせいでケンカになったり、という話を聞きますが、これだけ頻繁にアナウンスが流れたら、ヘッドフォンで聞くときの音も大きくせざるを得ません。
そもそも、アナウンスの声がうるさいのが問題なのです。
パリの地下鉄では、駅に着く直前に小声でささやくようにアナウンスが流れます。
あまりにもさらっとアナウンスが流れるので、降りる駅かどうかも心配になります。
それでも、ちゃんと乗り降りしています。
もし乗り過ごしても、自己責任です。
それでいいのではないかと、思います。
海外に比べると、とにかく電車はアナウンスが多いです。
しかも、アナウンスの声が大きくて、うるさいです。
駅で待っていると、電車が来る、とアナウンスが流れます。
しかも、上りと下りの両方のアナウンスが交互に流れます。
待ち合わせの電車があると、そのお知らせがずっと流れます。
しかも、ドアがしまる前に、発車のベルが鳴ります。
駅を出たらすぐに、次の駅のアナウンスが始まります。
駅が近づくとまたアナウンスが流れます。
駅では、発車前に、ドアが閉まります、とアナウンスが流れます。
とにかく、過剰にアナウンスしすぎです。
電車の中で、音楽を聴いている人の音がうるさいと苦情があったり、そのせいでケンカになったり、という話を聞きますが、これだけ頻繁にアナウンスが流れたら、ヘッドフォンで聞くときの音も大きくせざるを得ません。
そもそも、アナウンスの声がうるさいのが問題なのです。
パリの地下鉄では、駅に着く直前に小声でささやくようにアナウンスが流れます。
あまりにもさらっとアナウンスが流れるので、降りる駅かどうかも心配になります。
それでも、ちゃんと乗り降りしています。
もし乗り過ごしても、自己責任です。
それでいいのではないかと、思います。
2015年03月25日
本気で泣くかーっ!?
売れ行き好調のため、販売開始してすぐに販売休止になったハーゲンダッツのアイスクリーム「華もち きなこ黒みつ」。
たまたま買った妻は、その味をかなり気に入ったらしく、販売休止になる前に運良く4個買ってきました。
それを少しずつ大切に食べています。
先週末までに2個食べて、2個残っていました。
最近食べていなかいのを知っていたので、ちょっとイタズラを考え、1個は違う冷凍庫のトレーに隠して、たくさんある保冷剤で上から覆って見えないようにしておきました。
冷凍庫の中、いつもアイスクリームを置いているところには、1個しかありません…。
週末、おやつにアイスクリームを食べようと思った妻が、冷凍庫を覗くと、アイスクリームは1個しかありません。
その途端、
「アイスクリームがないよー!」
「何でないのー?」
「1個食べたやろー!」
「2個あると思って、楽しみに取っておいたのに…」
と、言いながら、手足をバタバタし始めました。
さらに、涙目になっています。
まるで、子どものようです。
妻には申し訳ありませんが、あまりにも子どものような行動だったので、思わず大爆笑してしまいました。
その後、隠してあったアイスクリームを見つけた妻は、
「ぜったい食べたらダメだからねっ!!」
と、私をにらみながら、食べていました…。
#ハーゲンダッツ
#華もち きなこ黒みつ
たまたま買った妻は、その味をかなり気に入ったらしく、販売休止になる前に運良く4個買ってきました。
それを少しずつ大切に食べています。
先週末までに2個食べて、2個残っていました。
最近食べていなかいのを知っていたので、ちょっとイタズラを考え、1個は違う冷凍庫のトレーに隠して、たくさんある保冷剤で上から覆って見えないようにしておきました。
冷凍庫の中、いつもアイスクリームを置いているところには、1個しかありません…。
週末、おやつにアイスクリームを食べようと思った妻が、冷凍庫を覗くと、アイスクリームは1個しかありません。
その途端、
「アイスクリームがないよー!」
「何でないのー?」
「1個食べたやろー!」
「2個あると思って、楽しみに取っておいたのに…」
と、言いながら、手足をバタバタし始めました。
さらに、涙目になっています。
まるで、子どものようです。
妻には申し訳ありませんが、あまりにも子どものような行動だったので、思わず大爆笑してしまいました。
その後、隠してあったアイスクリームを見つけた妻は、
「ぜったい食べたらダメだからねっ!!」
と、私をにらみながら、食べていました…。
#ハーゲンダッツ
#華もち きなこ黒みつ
2015年03月24日
振り返り…、
桜の開花宣言されたようで、テレビではお花見だの、桜の開花状況だのの話が昨日から多いです。
東京での桜の見頃は来週前半とのことですが、今日の寒さから考えると、花見をするにはまだまだ寒そうに思えます。
今朝の電車は学生の姿がなく、とてもすいています。
もう終業式も終わり、学生の方はすでに春休みなのでしょうか。
あと1週間で3月も終わりです。
3月が終わると、今年も4分の1が終わります。
早いです。
そして、会社の会計上、今年度が終わります。
新しいグループでマネージャーになって、1年が過ぎたことになります。
できたこともできなかったこともありますが、1年を振り返って、来年度の計画を立てたいと思います。
東京での桜の見頃は来週前半とのことですが、今日の寒さから考えると、花見をするにはまだまだ寒そうに思えます。
今朝の電車は学生の姿がなく、とてもすいています。
もう終業式も終わり、学生の方はすでに春休みなのでしょうか。
あと1週間で3月も終わりです。
3月が終わると、今年も4分の1が終わります。
早いです。
そして、会社の会計上、今年度が終わります。
新しいグループでマネージャーになって、1年が過ぎたことになります。
できたこともできなかったこともありますが、1年を振り返って、来年度の計画を立てたいと思います。
2015年03月19日
2015年03月18日
プレゼンを成功させるコツ
大前研一さんの「サラリーマン『再起動』マニュアル」に、プレゼンのコツが書かれていました。
「プレゼンを成功させるコツ」として、最初から企画に対する疑問点が3つ出てくるようにして、その答えとなる3つの理由を用意しておくことだ。
中国拳法で有名な蟷螂拳でも同じような考え方があります。
「漏」と「補」と言って、隙を見せて相手を誘い込み、相手を打ちます。
諺でいう「肉を切らせて骨を断つ」という感じでしょうか?
隙を見せることで、相手の狙いどころがわかります。
来るところがわかっていれば、対策がうちやすいです。
そこだけに集中して準備をするので効率的でもあります。
こんな風に、仕事のコツと武術の教えで、似たような内容があるのが面白いです。
もしかしたら、コツのようなものは、色々なことで、根本的に同じなのかもしれません。
#大前研一
#蟷螂拳
「プレゼンを成功させるコツ」として、最初から企画に対する疑問点が3つ出てくるようにして、その答えとなる3つの理由を用意しておくことだ。
中国拳法で有名な蟷螂拳でも同じような考え方があります。
「漏」と「補」と言って、隙を見せて相手を誘い込み、相手を打ちます。
諺でいう「肉を切らせて骨を断つ」という感じでしょうか?
隙を見せることで、相手の狙いどころがわかります。
来るところがわかっていれば、対策がうちやすいです。
そこだけに集中して準備をするので効率的でもあります。
こんな風に、仕事のコツと武術の教えで、似たような内容があるのが面白いです。
もしかしたら、コツのようなものは、色々なことで、根本的に同じなのかもしれません。
#大前研一
#蟷螂拳
2015年03月17日
またまた残業…、
今日は、いつになく遅くなってしまいました。
ここ最近で記憶がないくらい遅いです。
そろそろ残業調整をして、早く帰ろうと思っていましたが、なかなか上手くいかないものです…。
このくらいの時間でも、電車には乗客がたくさんいます。
この時間で電車の中が閑散としていたら、ちょっと寂しい気がします。
何だか雑談みたいになってしまいました…。
ここ最近で記憶がないくらい遅いです。
そろそろ残業調整をして、早く帰ろうと思っていましたが、なかなか上手くいかないものです…。
このくらいの時間でも、電車には乗客がたくさんいます。
この時間で電車の中が閑散としていたら、ちょっと寂しい気がします。
何だか雑談みたいになってしまいました…。