2016年01月11日
失敗体験
失敗体験
「成功体験」
という言葉はよく耳にしますよね。
子供たちには、自分で
「成功した」
という体験をどんどんさせることによって、自分のモチベーション(やる気)を高めていきたいという狙いです。
確かに大人でもそうですが、「成功」することによって「やる気」が高まっていくことは間違いありません。
「成功した」そこに…「すごいね!」
などの褒め言葉が+されるとさらに成功体験の力は強くなります。
さてはて…その逆の「失敗体験」とは??
現代っ子は、「成功」することよりも「失敗」することに慣れていない!
「失敗」をすること
に対して、周りが寛容でないことから、「失敗」できなくなっている。
5教科授業で挙手できない。
→発表を間違えたくない
体育で運動ができないまま学年が上がる
→逆上がりを泣いてもやるようなことがなくなっていく
→マラソンのタイムが目標に達成できなくても進んでいく
家の固定電話にかけなくなった
⇒誰が出るか分からない電話でなくなったからこそ「礼儀」を知らない
(本人とSNSを利用して直接やり取りができる)
失敗できない環境は大人が作っている
小さな失敗をできない子供は…大人になった時に初めて失敗してこなかったことへの恐怖にかられる。
「鬼ごっこをしてこなかった子供は、転んで骨を折る」
極端な話ですが…こういうことですね。
失敗させなきゃいかんですね
「成功体験」
という言葉はよく耳にしますよね。
子供たちには、自分で
「成功した」
という体験をどんどんさせることによって、自分のモチベーション(やる気)を高めていきたいという狙いです。
確かに大人でもそうですが、「成功」することによって「やる気」が高まっていくことは間違いありません。
「成功した」そこに…「すごいね!」
などの褒め言葉が+されるとさらに成功体験の力は強くなります。
さてはて…その逆の「失敗体験」とは??
現代っ子は、「成功」することよりも「失敗」することに慣れていない!
「失敗」をすること
に対して、周りが寛容でないことから、「失敗」できなくなっている。
5教科授業で挙手できない。
→発表を間違えたくない
体育で運動ができないまま学年が上がる
→逆上がりを泣いてもやるようなことがなくなっていく
→マラソンのタイムが目標に達成できなくても進んでいく
家の固定電話にかけなくなった
⇒誰が出るか分からない電話でなくなったからこそ「礼儀」を知らない
(本人とSNSを利用して直接やり取りができる)
失敗できない環境は大人が作っている
小さな失敗をできない子供は…大人になった時に初めて失敗してこなかったことへの恐怖にかられる。
「鬼ごっこをしてこなかった子供は、転んで骨を折る」
極端な話ですが…こういうことですね。
失敗させなきゃいかんですね
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4613450
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック