アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
検索
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ミニ四駆ショップリンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年06月30日

◎ミニ四駆◎月末ブログランキング◎2016年6月◎

みなさんおはようございます☆

なにかブログで面白いことを出来ないかと考え、毎月末にその月で1番読まれた記事や検索ワードなどまとめるついでにランキングを書いていくことにしました!

わぁ~パチパチパチ(*'▽')

自分的に予想外の結果になっていて少し驚いています(笑)

みなさんの気にしていることも見えてきて面白いですね!

これからも少しでも参考になる記事や自己満足記事(笑)を書いていくのでよろしくお願いします!

それでは記念すべき第一回目『2016年6月』のランキングをどうぞ~☆
記事ランキング


NO.1
(06/20)◆ミニ四駆◆シャーシ、ボディ重さ計測とアニメいろいろ◆
初のランキングで堂々の1位です☆
この記事がトップだとは自分では思ってなく驚きました。
重さを気にしてる人が多いみたいなのでこれからもスケールどんどん使っていきますね!
※もしかしてアニメが稼いでくれたとかなんとか…(笑)

NO.2
(06/10)◆ミニ四駆◆バンパーレスMAシャーシを作る!!◆
MAシャーシの記事が2位にランクインです☆
自分はAR大好きなのでMAが2位というのはすごく複雑な気分です(笑)
検索でもMAのキーワード多いのでMAネタも積極的に書いていきますね!

NO.3
(06/23)☆ミニ四駆☆マシン破損とプライベートサーキットあれこれ☆
破損に下調べ不足の記事が3位ランクインです☆
みなさん!他人の不幸は蜜の味ですね(笑)
こんな記事でも楽しんでもらえれば書いてる方としてはすごくうれしいです(*'▽')

上位TOP3はこの3記事でした!
読んでくれたみなさん、本当にありがとうございます!!

その他TOP10までご覧ください☆

NO.4
(06/14)☆ミニ四駆☆製作マシンFMAR、AR、MA試走&お買い物☆

NO.5
(06/27)◆ミニ四駆◆バンパーレスMAシャーシ抵抗抜きと組み直し◆

NO.6
(06/15)◆ミニ四駆◆シャーシ、ホイール&タイヤ、レギュレーションについて考える◆

NO.7
(06/05)☆ミニ四駆☆FMARバンパーレスヒクオ☆

NO.8
(06/19)☆ミニ四駆☆地震と誕生日とアンパンマン☆

NO.9
(06/29)☆ミニ四駆☆ハーフペラタイヤを作ってみた!&ニューマシンを考える☆

NO.10
(06/02)◆ミニ四駆◆メインマシンARエアロアバンテ◆

以上ブログ記事TOP10ランキングでした☆

ランキング見た感想としては…
「ARシャーシ頑張れ!!!」です(笑)

検索ワードランキング

NO.1
「バンパーレス」
検索ワード堂々の1位は「バンパーレス」でした!
納得の1位です。
僕は今月初めてバンパーレスに挑戦してみたのですが、それまではペラタイヤやバンパーレス、フローティング化や抵抗抜きって一歩上の中級者以上向けの改造だという位置づけで、敷居が高いイメージでした。
でもやってみなくちゃ上達もなにもない!という思いでシャーシを何個かダメにしながら挑戦しました!
まだまだ精度の高い改造には程遠いいですが、少しでも参考になっていればうれしいです☆

NO.2
「ミニ四駆」
正直これが1位だと思ってました(笑)
僕はミニ四駆ネタをネットで検索する時は「ミニ四駆 〇〇〇」とスペースを使い複数個のキーワードで検索していたので、ビッグキーワードの「ミニ四駆」が2位なのには驚きです!
一応ミニ四駆ブログなのでこのキーワードが入ってこないと不安になるので、上位にランクインしてくれてホッとしました(笑)

NO.3
「MAシャーシ」
MAシャーシが3位にランクインです☆
そーですARではなくMAです…
記事ランキングに続き、検索ワードランキングでも上位に食い込んできました!
もうMAに乗り換えますか(笑)
最近はMAを弄る機会も多くなってきたので、どんどんアップしていきますね☆

上位TOP3は以上のキーワードでした☆
検索からこのブログにアクセスしてくれたみなさん、本当にありがとうございます!!

その他TOP10までご覧ください☆

NO.4
「maシャーシ」

NO.5
「fmar」

NO.6
「ma」

NO.7
「ヒクオフロント」

NO.8
「MA」

NO.9
「AR」

NO.10
「MAバンパーレス」

以上検索ワードTOP10ランキングでした!

ランキングを見た感想としては…
「ARシャーシ頑張れ!!」です(笑)
2016年6月ランキングまとめ

ランキング形式でまとめるという初めての試みでしたが、やってよかったです☆
将来記事がいっぱい増えた時に見返すのが面白くなりそうで今から楽しみです!
そしてブログ自体、本格的に書くのは初めてだってのでアクセス数やブログランキングの順位など
「見てもらえてる!!」
と数字で確認できるので、すごく励みになります!!
これからもいろいろな記事を書いていきたいと思っているので、応援よろしくお願いします('ω')ノ


以上ブログまとめランキングでした☆

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村

◆ミニ四駆◆ニューマシンバンパーレス初代ARとお買い物◆

みなさんこんばんわ〜☆

前回の記事で初めてペラタイヤを作ったと書いたのですが、早く組みたい衝動を抑えられずパーツをいろいろ買ってきました☆

今回は記事にも書いたように初カーボンでバンパーレスARです!

そしてオール19mmローラーと子供にはまねできない大人ミニ四駆に仕上げてみましたww

で、今回は組むのに集中しすぎてほとんど写真撮ってません(笑)
完成画像メインになりますがご了承ください。

で、で、パーツを買いに行ったときにちょっとした出来事があったので本題行く前に聞いてください。

まず買ったパーツがこれです。

DSC_0086.JPGDSC_0087.JPG

カーボンやFRPプレート3枚とアルミローラー3点です。

これ全部でいくらだったと思います??
詳しくは下を読んでください。


昼間は動けなかったので夜20:00くらいに急遽買いにいったのですが、当然いつもいくお店はすでに閉まっている時間です。

なので、ミニ四駆ともう一つの趣味である「リサイクルショップまわり」で偶然発見したパーツが売っているお店に立ち寄り買ってきました。

で、写真のパーツを持ってレジに向かいました。

すると、他の作業をしていた若いお兄ちゃんが「あからさまに面倒くさいオーラ全開」で対応してくれたんですね。

ちなみに大体の計算で3000円くらいだと思って会計してもらったのですが、どんな計算でその金額をはじき出したのか1260円とのことでした(笑)
※このリサイクルショップはバーコードではなく手打ちです。

で、こっから会話風に…

僕 「んっ!?なんか安くないですか(笑)??」
  「もう一回レジやってみてください!」

店員「いやっ!間違いないので大丈夫です。キリッ」

僕 「いやいやいや(笑)カーボン買ってるのでもっとしますよ!」

店員「ほんと大丈夫です。」

僕 「そーですか…じゃ1260円。」

店員「ちょうどお預かりします。ありがとうございます。」

こんな感じです(笑)

みなさん、僕悪くないですよね??

帰ってきて計算してみると3160円でした。

なんか後味の悪い買い物になりました…

安く買えたしまぁ〜いっか(笑)

長くなりましたが、本題をどうぞ〜☆

DSC_0096.JPGDSC_0097.JPG

まずタイヤを組んでみました!
ギア周りはリヤだけギアとギアの間にアルミスペーサーの一番薄いやつと小ワッシャーで軽く抵抗抜きしてます。

で、あっという間に完成(笑)

DSC_0099.JPGDSC_0110.JPG

マシン重量
DSC_0113.JPG
85g!
電池入れて121.5g。
マスダンパー付けてないのでこんなもんか…


次にフロント。
DSC_0101.JPGDSC_0106.JPGDSC_0111.JPG
FRPの加工あまいですが、大目に見てください(笑)

フロント使用パーツ
DSC_0089.JPGDSC_0090.JPG

カーボンプレートですが、マジかっこいいっす☆
FRPとは輝きが違うし、プリントがレーサー感出ててテンションドーンでした(笑)

フロントバンパー自体はテンプレバンパーで瞬間接着剤は使わず、すべてネジで止めました。

だってカーボンに瞬間接着剤つけちゃうのもったいないし(笑)

トラスト角はこちらも定番のポリカボディの切れ端を使い少しきつめにつけました。

ブレーキにはワークマシンになったスーパーTZに付いてたフルカウル用FRPを逆に付けてます。



次にリヤです。
DSC_0102.JPGDSC_0112.JPG

プラリン19mmでコーナーの立ち上がりがきっと良くなるはずです!

組んでみて思ったことは「リヤってどのマシンも同じじゃん…」です!
どーも毎回同じような感じに出来上がります。

で、ここにもカーボン直プレートを採用☆

リヤ使用パーツ
DSC_0089.JPGDSC_0091.JPGDSC_0094.JPGDSC_0092.JPG
こちらもテンプレの宝箱セッティング定番パーツを使用しています(笑)

フロント、リヤ共にバンパーレスにはしてますが、特別なことは一切してないテンプレバンパーレスですね!
でも、ペラタイヤ頑張ったのできっと速いはず☆

今日にでも息子連れて走らせにいってきます!!

おまけ
DSC_0114.JPG
開けてないネジ類が増えてきたので整理しなきゃ…って思ってやんないでいます(笑)
使用パーツ一覧

フロント
ミニ四駆HG 13・19mmローラー用カーボンマルチ補強プレート

スーパーX FRPリヤステー

FRP フロントワイドステー(フルカウルミニ四駆タイプ)

HG 19mmオールアルミベアリングローラー


リヤ
ミニ四駆HG 13・19mmローラー用カーボンマルチ補強プレート

FRPマルチワイドリヤステー

19mmプラリング付アルミベアリングローラー


パーツはこんな感じです!
すごく簡単になってしまいましたが、今日はこの辺で!

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016年06月29日

☆ミニ四駆☆ハーフペラタイヤを作ってみた!&ニューマシンを考える☆

みなさんこんばんわ〜☆

いきなりですが、本日は若干テンション高めです(笑)

この記事を書き始めたのが3時少し前の深夜ということ、ビールを飲み始めたこと、そして…

念願のペラタイヤが完成したからです☆

ペラタイヤってデカいホイールに薄いタイヤで実車で言うデカいアルミに引っ張ったタイヤって感じで物凄くかっこいいですよね!!

タイヤ径自体はローハイトのホイールとタイヤのセットとほぼほぼ同じ26mmで作ったんですけど何か普通のローハイトより車高低くなったように感じませんか??

しかも足回り軽くなって加速や速度的にも有利な上に跳ねずらい。

ちょー優秀(笑)

で、本題にいく前に少し脱線w





数日前に末っ子ちゃんの保育園イベントのいちご狩りが天候と育ちが悪いって理由で中止になり、代わりに保育園で簡単な縁日をやってくれたんですけど、その時に子供そっちのけで作った物があります(笑)

それがこちら!
DSC_0084.JPGDSC_0085.JPG

懐かしのプラバンとビーズのキーホルダーです(笑)

このブログのURLとTAMIYAさんの左右反対に色を塗ったロゴマーク…

正解はこちら
Tamiya.jpg

うん!素敵☆世界に1つのオンリーワンキーホルダーですwww

まぁ〜どーでもいいですね。

あっ!今回から使ったパーツや工具など1番下にまとめてることにしたので参考にしてみてください☆





それでは本題のペラタイヤをどうぞ〜☆

DSC_0072.JPG
表紙的な画像を撮ってみました☆
で、タイヤね!

DSC_0069.JPGDSC_0071.JPG
どーしても早くブログに上げたくて、完成後クリーニングしてないのでご了承ください。

クリーニングはニューマシンに組み込んだ後にやろうと思います。
その時にクリーナーの代わりに100均のオイルライター用オイルでやってみようと思うんですけど、どーですかね??
昔、ハードタイヤを作るのにオイルに付けたタイヤを乾かしてカチカチのタイヤを作った経験があったので、オイルで汚れを落としつつ、少しでも硬いタイヤになればいいかなと思っています。

で、重さは…

DSC_0082.JPG
※画像暗くてすみません。。
7g!!

比較の加工してない大径バレルタイヤ。

DSC_0081.JPG
15g

さらに比較の中径ローハイトタイヤ。

DSC_0083.JPG
12g

軽い!軽すぎる!!しかも26mm!!
これほんと作って正解(笑)

で、次!

DSC_0076.JPGDSC_0080.JPG

ペラタイヤを作る本格的な工具がある訳もなく(笑)ワークマシンのスーパーTZシャーシと使った工具です。
写っているモーター2つがこの度ペラタイヤ作成にあたり犠牲になってくれたHD2モーターです。
そもそも寿命がきていたモーターだったので最後に大活躍してもらいました☆

死んだモーターが4つになったので、分解してお宝を再利用したいと思います。
また別の記事で書きますね〜☆

DSC_0075.JPG
今回はハーフタイヤにしたのでレギュレーションに違反しないようスポンジタイヤを切り刻んでみました(笑)
スーパーハードと紫のノーマルバレルタイヤも4本セットじゃなくなってしまったので、画像の4本セットで使うか、ペラタイヤに加工するかの2択ですね!

作ってみた感じはそれほど難しくはなかったですが、問題は実際に走らせてみてどーか?なので、このブログの大喜びしたテンションが間違いじゃないことを祈りながら近いうちにニューマシンに組み込み、走らせにいってきます。

DSC_0074.JPG
ニューマシンはこのARシャーシを使い、バンパーレスで組んでいきたいと思います!

今日は時間も集中力もないので、改めて記事にしますね☆

気分だけでも!ってことでシャーシに当ててみます☆
DSC_0078.JPG
すごく良い感じになりそうな予感がします(笑)
パーツはできればカーボンなんかも使いたいなぁ…なんて思ったりしてます(笑)

このシャーシとホイールは「エアロマンタレイホワイトスペシャル」のなんですけど、これ壊れても捨てれなさそうなくらい思い入れのある物なんです!

ブログタイトルの下のコメントの「息子と参加した復帰のきっかけになったレース」で初優勝した初代ARなんですよ☆

DSC_0079.JPG
復帰したてで訳も分からず「ボディ提灯風の提灯部分が可動しないマシン」で当時のジャパンカップ仕様のナイアガラに挑み、まさかの初優勝だったんです。

まだ勉強不足で僕の作ったマシンで息子がジュニアの部で優勝してしまったので、真剣に自分でマシンを作って参加していた子供たちにはホントに申し訳ないと思っています。

今度はしっかり自分で組ませて、「ホントの優勝」をしてもらいたいです!

ペラタイヤから思い出話になってしまいました(笑)
今回はこんな感じで終わりにしたいと思います☆

最後にまとめあるので時間ある方は見て行ってください!

ペラタイヤ使用パーツ&工具まとめ

キット
ミニ四駆限定シリーズ エアロマンタレイ ホワイトスペシャル


パーツ
ミニ四駆限定シリーズ スーパーハードプリント入り大径バレルタイヤ

アバンテRSムラサキスペシャル/紫大径バレルタイヤ

ハイパーダッシュ2モーター


工具
精密ニッパー/TAMIYA製

デザインナイフ/TAMIYA製

やすり/TAMIYA製


以上、使用ツールまとめでした☆

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016年06月27日

◆ミニ四駆◆バンパーレスMAシャーシ抵抗抜きと組み直し◆

みなさんこんばんわ〜☆

今日は最近お気に入りのMAシャーシの抵抗抜きをしてみたので紹介したいと思います☆

なんで抵抗抜きをしようかと思ったかというと「異音対策とギアの位置出し」をしたいと思ったからです!

そもそもMAは抵抗抜きしなくてもいいと言われているシャーシですが、更なるスピードアップを目指してチャレンジしてみました!

家のコースで走らせてみたのですが、けっこういい感じだと思います(笑)
まぁ〜すぐ飛ぶので加速はって感じですけどね(笑)

近いうちにセッティングを煮詰めて、お店の大きなコースに行ってこようと思ってます☆

それではどうぞ〜☆

DSC_0050.JPGDSC_0054.JPG

早速ですが抵抗抜きの終わった画像からです!
何回もパーツを変えたりギアを削ってみたり、2時間はかかったと思います。
使ったパーツや順番など良ければ参考にしてみてください☆

※パーツの正式名称で書いていくと長くなってしまうので、ベアリングローラー用スペーサーはBRS、真鍮スペーサーは真鍮S、に短縮して書いていきます(笑)

IMG_6046.JPG

ピンクのギアの片側をほとんど削っています。
抵抗抜きに使った各金属パーツをうまく調整する技術が無い為、加工のしやすいギアを削ることにしました。

IMG_5897.JPG

シャーシは赤で印を付けた部分を出来るだけ短くカットしました!
ここをカットしないと僕が使ったパーツでは干渉してしまい上手くタイヤが回らなかった為です。
フロント側の軸受けから伸びている「=」イコールみたいに見える部分ですが、ここがポイントで同じ長さにカットしてください。
注意点はこのぐらいです!

これで下準備は完了!

実際に組み込んだパーツは…

◆フロント◆
タイヤ→BRS→620→真鍮S→BRS→520→BRS→真鍮S→ギア→真鍮S→BRS→520→BRS→小ワッシャー2枚→620→BRS→タイヤ

◆リヤ◆
タイヤ→BRS→620→小ワッシャー→620→真鍮S→ギア→真鍮S→BRS→620→真鍮S→620→BRS→タイヤ

パーツトータル重量は6gでした。
パーツの順番はこんな感じです。

1つ大事なことを書いておきます。
この抵抗抜きの目的は「空回りの秒数を伸ばす」ことではありません。
どなたかのブログで拝見してすごく納得したのですが、今まで僕は「空回りの秒数が長いほど速い!」と思って改造やメンテナンスをしてきました。
しかし、その方のブログには「空回りの秒数と速さはあまり関係ない」と書かれていました。
何故かというと、「空回りを意識しすぎるとトルク抜け」につながるという内容でした。
ギアとギアが噛み合い、モーターからの力をタイヤに伝えてる訳ですが、モーターを抜いて空回りのスムーズさを追求するとギアの噛み合いが必然的に緩くなると…
そのためトルク抜けの原因になりやすいということでした。

これ僕的に衝撃でした(笑)

かなり簡単に省略して書いてしまったのですが、上の内容を参考に「空回りより適切なギアの位置出しと力のロスを無くす」を意識してやったのが今回の抵抗抜きです。

そーは書いても空回りも普通にシャーと良く回るんですけどね(笑)

「それ違うんじゃない?」なんて方いましたら、ぜひコメントからお願いします☆
あくまでも僕的にはってことなので、いろんな方の意見を聞いてみたいです!

次に「異音対策」ですが、MAの異音の原因?っぽい箇所を発見しました☆

それは…

IMG_6037.JPG
黄色いギアです!

このギア走らせる時はAパーツのカバーで抑えられてる部分ですが、どうも遊びがあるようです。
マシンを走らせるとこのギアが遊びの部分で上下し、カバーに当たってるっぽいです。
その為、削れるような異音が発生してると考え…

Aパーツのカバーの方に一時しのぎでスポンジを取り付けてみました(笑)
IMG_6050.JPG
こんな感じです。

うまく抑えられているようで異音はかなり減少します☆
でもスポンジがすぐボロボロになってしまうので、対策を考え中です。

つぎにローラーなんかも組んでいきます☆
DSC_0058.JPG
こんな感じにしようと思います。

で、ベース完成(笑)

DSC_0063.JPG
これ組んでる時にリヤのFRP追加したり結構上の画像から変わってます(笑)

ミニ四駆あるあるですね(笑)

フロント
DSC_0064.JPG

リヤ
DSC_0065.JPG

ほんとはローラーを全部19mmにしたいと考えています。
リヤはプラリンで。
ローラーですが、フロントはコーナーで食いつきのいいローラーにして、リヤはあまり食いつかないものにするのが今のトレンドのようですね!

やっぱりミニ四駆奥が深いっす(笑)

で、これをベースにブレーキやボディなど考えていきたいと思います。

今日は疲れたのでここまで!

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016年06月23日

☆ミニ四駆☆マシン破損とプライベートサーキットあれこれ☆

みなさんこんばんは〜☆

天気の悪い日が続き、仕事も思うように動けず仕方なく家に引きこもりミニ四駆を弄っているbenjaminです(笑)

ミニ四駆を弄っていると「コースで走らせたい衝動」に駆られますよね?

僕はミニ四駆を復帰した時に「とりあえずコースは必要!!」と嫁さんに無理を言い、下調べなど何もせずに2レーンのコースを購入しました。

1度組み立てて遊んだのですが、その後箱にしまい込み物置部屋の片隅に埋もれていました(笑)

数日前にふとコースのことを思い出し、物置部屋から引っ張り出し、嫁さんから「2〜3日」という約束でリビングに広げる許可をもらい(笑)久しぶりに組み立ててみました☆

今日はその時の様子を書いていきたいと思います!

それではどうぞ〜☆

IMG_6061.JPG

コースは…
「ミニ四駆オーバルホームサーキット/立体レーンチェンジタイプ」
おまけでマシンが2台付いてくるコースです。
【 ミニ四駆の走りが手軽に楽しめる2レーンのコースです 】 2レーンのミニ四駆公認コース、オーバルホームサーキット 立体レーンチェンジタイプが新しいカラーリングになりました。ストレートとレーンチェンジセクションをブラック、カーブをライトグリーンとブルーで仕上げた鮮やかなコントラストがポイント。タミヤのビッグレースでもマシンセッティングがそのまま生かせます。レーンチェンジ部にはマシンの飛び出しを防ぐ透明カバー付き。14のセクションを連結して使用。お手持ちのコースと組み合わせてサーキットの拡張も可能です。
【 サーキット基本スペック 】 ●組み合わせたコースの大きさ:216cm×120cm ●コース幅:11.5cm ●フェンス高:5cm ●コースの長さ:2周で約10m

※タミヤ公式サイトからの引用です。

いきなりですが、今思えば少し頑張ってこれを買えばよかったと激しく後悔しています…

ミニ四駆サーキット ジャパンカップJr.サーキット【69506】 【税込】 タミヤ [ジヤパンカツプJR.サ-キツト]【返品種別B】【送料無料】【RCP】

価格:14,300円
(2016/6/23 17:49時点)



ミニ四駆の競技をエキサイトさせる専用の組立式コースです。レイアウトは基本的なオーバルコース。カーブ、ストレート、ブリッジなど合計16のセクションを組み合わせます。ジョイント部分は組立、分解がしやすく、しかもコースの段差が少ない高精度なもの。材質は丈夫なABS樹脂製です。
★広げたときの大きさ:306cm×144cm コース長:3周で約20m 樹脂の色:グレイ

※タミヤ公式サイトからの引用です。

僕が購入した2レーンのタイプはネット通販ではなく地元のお店で購入したのですが、記憶では1万円くらいしたはずです。
jcjcの3レーンを通販で購入すれば送料込みで+5000円くらいで買えた計算になります…

みなさん!下調べって物凄く大事ですね!!!

設置場所や予算の関係もあるとは思いますが、サーキットの購入を考えている方には3レーンの「ジャパンカップJr.サーキット」を激しくおすすめします☆

参考になればと思い赤裸々(笑)に書いてみましたが、改めて文字にすると「やってしまった感」で胸がいっぱいです。

いい経験の代価として受け止め、コースの設置を進めていきますww

IMG_6062.JPG
このサーキットはマシンが2台付いてくるお得感満載のセットです☆
この時のマシンはいまだに使っていて
IMG_5999.JPGIMG_6013.JPG
この2台です☆
ほとんど原型ないですね(笑)
エアロマンタレイは箱ではホワイトですが、実際にはシルバーのボディでした!

脱線続きでなかなかコース完成しないので話をもどします。
IMG_6064.JPG
セット内容は…
IMG_6065.JPGIMG_6068.JPGIMG_6067.JPGIMG_6069.JPGIMG_6070.JPG
・コーナー8枚
・ストレート2枚
・レーンチェンジ3枚
・クリップ

のセットです。
レーンチェンジがなかなかの鬼門ぶりで透明なカバーを付けないとほぼほぼCOする鬼畜設計になっています(笑)

このパーツを箱のイラストのように組み立てていきます☆
今回は真ん中の息子8歳小学3年生が手伝ってくれました!

で、あっという間に完成☆
IMG_6071.JPG
僕は世の中のお父さんに訴えたい!(笑)
この画像を見て何を感じるでしょうか?

そーです!ダイニングテーブルの下のスペースですwwwww
リビングが狭いこともありますが、この画像で家庭内の上下関係やミニ四駆に対する家族との意識の違いを感じて頂けると思います(笑)
※夫婦仲が悪いわけではありません。

と、まぁ〜こんな感じでコースは無事完成したので、実際にミニ四駆を走らせてみました☆
まず試しに走らせてみたのは、「末っ子バースデイトライゲイル」です。
IMG_5997.JPG
ちょうど末っ子が保育園から帰ってきたので、一緒に走らせました!
素組みノーマルモーターでコースイン!!

普通に速いです(笑)
末っ子テンションMAXで飛び跳ねております!

僕としては物足りないのでモーターをライトダッシュにチェンジ。
その他は全くのノーマルです。
あと電池はフル充電のネオチャンプと使用。
IMG_6074.JPG

スイッチを入れるとまず音にビビる末っ子ちゃん(笑)
うん!かわいい☆

そしてコースイン!!
違うマシンかのような圧倒的なスピード!!
そして2周目のレーンチェンジで華麗にCO(笑)

末っ子ちゃんは自分のマシンのあまりの豹変ぶりにママのところに猛ダッシュ!
速いマシン=怖い
こんな方程式が成り立ちました(笑)

ローラーやブレーキなどいろいろ変えないと鬼畜レーンチェンジの攻略は無理そうです。

で、次に自分のマシンを走らせてみました。
IMG_6000.JPG
まずはFMARヒクオから。
モーターはHD3にフル充電ニッケル水素の組み合わせで挑みます!

スイッチがしっかり入っていることを確認しコースイン!!
速い!ノーマルMAとは比べ物にならないスピードでサーキットを疾走しています☆
で、お決まりのレーンチェンジCO(笑)

完走すらできず、ブレーキ下げたりセッティングして何度もコースイン!
何度やってもCO…
いい加減モーター下げようか考えている矢先に…
IMG_6075.JPGIMG_6076.JPG
リヤ13mmベアリングローラー大破!!
ベアリングローラーがこんな壊れ方したの初めて見ました(笑)
中のベアリングも飛び散り修復不能…
このローラー中のベアリングの玉?を8個から4個に減らしていたので余計に壊れやすくなっていたみたいです。

むちゃなモーター選びは悲劇を招くいいお手本ですね。
みなさんコースに合ったモーター選びを心がけましょう!

さぁ〜どんどん行きましょう☆
次はメインマシンARです!
IMG_5998.JPG
こいつは更にむちゃなモーター「パワーダッシュ」で挑みます☆

スイッチオン!
いい感じでモーターが唸っています(笑)
そしてコースイン!!
速い!
あんなに喜んでいた末っ子ちゃんはコースにすら近づいてこなくなるほどのスピードです☆
で、CO(笑)

さすがに学習能力あるのでライトダッシュに変更。
すると…

レーンチェンジを1発クリアー☆
どんどん周回を重ねていきます!

何周か走らせていると突然異音が!
駆動系というより何かを引きずっている感じです。
マシンを確認してみると…
IMG_6078.JPG
フロントブレーキFRPが大破!!

このコース地元の難しいコースのお店よりも難しい(笑)
そしてすごい負荷がかかるらしくスピードの出しすぎには注意が必要なコースということがわかりました。
あぁ〜パーツ買わなきゃ…

こんな感じでプライベートサーキットを満喫したbenjaminでした☆

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016年06月20日

◆ミニ四駆◆シャーシ、ボディ重さ計測とアニメいろいろ◆

みなさんこんばんは〜☆

最近ブログサイトの使い方やアップ方法にも慣れ、こなれた感のでてきたbenjaminです(笑)

今日は「最近重さ気にしてなかったなぁ…」とふと思ったので、百聞は一見に如かずということで、使用マシンやシャーシ、ボディ、モーター、電池などいろいろ重さを計ってみました☆

デジタルスケールでいろいろ計ってみたのですが、あれこれ脱線しながら作業したため思ったより写真撮影に時間がかかってしまいました…
一番の原因は良かれと思い最近ハマっているアニメを見ながら作業したことですね(笑)
ちなみに今毎週楽しみにしているアニメは

マクロスデルタです☆
マクロスデルタ公式サイト

これ面白いですね!
僕は戦闘機が昔から好きで、しかも趣味でベースをやっているので、音楽+戦闘機のコンボにまんまとハマってしまいました。
HULUで見ていて今は10話まで配信されているのですが、さっき見終わった感想は…

「メッサー!俺だって風を感じれるんだぜ☆見ててくれカナメさん!」って感じです(笑)

なんのこっちゃですね(笑)
気になる人はぜひ見てみてください☆

あっ!ちなみにHULUでミニ四駆少年の永遠のバイブル
「爆走兄弟 レッツゴー
も全話配信してるのでぜひチェックしてみてください☆
すごく懐かしい気持ちになれますよ!

脱線しました…話をもどしますね!
重量を気にされてる方は多いと思うので、参考になれば幸いです!


では本題をどうぞ〜☆
電池&モーター

※0.5g刻みのスケールなので、微妙なところだと0.5gは狂ってくるのであくまでも参考程度にしてください。
IMG_6023.JPG
2本で36.5g
ミニ四駆を走らせるのに絶対に(笑)必要な電池です。
僕はタミヤ製の充電式ニッケル水素電池「NEO CHAMP」を使っています。
2本セットで色の違うシールでセットが混ざらないように注意して使っています。

IMG_6021.JPGIMG_6022.JPG
片軸18g・両軸18.5g
こちらも絶対に必要なモーターです。
モーターは見た目通り両軸モーターが0.5g重くなっています。
ARエアロアバンテ

IMG_5998.JPG

IMG_6002.JPGIMG_6003.JPG
総重量123.5g
スケールの計算おかしいですが、合計123.5gですね。
電池を入れるとジャスト160g。
ちょっと重いですね(笑)
シャーシの加工もそれほどしてないし、ボディもポリカじゃない上にオールベアリング、さらにベアリングアルミローラー使うとこのぐらいになるんですね。
自分的にシンプルに組んだつもりなので、リヤをゴテゴテさせちゃうと簡単に200g近くいきそうですね。

ミニ四駆って小さなモーターで加速させる訳だから、重量が少しでも減るほうが速度的には圧倒的に有利だと思うので、これからは改造するたびにスケール使おうと思います!

また1つトップレーサーに近づいてしまいました(笑)
FMARヒクオポリカボディ

IMG_6000.JPG
IMG_6006.JPGIMG_6007.JPG
総重量113g
電池入れると149.5g
ヒクオのパーツも入れてこの重量なので、そこそこ優秀じゃないですか??
このマシンは前回の試走でギア周りにトラブルが発生してしっかり走らせることが出来なかったので、次回しっかり試走してみてヒクオいらなければ撤去しちゃえばさらに軽くなりそうですね!
いやぁ〜早くコース行きてぇ〜☆

それにしてもポリカボディって軽いですね☆
上のARのエアロアバンテで12gなのでFMARのボディと比べると10gも違いますね!!
まだ使っていないポリカボディ持ってるので塗装して違うシャーシに使ってみようと思います☆
MAシャーシサンダーショット

IMG_5999.JPG
IMG_6004.JPGIMG_6005.JPG
総重量116.5g
電池入れて153g。
頑張って肉抜きしたジャパンカップ仕様のボディで7g。
リヤのブレーキ付いてないので実際にはまだ2〜3g重くなりそうですね…
でもポリカボディにすれば5gは軽くなるので112gぐらいでまとまりそうです☆

ネット見てると軽いマシンは電池込みで130gとからしいですけどそれってけっこう厳しくないですか?
自分の使用マシンでは軽いほうなので、少しずつ育てていきたいと思います☆
末っ子バースデイトライゲイル

IMG_6001.JPG
IMG_6008.JPGIMG_6009.JPG
総重量95.5g
電池入れて132g。
まぁ〜素組みなので軽いですよね。
これシャーシいつも通り加工して、ポリカボディにすれば相当軽くなりますね☆
でも末っ子マシンなので極力子供に改造もさせていきたいと思います。
ARシャーシ重量比較

IMG_6019.JPG
加工前Aパーツ込み29g
IMG_6020.JPG
加工後Aパーツ込み21g

Aパーツは加工無しでシャーシのみの加工で8gの差ですね☆
Aパーツやシャーシをさらに加工すれば20gは切りそうですね!!

使用しているマシンの重量はこんな感じです☆
各種ボディ重量

キットを買って使ってないボディがいっぱい出てきたので試しに重さを計ってみました!
IMG_6010.JPG
ダイハツ コペン RMZ 21.5g
IMG_6011.JPG
スラッシュリーパー レッドスペシャル 14.5g
IMG_6012.JPG
サイクロンマグナム 14.0g
IMG_6013.JPG
エアロマンタレイ肉抜き後7g
IMG_6014.JPG
フェスタジョーヌ 19.5g
IMG_6015.JPG
ヒートエッジ 18g
IMG_6016.JPG
シャドーシャーク 12g
IMG_6017.JPG
アストラルスターメッキ(レッド) 17.5g
IMG_6018.JPG
アバンテMKポリカ塗装 2g

以上ボディ重量でした☆
やっぱりポリカですね(笑)
昔を思い出し肉抜きで自己満足しつつ、レース用にポリカボディの加工をしていきたいと思います。
ボディはサンダーショットが大好きで、近いうちにサンダーショットのポリカボディが再販されるようなので、販売されたら大人げない大人買いで数を確保したいと思います☆

長くなりましたが、読んでくれている方の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ではまた〜☆

ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ



にほんブログ村

2016年06月19日

☆ミニ四駆☆地震と誕生日とアンパンマン☆

みなさんこんばんは〜☆

今日は少し家族と地元ネタを書かせてください!
しっかりミニ四駆も登場しますのでご安心を(笑)

数日前の6月16日ですが、一番下の息子の3歳の誕生日でした☆
拍手〜パチパチ☆
で、仕事をサボりつつ(笑)部屋の飾りつけをしていると…


ドンッ!!


と物凄い縦揺れが!!
子供のヘリコプターのラジコンを飾っている棚があるんですが、そこからコントローラーが落下。
もう少しで嫁さんの後頭部直撃でした…

ニュースでも連日話題になっていた函館地震です。
家は函館市内でも旧函館市内といって合併する前にすでに函館市内だった地域ですが、今回震度6弱を観測した地域は新函館市内で新たに合併で函館市に加わった地域です。
距離にして車で3〜40分で1つ山を越えた所ですが、それにも関わらずけっこう揺れて焦りました…
揺れている最中に緊急地震速報が鳴りはじめ、「なになに??」って感じで嫁さんと車に避難したぐらいです。

けがをされた方やお家に被害が出た方もいたようで、余震や天候の悪さなど追い打ちをかけるようなことが続いていますが、気をしっかり持って頑張ってください。
家が近いので、コメントもらえれば片づけなど手伝いにいきますよ!!

で、そんな中息子の3歳の誕生会を開催しました。
結論から言えば大成功です(笑)
誕生日といえばケーキですよね☆
今年はクックパッドを活用し、嫁さんがアンパンマンのケーキを手作りしてくれました!

IMG_5987.JPG

なかなか上手じゃないですか??
でもケーキなので、切り分けて食べますよね?
包丁を入れる時は息子たちもさすがに複雑な顔をしていました…

IMG_5988.JPG

アンパンマ〜〜ン!!君のおかげで家の子は元気100倍です(笑)

ケーキの後は数日前から楽しみにしていたプレゼントです☆
末っ子ということもあり、僕、嫁さん、各おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントが集まり、えらい大量のアンパンマングッツに囲まれてテンションマックスで大喜びの誕生会にまりました!

僕からのプレゼントは…

みなさん当然お分かりですね(笑)ミニ四駆です!!

☆ミニ四駆☆製作マシンFMAR、AR、MA試走&お買い物☆

の記事に登場したMAシャーシのトライゲイルをプレゼントしました☆
IMG_5911.JPGIMG_5912.JPG
あっ(笑)プリント入りのハードタイヤは普通のハードタイヤ(レッド)になってますけど…

で、一緒に作るというイベント付きでプレゼントしました☆
正直後悔するほど大変で、素組みなんですけどすごく時間がかかりました。
で、で!その後のいつ終わるのかわからない大試走会!!
なんで子供って飽きないんですかね??謎です(笑)
結局満タンの電池が無くなるまでひたすら廊下を走らせて遊びました。
かなり喜んでくれたのでよしとします(笑)

作ってるときはできる限り子供にやらせて、ニッパー使うところや、タイヤのはめ込みなど力がいる箇所を手伝った感じです。
意外とできることが多く「3歳すげぇー!」と感心して見ていました。
IMG_5992.JPG
で、何だかんだで駆動系や苦戦したターミナルとMAシャーシ特有の難しいスイッチ周りをクリアし、息子お待ちかねのボディにステッカーを貼る工程へと入っていきます。

箱の完成画像を見ながら自由に貼らせたんですが…
なかなか斬新で奇抜な感じに仕上がりました(笑)
親バカコメントですが、3歳にしてはうまいと思いますよ☆
では完成したトライゲイルをご覧ください。

IMG_5996.JPGIMG_5997.JPG

息子も少し疲れたようで、シールを貼り終えるとやってやった感があったらしく、嫁さんやお兄ちゃんに「ブーン見て!」と何回もアピールしていました☆

きっと将来はチャンピオンズになれるようなレーサーになるはずです(笑)

あとは試走会も終わり、同じ記事に登場した「北花園ーほっかえん」に末っ子と嫁さんも連れていったので、「おみせにいくぅ」とコースで走らせたい衝動に駆られながら眠りにつきましたとさ(笑)

めでたし、めでたし…

とまぁーこんな感じの6/16を過ごしました!

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ではまた〜☆

ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ



にほんブログ村
posted by benjamin at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ四駆

2016年06月15日

◆ミニ四駆◆シャーシ、ホイール&タイヤ、レギュレーションについて考える◆

みなさんおはようございます☆

朝から小難しいことを考えていきたいと思います(笑)

タミヤの公式サイトを見ていて思ったのですが、みなさんはもちろんレギュレーションを意識した改造やセッティングをしていると思いますが、ネットのサイトやブログを見ているとけっこうえげつない(笑)マシンが出てくることありますよね?

そこでそんなに詳しくはできませんが、レギュレーションについて思ったことや、せっかくなので自分がよく使うシャーシやホイール&タイヤなどスペックをまとめてみたいと思います☆

興味のある方は少しの間お付き合いください!

ではどうぞ〜☆
競技車の車体寸法

まずは基本の基本のおさらいから!
2015regulation.jpg
タミヤの公式サイトのミニ四駆公認競技会規則(2016年改訂版)から
競技車の仕様

タミヤの公式サイトのミニ四駆公認競技会規則(2016年改訂版)というページの「2.競技車の仕様」についてですが、主にボディについて書かれています。

そこに気になった箇所があったので引用します。
著しく小型化されたものやシール・塗装の確認しづらいものは出走が認められない場合があります。また、クリヤーボディなど切り取り余白部分、ウイングのみなどは『ボディ』とみなされません。

著しく小型化されたもの…

これって基準があやふやじゃないですか??
地元のレースじゃ「それボディ付いてるの?」なんてマシンもたまに目にします(笑)
この辺はその人その人で基準が違うので難しいところですね!

まぁ〜車検通ればいっか(笑)
改造


まずシャーシで気になった箇所は
シャーシの加工は、穴あけや切断など原形に追加工作を施すものに限り認められます。

原型に追加工作??なんのこっちゃです(笑)
これも人によって解釈がちがいますよね!
バッサバッサ切っちゃうのもやりすぎると引っかかる可能性があるってことなんですかね?

で、さらに
3. 部品の加工は、穴あけや切断など原形に追加工作を施すものに限り認められます。(注1)
(注1)ただし原形が特定できることを必要とします。
注釈)
特定できない事例
・カーボンプレート、FRPプレート、金属パーツの「元の輪郭」と異なる外観形状への加工。
(軸・ピン形状への加工も含みます。)

これって…
IMG_5976.JPG
IMG_5978.JPG

この加工はアウトですかね?
原型の輪郭は完全にないので、きっとクロ又はグレーなゾーンですね(笑)

改めてチェックしてみるといろいろ気になる部分が出てきて面白いですね!
詳しい方教えてください☆

レギュレーションで特に気になった箇所は以上です。
かなり勉強になったので調べてみて正解でした!
シャーシスペック

IMG_5965.JPG

全部のシャーシをやっつけるのは時間がかかってしまうので、自分でよく使うシャーシをメインに書いていきます!
ARシャーシ

IMG_5968.JPG
シャーシ加工後の画像ですが大好きなARシャーシからです☆
いろいろ書こうと思いましたが、wikiが相当詳しく書いているのでそちらをご覧ください!
ARシャーシ詳細

基本スペック※wiki引用
全長(キット素組み):155mm
全幅(同上):97mm
ホイールべース:82mm
地上高:5.0mm(大径装着時.リアスキッドバー地上高(小径ローハイト装着時):約2.5mm)
使用ドライブシャフト:60mm
対応ギヤ比:5:1、4.2:1、4:1、3.5:1、3.7:1 (※)
使用カウンターギヤシャフト:ツバつき
ターミナル:X型
重量(シャーシ骨格のみ他未装着):72g

自分的には初心者におすすめなシャーシの1つです☆
素組みでも速いですし、パーツがセットになった物が販売されているので、何を買っていいかわからない方はとりあえずこのセットを買って慣れるのも1つの手だと思います!

ミニ四駆 ミニ四駆スターターパック ARスピードタイプ (エアロアバンテ) 95210【新品】 限定 本体 【宅配便のみ】

価格:1,836円
(2016/6/15 07:34時点)



MAシャーシ

IMG_5966.JPG
最近、安定感と加速の良さに気付き、ARとの2台体制でやっていこうと思っているMAシャーシです☆
こちらも詳しくはwikiをご覧ください。
MAシャーシ詳細

基本スペック※wiki引用
全長(キット素組み):156mm(※)
全幅(同上):97mm(※)
地上高:2.2mm (小径ローハイト装着時)(※)
ホイールべース:80mm
使用ドライブシャフト:60mm
対応ギヤ比:3.5:1、4.1、3.7:1
使用カウンターギヤシャフト:ストレート×2
ターミナル:MS
重量(シャーシ骨格のみ他未装着):77.7g

MAシャーシも素組みで速いシャーシなので、初心者におすすめのシャーシです☆
注意点はモーターやギアが今までのミニ四駆とは違い、ミッドシップモデルなので、新たにパーツやモーターを買わなければいけません。
復帰勢や初めてミニ四駆を買う方は注意してください!
こちらも車体、パーツがセットになった物が販売されているので参考にしてください。

ミニ四駆特別企画ミニ四駆スターターパック MAパワータイプ(ブラストアロー)Item No:95211

価格:2,160円
(2016/6/15 07:43時点)


VSシャーシ

IMG_5969.JPG
ジャパンカップや大きい大会などで使用頻度が高い、トップ勢御用達のVSシャーシです!
こちらも詳しくはwikiをご覧ください。
VSシャーシ詳細

基本スペック※wiki引用
全長(キット素組み):145mm
全幅(同上):90mm
ホイールべース:80mm
地上高:1.7mm(大径では5mm)
使用ドライブシャフト:60mm
対応ギヤ比:5:1、4.2:1、4.1、3.5:1、3.7:1 (※)
使用カウンターギヤシャフト:ツバつき
ターミナル:X型(SXからの流用)

自分が小学生の時に流行ったTZシャーシに近い形状だと思います。
復帰勢にも馴染みやすく、さらにシャーシの軽さや駆動系の抵抗抜きがテンプレ化されていることなど改造も比較的簡単に行えると思います!

なんかwikiに頼りっぱなしになってしまいましたが、自分的には満足です(笑)
ホイール&タイヤ

IMG_5829.JPG

今までホイールとタイヤは大径ホイールにバレルタイヤハードの一択でしたが、最近は中径ローハイトの一択です(笑)
ここでも自分がよく使うタイヤを紹介していきます☆
大径ホイール&タイヤ

IMG_5973.JPG
最高速度重視の大径タイヤ!
タイヤ径が大きいので1回転で進む距離が長く、長い直線やフラットコースなどで力を発揮するセットです☆
男なら最高速度!!ってことでずっと愛用していました(笑)
デメリットはトップスピードに達するまでに距離が必要なこと、加速が遅く高低差やジャンプ後、コーナー後の立ち上がりに弱いことです。
タイヤ径が何mmとか何とかは気になるならgoogle先生に聞いてみてください(笑)
中径ホイール&タイヤ

IMG_5974.JPG
最近はこれ一択です!
すごくバランスの取れたセットだと思います。
加速良し、ジャンプ後の弾かれ防止にも役に立つ迷ったらコレって感じのタイヤですね!
何より車高が低くなります☆
やっぱり車は車高が低いほうがかっこいいし、安定感は倍増するし、何より強いんです(笑)
これからもお世話になります!
小径ホイール&タイヤ

IMG_5975.JPG
自分的にはすごく思い出深いセットです!
なんでかって?
レッツ&ゴー、フルカウルミニ四駆ドンピシャ世代だからです(笑)
TZシャーシに夢パーツをいっぱい付けて黄色い充電式ニカド電池で勝負したものですw
たぶん実家を探せば当時のシャイニングスコーピオンやスピンアックスが出てくるはずです。
スーパーファミコンのシャイニングスコーピオンに付いてきたボディを塗装して、早く使いたいがためにドライヤーを超至近距離であて、熱でドロドロに溶かしてしまったのは今考えても苦い思い出ですwww

このタイヤって今考えるとあまり使い道なくないですか?(笑)
ホイールは小さいけどタイヤが分厚く、ジャンプ後にぴょーんと弾かれそうだし、何より幅が広すぎ!!
まぁ〜車高はかなり低くなりそうですけど…
今のところ使う予定は1mmもないです。
思い出と共にパーツケースに収まっています(笑)

長々と書いてしまいましたが、今回はこれで終わりです☆

最後まで読んで頂きありがとうございます!
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ではまた〜☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村
posted by benjamin at 06:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ四駆

2016年06月14日

☆ミニ四駆☆製作マシンFMAR、AR、MA試走&お買い物☆

みなさんこんばんは〜☆

本題に入る前にブログの宣伝をさせてください(笑)
せっかくブログを始めたからにはいろいろな人と交流したいと思いまして…

ブログランキングに登録しました☆
わぁ〜パチパチパチ!!


ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村

このブログを読んで参考になったり、面白いと思ってくれた方はぜひクリックお願いします(^_-)-☆
僕のモチベーションを激しく左右します(笑)


それでは本題をどうぞ〜☆

北花園ジャパンカップ仕様コース試走


何日かかけて作ったミニ四駆の試走をしたいと思い、函館市にある道南唯一のステーション

「北花園ーほっかえん」さんに行ってきました☆
101085.jpg
たぬきが目印の函館では鬼畜コースとして有名なお店です(笑)

コースはジャパンカップ仕様になっていて、見るからに難しそうなコースでした!
101090.jpg
101088.jpg
101089.jpg

走らせた結果は惨敗です(笑)

作ったマシンを持って「速度負け?俺はどんな鬼畜コースでもダッシュ系!!」と意気込んでコースインしたのですが、もう飛ぶ飛ぶ(笑)
COの連続で、タイヤは飛んでいくはブレーキ外れるはで大変でした…
バンパーレスの2台は「バンパー壊れるかな?」と思っていたのですが意外と丈夫に作れていたみたいで、今のところ問題ないです☆

今回の試走に持っていったマシンはこちらの3台。
101087.jpg
MAバンパーレスサンダーショット
FMARバンパーレスヒクオ
メインARエアロアバンテ
の3台です。

FMARは正直ダメダメでした…
まだギア周りの調整が上手くいってないみたいで、走らせた途端に異音がすごいことになってしまいました。
これから再度調整してまた走らせに行ってきます。
余談ですが、ミニ四駆のモーターってARでいうFMにした時の回転が正回転らしいですね!
普通に組んだ時が逆回転…知らなかった〜!
北花園のオーナーさんに教えてもらいました☆

他の2台はそれなりにいい感じです☆
期待以上だったのがMA!
なかなかの安定感で、ブレーキとモーターがうまく選べれば期待できる走りになると思います!
ダメダメポイントが1点。
全長がレギュレーション違反でした(笑)
リヤブレーキ調整してなんとか回避しましたけどね!

しかし、メインのARがやっぱり1番ですね☆
まだまだ調整が必要ですが、ミニ四駆の奥の深さを感じる1日でした!
ほんとミニ四駆ってゴールがないので、続けるにはいい趣味ですね(^_-)-☆

今回の試走でダメなところが見えてきたので、パーツを買い込んできました。
いろいろ対策してみようと思っています☆
お買い物いろいろ


まずは久しぶりにキットを購入しました☆
IMG_5911.JPG

【ミニ四駆】ミニ四駆PROシリーズ 特別限定モデル トライゲイルTG-15 マッハホワイトスペシャル

価格:980円
(2016/6/15 01:50時点)




TRIGALE TG-15 MACH WHITE SPECIAL
トライゲイルの特別仕様モデルです!


こいつがほしかった理由はただ1つ!
プリント入り小径ハードローハイトタイヤ(レッド)がどーしても欲しかったからです(笑)

IMG_5912.JPGIMG_5913.JPG

このタイヤをこいつに装着しました!

IMG_5922.JPGIMG_5926.JPG

かっこいい〜☆
レッドのAパーツも何気にいいですよね!
ブルーのMAシャーシはいつか加工なんかしながら組んでいきたいと思います☆

次はこれ!
IMG_5915.JPG

ステー各種を思い切って購入!
すごい貧乏性なので大奮発って感じです(笑)

購入したパーツは

FRPマルチ補強プレート

スーパーXシャーシリヤローラーステー

FRPマルチワイドステー

ARシャーシFRPリヤワイドステー

ARシャーシFRPフロントワイドステー


以上の5点をお買い上げ〜です(笑)
最近はバンパーレスブームが到来しているのでこの辺のパーツはいくらストックがあっても足りないくらいです!

まだまだありますよ☆

IMG_5891.JPG

モーターに特殊なタイヤ、ボディなどを購入しました!

ローフリクション ローハイトタイヤ (2本 マルーン)

これは完全に衝動買いで正直いらなかったと反省していますが、どこかで使うタイミングがあるかもしれないので、その時までパーツケースで眠ってもらいます(笑)

ナローレストンスポンジタイヤセット(ブラック

ハーフタイヤを作った時用に購入です。
まだいつ作れるか分からないのでこちらもパーツケースいきです(笑)

アバンテMk.II クリアーボディセット

塗装をきれいにやってみたい衝動に駆られ購入してみました!
細かい模様を入れたいと思っています☆

2015ジャパンカップ仕様ハイパーダッシュモーター

ライトダッシュモーター

モーターを作り込もうと思い購入しました!
ブレークインなどしっかり勉強して育てていきたいと思います☆

もう少しお付き合いください!

IMG_5964.JPG

72mmブラック強化シャフト(4本)

今回の試走でメインARのホイールが緩くなってしまったので、貫通ホイールにする為に購入しました☆
これでジャパンカップ仕様のコースでもガンガン走らせることができます!

ロックナット

ベアリングローラー用スペーサー

数を使うパーツなのでストック用に購入です。
精度が悪くなったものはどんどん捨ててるので、いくらあっても困らないパーツですね☆

今回購入したものは以上です。
書いてみるとけっこう買ってますね(笑)
嫁さんにばれないようにしっかり隠しておきます!

最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


ではまた〜☆
posted by benjamin at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ四駆

2016年06月10日

◆ミニ四駆◆バンパーレスMAシャーシを作る!!◆

みなさんこんばんは〜☆

タイトルの通りバンパーレスMAシャーシに挑戦しようと思います!

MAシャーシの本格的な改造や加工は初めてで試行錯誤しながら組みました!

その割にはシャーシをバッサバッサと切り刻んだりして楽しい改造でした☆

今回はシャーシだけじゃなく、フロントバンパーの自作やローラーのちょっとした改造にも挑戦してみました!!

「MAシャーシでバンパーレスを作りたい!」って方に少しでも参考になればと思います(*^^)v
※MA一筋何十年的な人がいましたら(笑)ぜひ感想やアドバイスなど頂けるとうれしいです☆

記事の冒頭からテンション高めですが、書いてる本人は無音の部屋で黙々とキーボードをカチャカチャ言わせています(笑)

まずまず前置きはこの辺にして…

本題をどうぞ〜☆

MAシャーシ加工


IMG_5892.JPG
IMG_5897.JPG

冒頭の「バッサバッサ」のシャーシですね(笑)

加工した箇所は

  • フロントバンパー
  • リヤバンパー
  • 電池収納部分
  • サイドステーの1部分

画像ではサイドステーついてますが、撮った後に急に思い立ち加工しています(笑)

次の工具の項目で詳しく書いてるので説明は省きますが、新しい工具のおかげで10分くらいで加工終わりました!

いい仕事にはいい道具ってね☆
↑誰かが言っていた名言ですwww

ちなみにシャーシを加工している間に元々MAに組んであったベラリングやらローラーやらは100均のオイルライター用オイルで脱脂をしています。

IMG_5893.JPG

※今まで脱脂にジッポオイルを使っていましたが、原材料の問題なのか、製造国の問題なのか(笑)100均のオイルの方がよく回るようになります!
これには感動しましたが、その分?においが物凄く臭くなりました…

はいっ!次行きます☆

使用工具

実は今までシャーシやボディの加工にすごく時間がかかっていて、正直あまり手をつけたくなかったんです。

工具をぜんぜん揃えてなくて…100均のデカいニッパー…100均の指が痛くなるピンバイス…

100均の回し者かってくらい100均依存でした。

で、これじゃダメだってことで何点か工具を購入しました!

IMG_5886.JPG

画像の工具はミニ四駆を弄るときにほぼほぼ手が伸びるヘビロテ工具達です☆

要は僕的工具のスタメンです(笑)


その中でも今回購入した3点はもう手放せなくなりそうです!


  • タミヤ製のクラフトミニのこぎり
  • 黄緑の精密ニッパー
  • 4mm,4.5mmナットドライバー


・まずニッパーの切れ味がヤバい!
FRPでもシャーシでも終いにはビスまで切れそうなぐらいです。
1000円ぐらいで買えるので絶対に持っておいて損はないです!
僕はもう1つ買って、刃こぼれ上等用と刃こぼれダメ、絶対用にしたいとたくらんでます('ω')ノ

・次にナットドライバー!
ずっと付属の工具を使っていましたが、正直つかいずらく何度もイライラさせてくれました。
持つ部分にラバーグリップが付いているので指も痛くならず、さらにしっかりと閉めることができます。

しかし、欠点もあります。
それは長いビスに使うとタミヤ製のように内側に穴がない為、短いビスの時しか使えません…
でも、これ系のドライバーはあるとないとではかなりの作業効率の差がでそうですね。

・キタ━(゚∀゚)━!タミヤ製ミニのこぎりです!
正式名称は「HANDY CRAFT SAW U / カッターのこ2」みたいです!
こののこぎりのおかげでシャーシ加工の時間を大幅に短縮できました☆
ちっちゃいのこぎりかわいいし(笑)
電動ルーターより気軽に使えるし、しっかり真っすぐ切れるクオリティなのにコスパも優秀☆
あぁぁぁタミヤさん素敵!

少し興奮しましたが、工具関連の最後に100均ネタでも…
画像にも写っているようにデザインナイフ、ピンバイス、ピンセットは全てダイソーです。

・ピンバイス
何かのパーツに付いてくるゴムをグリップ代わりに瞬間接着剤でくっつけてやりました!
これで指が痛くならずに済みますよ☆
プラスチックに使うだけならずっと切れ味変わらずって感じです。

・デザインナイフ
これは普通に使える!
自分的には高いナイフは買わなくてもこれで十分です。
何だかんだでもう何年も愛用させてもらってます☆

・ピンセット
このピンセットは大のお気に入り☆
他のも使ってみたけどこれが使いやすい!
でも所詮100均なので先端が脆く、けっこう曲がるので常に2本はストックしてます(笑)

工具思ったより長くなっちゃったw
とりあえず次いきます☆

駆動、ギア関係


ミニ四駆っていろいろ考えてパーツ組んだり、ステー加工してみたりも楽しいけど、なんでそれをやるか?って言ったらやっぱり速くなりたいから!ってのが基本だと思う。
まれによくわかんない自己満足な幸せな人も見かけますけどねwww

で、自分なりのミニ四駆速さの優先順位ですが、まずはモーター!これは鉄板ですよね?
次が駆動系。
いくら回る当たりモーター引いて、育てたとしても駆動系がダメなら本領を発揮できないですよね?

ってことで最近は「とにかくスムーズに回るように!」「抵抗は敵だ!」とか思いながら組み立ててます!
“けっ!初心者が今更かよ”とか思わず見て行ってくださいね。

IMG_5904.JPGIMG_5906.JPG

見ての通りなにも特別なことはしていません。
じゃなくって…できませんwww


MAよくわかりません!!

誰か抵抗抜きのやり方教えてください。
スプリングワッシャー使うとかネットで見たけど、う〜んって感じです。

とにかくシャフトは鏡の上で転がして真っすぐな2本を選んでホイールはカーボン強化で少しでも歪まない物をって思いで選びました!
タイヤはまだ迷ってます。画像のは作る時用ノーマルローハイトです。

でも、なんかリヤのギア鳴ってます!!!
そこまでひどくないですよ。って言っておきますw

さぁー次!

フロントバンパー


バンパー作るのって難しいですね。
これはシャーシと違ってけっこう時間かかっちゃいました。

IMG_5942.JPG使ったのはこの3本。
テンプレ的自作バンパーです!

この辺は説明いらないくらい有名な改造方法なので詳しくはいいですよね??
えっ!?そーですか…
そこまで言われたら仕方ないですねぇ。

わかりました!画像だけですよ(笑)
夜中なのでテンションが変ですね。大目に見てやってください☆

IMG_5945.JPGカットしました!
さっき気付きましたがカットしたFRPじゃなくARリヤワイドステーを使ってました。
この画像は違うマシンに使う為にカットした後撮り画像です。


IMG_5948.JPGIMG_5928.JPG

フロントブレーキは気持ち程度で、メインはリヤブレーキを使おうと思います☆
少し加工すればまだ良くなりそうなので頑張ってブレーキのビスをバンパーと同じ高さになるまで加工します。

IMG_5907.JPG

ローラーを取り付け、スラスト角の調整をしてバンパーは完成☆

どんどんいきましょう(*^^)v

サイドステー&マスダンパー


IMG_5935.JPG

FRP補強プレートを半分にカットしシャーシの穴に合わせ、プレートに穴を開けました!
そして出来るだけ重心を下げたかったのでプレートとシャーシの間にアルミスペーサーを挟みました。
マスダンパーの位置の調節はできるだけ前タイヤに近づけて加工してみました☆

補強プレートでサイドを作るとシュッとしてておすすめです☆

そろそろ最後の項目です!

リヤバンパー


今回リヤは加工はしてないので簡単に組むことができました☆

IMG_5934.JPG

  • ARシャーシFRPリヤワイドステー
  • FRP補強プレート(ショート)
  • FRP補強プレート

上の3枚を組み合わせて組んでいきました。

レギュレーションぎりぎりの全長にしたかったので補強プレート(ショート)で長さを調節しています☆

ローラーは13mmで付属のワッシャーを使用せず、520ベアリングを13mmの穴に押し込みました!
僕は勝手にダブルベアリングアルミローラーと名前をつけました。

このローラーむちゃくちゃ回ります!
もうシャーーーーーーですよ!シャーーー(笑)

まだ作ってから時間がなくコースで走らせていないので、試走したらどんな感じだったか報告しますね。

まとめ


以上で今回作ったバンパーレスMAシャーシの全体の説明は終わりです!
最後に完成したマシンをご覧ください☆

IMG_5930.JPG
IMG_5937.JPG


そーですね!かっこいいですね(笑)

時間がある時に「追記」の方に備忘録も兼ねて、使ったパーツ、テンションの上がった工具、本体キットの金額や正式名称などまとめようと思うので気になる方はチェックしてください☆

最後まで読んでくれた方!ありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(*'▽')



ではまた〜☆


ブログランキング参加中です☆
クリックお願いします(^_-)-☆

ミニ四駆 ブログランキングへ


にほんブログ村
posted by benjamin at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ四駆
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
最新コメント
☆ミニ四駆☆ちょい速塾主催レースに参加してきました〜☆ by ルイ ヴィトン 店舗 gu (12/26)
☆ミニ四駆☆試走&セッティングしてきました〜☆ by ブラントブランドコピー品マストな新作アイテム続々入荷中…長年の豊富な経験と実績を持ち、ブラントブランドコピー品の完壁な品質を維持するために、一流の素材を選択し、精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。高品質の商品を低価格で提供する、納期を厳守することは弊社の経営理念です。今、マストなブランドコピー新作アイテム続々入荷中…【シャネルコピー、ヴィトンコピー、コピーグッチ、エルメスコピー】ブランド財布コピー、バッグコピー腕時計コピーぜひおすすめです。 (12/23)
☆ミニ四駆☆ちょい速塾主催レースに参加してきました〜☆ by 非常に丁寧でした。品物が小さい分、大きい箱で送ってきました。配達業の友人によると、紛失を防ぐためだと説明して、納得しました。なかも非常に丁寧に何層も包装していただいて、商品が大切に扱われるのを伝わって嬉しいです。ありがとうございました!ティファニー ネックレス ドッツクロス ペンダント 750 イエローゴールド 1Pダイヤ新品並み!以前買ったものが紛失して、もう販売してないものなので、ずっと探してました。ほぼ新品並みでビックリしました!嬉しいです!ありがとうございました! (12/23)
◆ミニ四駆◆バンパーレスMAシャーシ抵抗抜きと組み直し◆ by ロレックス 80319 中古 (12/19)
◆FMARパーツ変更&お買い物◆ミニ四駆◆ by カルティエ サントス スーパーコピー (12/12)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。