新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月29日
◆FMAR改造◆赤シャーシ&ホイール加工◆ミニ四駆◆
みなさんおは四駆☆
数日前、お風呂から上がると目の前に制服を着た警察官が立っていて「終わった…」と思ってしまったbenjaminです(笑)
警察官の隣には悲しい顔をした男の人が。
実は風呂の脱衣所で窃盗事件があったようです。
ただの棚しかない脱衣所に貴重品持ってくる方が悪いと思いますけどね(笑)
でも、同じ寮内に犯人がいるのでホントに気を付けなきゃ他人事では済まされません。。
ミニ四駆しっかり管理しよっと(笑)
さてさて、今回のブログ記事は I LOVE FMAR 関連の記事ですww
前回の記事であまりにも悔しかったので、今週末にあるレースに向けて作り直しています!
あまり時間がなく一気にはできませんが、少しづつ弄っていきます。
今回は、シャーシ加工とホイール&ペラタイヤを作ったので、その時の様子です。
それではどうぞ~☆
![DSC_2112.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2112-thumbnail2.JPG)
僕のセッティングの甘さと改造の仕方のせいで思うように走らせてやれなかったこいつを弄っていきますよ!
使うシャーシは最近のお気に入り「赤シャーシ」です☆
せっかくリューター買ったのでサクッと加工していきます。
![DSC_2114.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2114-thumbnail2.JPG)
![DSC_2115.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2115-thumbnail2.JPG)
はいっ!完成(笑)
すごく簡単に作りましたよ☆
最終的に完成してみて時間あれば抜いていきたいと思っています。
![DSC_2119.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2119-thumbnail2.JPG)
作ったバンパーとぴったり合うように加工しました!
ちなみにバンパーはフロント、リヤ共にある加工をするためにバラバラになってます(笑)
![DSC_2122.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2122-thumbnail2.JPG)
その加工は出来てからの お・た・の・し・み☆
シャーシはフロントの補強を少しして、とりあえず完成です。
次にホイールです!
![DSC_2125.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2125-thumbnail2.JPG)
今までは軽さを意識して「3本スポーク」を使っていましたが、これからは初心に戻り(笑)「カーボン強化5本スポーク」一択でいきたいと思います。
強度、見た目共に100点のホイールを加工していきます!
![DSC_2127.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2127-thumbnail2.JPG)
加工と言ってもリブ部分を入れて約8.5mmになるまで紙やすりの上をゴリゴリしたのと、貫通加工くらいしかしてません(笑)
で、早速ペラタイヤを装着!
![DSC_2129.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2129-thumbnail2.JPG)
赤1色がフロント用のハードタイヤ。
リヤは黒のスーパーハードハーフペラで赤をダミーに使ってます。
てか、むちゃくちゃかっこいい!!!
ほんとイケメン(笑)
で、イメージを膨らませるために仮置き。
![DSC_2131.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2131-thumbnail2.JPG)
イメージ通りの仕上がりになりそうな予感!
次回は駆動系組んでいきますね。
ではまた~☆
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆
ブログランキング参加中です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4186_2.gif)
ミニ四駆 ブログランキングへ
![](//taste.blogmura.com/miniyonku/img/miniyonku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
当ブログは広告が一切出ない無料ブログ「A8.netのFAN BLOG」で運営しています。
A8.netが運営するファンブログ
数日前、お風呂から上がると目の前に制服を着た警察官が立っていて「終わった…」と思ってしまったbenjaminです(笑)
警察官の隣には悲しい顔をした男の人が。
実は風呂の脱衣所で窃盗事件があったようです。
ただの棚しかない脱衣所に貴重品持ってくる方が悪いと思いますけどね(笑)
でも、同じ寮内に犯人がいるのでホントに気を付けなきゃ他人事では済まされません。。
ミニ四駆しっかり管理しよっと(笑)
さてさて、今回のブログ記事は I LOVE FMAR 関連の記事ですww
前回の記事であまりにも悔しかったので、今週末にあるレースに向けて作り直しています!
あまり時間がなく一気にはできませんが、少しづつ弄っていきます。
今回は、シャーシ加工とホイール&ペラタイヤを作ったので、その時の様子です。
それではどうぞ~☆
僕のセッティングの甘さと改造の仕方のせいで思うように走らせてやれなかったこいつを弄っていきますよ!
使うシャーシは最近のお気に入り「赤シャーシ」です☆
せっかくリューター買ったのでサクッと加工していきます。
はいっ!完成(笑)
すごく簡単に作りましたよ☆
最終的に完成してみて時間あれば抜いていきたいと思っています。
作ったバンパーとぴったり合うように加工しました!
ちなみにバンパーはフロント、リヤ共にある加工をするためにバラバラになってます(笑)
その加工は出来てからの お・た・の・し・み☆
シャーシはフロントの補強を少しして、とりあえず完成です。
次にホイールです!
今までは軽さを意識して「3本スポーク」を使っていましたが、これからは初心に戻り(笑)「カーボン強化5本スポーク」一択でいきたいと思います。
強度、見た目共に100点のホイールを加工していきます!
加工と言ってもリブ部分を入れて約8.5mmになるまで紙やすりの上をゴリゴリしたのと、貫通加工くらいしかしてません(笑)
で、早速ペラタイヤを装着!
赤1色がフロント用のハードタイヤ。
リヤは黒のスーパーハードハーフペラで赤をダミーに使ってます。
てか、むちゃくちゃかっこいい!!!
ほんとイケメン(笑)
で、イメージを膨らませるために仮置き。
イメージ通りの仕上がりになりそうな予感!
次回は駆動系組んでいきますね。
ではまた~☆
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆
ブログランキング参加中です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4186_2.gif)
ミニ四駆 ブログランキングへ
![](http://taste.blogmura.com/miniyonku/img/miniyonku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
当ブログは広告が一切出ない無料ブログ「A8.netのFAN BLOG」で運営しています。
A8.netが運営するファンブログ
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NKNIV+13AMPE+0K+10GL36)
2016年11月27日
☆万代書店ナイトレースに参加しました~!☆ミニ四駆☆
みなさんこんにちわ~☆
参加したレースであまりにも不甲斐ない結果を残し、ショックで数日は立ち直れそうにないbenjaminです(笑)
前回の記事で書いたように「R18限定オトナ大会」に参加してきました☆
もう結果はなんとなくわかると思いますが、リザルトや買ったツールなど書いていきますね。
それではどうぞ~☆
まずは「ほしいなぁ~。」と思っていた伝説のツール(笑)を今更ゲットしましたよ☆
![DSC_2040.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2040-thumbnail2.JPG)
![DSC_2046.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2046-thumbnail2.JPG)
![DSC_2049.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2049-thumbnail2.JPG)
今まで使っていなかったのが驚きですが、これで戦えます(笑)
ちなみになおさんとおそろいですwww
プロクソンはやすくん持ってるので僕は節約しちゃいました!
やすくん!プロクソン貸してね(笑)
他力本願って良くないですね~ww
その他にパーツやモーターを少々。
![DSC_2050.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2050-thumbnail2.JPG)
そして万代のナイトレースへ!!
まずはピットを確保し、戦闘態勢を整えます☆
![DSC_2039.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2039-thumbnail2.JPG)
で、戦場となるコースはこんな感じ。
![DSC_2052.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2052-thumbnail2.JPG)
![DSC_2055.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2055-thumbnail2.JPG)
![DSC_2065.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2065-thumbnail2.JPG)
もう万代のコースってば最高ですよね!
コースを見て回ったり写真撮ったりした後はエントリーです。
![DSC_2069.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2069-thumbnail2.JPG)
「ベンジャミン」って長いので「BJ」や小さい頃からのあだ名の「フカチン」を気分で使い分けています!
エントリー番号はラッキー7で幸先いいですね(笑)
※この後おこる悲劇を知る由もなくはしゃいでいた時の写真です。
で、予選はぐるぐるレースでA、Bグループに分かれ決まった人数が勝ち抜けるまでレースを続けるスタイルでした。
僕はAグループで10人が決勝トーナメントに勝ち上がります。
車検を受け意気揚々とレースの列に並びます。
この時はまだぜんぜん余裕があり記念撮影なんかしてましたよ(笑)
![DSC_2075.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2075-thumbnail2.JPG)
あっ!あと設備がしっかりしてました。
![DSC_2072.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2072-thumbnail2.JPG)
![DSC_2077.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2077-thumbnail2.JPG)
可動式スタートにシグナルに注目!のやつですww
で、予選スタート☆
大きな音量でイケイケの音楽と共にレースが始まりました!
3レーンのコースですが2人ずつのレースです。
いよいよ僕の番でスタートを切ります。
あれっ!?
スタート直後の第1コーナーを抜けた先にあるこいつで見事にCO!!
![DSC_2059.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2059-thumbnail2.JPG)
マジで速攻です。
距離にして1mくらいですよ…
もう車検も受けちゃってるしセッティングは変えられません。
「何かの間違いだ…」
と、自分に言い聞かせ列に並び直します。
2回目のスタート!
同じ場所でCO…
3、4、5回目とレース回数は増えるものの同じウォッシュでCO。
結局そのまま予選終了。
5回のレースで5mぐらいしか走ってませんwww
参加者の中でダントツの最下位。
ちなみになおさんは予選突破!
これはさすがとしか言いようがありません。
で、屈辱の記念撮影。
![DSC_2080.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2080-thumbnail2.JPG)
えっ!?僕のマシンですか?
![DSC_2079.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2079-thumbnail2.JPG)
敗者らしくぶら下がってます…
こーして僕のナイトレースは終了。
オトナになれない夜でした(笑)
レースは最悪でしたが、良いこともありましたよ!!
なんと当ブログの読者の方に声をかけてもらいました☆
「ブログ書いてる方ですよね?」
もうレース結果なんで吹っ飛ぶほどうれしかったです(*'▽')
やださんという方で同じFMARで同じ赤シャーシを使っていました☆
FMARは同じですが、やださんは予選1位通過!
僕とはうんことケーキくらいの差がありますね(笑)
レース後に記念撮影させてもらいました☆
![DSC_2090.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2090-thumbnail2.JPG)
![DSC_2094.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2094-thumbnail2.JPG)
一緒に1枚!
![DSC_2088.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2088-thumbnail2.JPG)
僕はあまりの悔しさにマシン弄っていたのでフロントないですが(笑)
しかもブログみてフロントの補強を真似してくれてるとのこと!
もううれしすぎます☆
なのに不甲斐ない結果で申し訳ない。
やださん!また情報交換させてくださいね☆
で、そのあとは弄っては走らせを繰り返し、ライトダッシュで完走まで辿り着きました!
完走まで10時間くらいかかりました(笑)
こんなとこ弄ったらすごく良くなりました☆
![DSC_2098.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2098-thumbnail2.JPG)
![DSC_2100.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2100-thumbnail2.JPG)
フロントバンパー作り直したり、ローラー変えて位置を下げたり、ヒクオを出来るだけ下げたりしましたよ☆
それにしてもみなさんホントに速かった。
優勝した方、運営の方、参加者の皆さんお疲れさまでした☆
また参加してリベンジします(笑)
長くなりましたが、今回はこの辺で~!
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆
ブログランキング参加中です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4186_2.gif)
ミニ四駆 ブログランキングへ
![](//taste.blogmura.com/miniyonku/img/miniyonku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
当ブログは広告が一切出ない無料ブログ「A8.netのFAN BLOG」で運営しています。
A8.netが運営するファンブログ
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NKNIV+13AMPE+0K+10GL36)
参加したレースであまりにも不甲斐ない結果を残し、ショックで数日は立ち直れそうにないbenjaminです(笑)
前回の記事で書いたように「R18限定オトナ大会」に参加してきました☆
もう結果はなんとなくわかると思いますが、リザルトや買ったツールなど書いていきますね。
それではどうぞ~☆
まずは「ほしいなぁ~。」と思っていた伝説のツール(笑)を今更ゲットしましたよ☆
今まで使っていなかったのが驚きですが、これで戦えます(笑)
ちなみになおさんとおそろいですwww
プロクソンはやすくん持ってるので僕は節約しちゃいました!
やすくん!プロクソン貸してね(笑)
他力本願って良くないですね~ww
その他にパーツやモーターを少々。
そして万代のナイトレースへ!!
まずはピットを確保し、戦闘態勢を整えます☆
で、戦場となるコースはこんな感じ。
もう万代のコースってば最高ですよね!
コースを見て回ったり写真撮ったりした後はエントリーです。
「ベンジャミン」って長いので「BJ」や小さい頃からのあだ名の「フカチン」を気分で使い分けています!
エントリー番号はラッキー7で幸先いいですね(笑)
※この後おこる悲劇を知る由もなくはしゃいでいた時の写真です。
で、予選はぐるぐるレースでA、Bグループに分かれ決まった人数が勝ち抜けるまでレースを続けるスタイルでした。
僕はAグループで10人が決勝トーナメントに勝ち上がります。
車検を受け意気揚々とレースの列に並びます。
この時はまだぜんぜん余裕があり記念撮影なんかしてましたよ(笑)
あっ!あと設備がしっかりしてました。
可動式スタートにシグナルに注目!のやつですww
で、予選スタート☆
大きな音量でイケイケの音楽と共にレースが始まりました!
3レーンのコースですが2人ずつのレースです。
いよいよ僕の番でスタートを切ります。
あれっ!?
スタート直後の第1コーナーを抜けた先にあるこいつで見事にCO!!
マジで速攻です。
距離にして1mくらいですよ…
もう車検も受けちゃってるしセッティングは変えられません。
「何かの間違いだ…」
と、自分に言い聞かせ列に並び直します。
2回目のスタート!
同じ場所でCO…
3、4、5回目とレース回数は増えるものの同じウォッシュでCO。
結局そのまま予選終了。
5回のレースで5mぐらいしか走ってませんwww
参加者の中でダントツの最下位。
ちなみになおさんは予選突破!
これはさすがとしか言いようがありません。
で、屈辱の記念撮影。
えっ!?僕のマシンですか?
敗者らしくぶら下がってます…
こーして僕のナイトレースは終了。
オトナになれない夜でした(笑)
レースは最悪でしたが、良いこともありましたよ!!
なんと当ブログの読者の方に声をかけてもらいました☆
「ブログ書いてる方ですよね?」
もうレース結果なんで吹っ飛ぶほどうれしかったです(*'▽')
やださんという方で同じFMARで同じ赤シャーシを使っていました☆
FMARは同じですが、やださんは予選1位通過!
僕とはうんことケーキくらいの差がありますね(笑)
レース後に記念撮影させてもらいました☆
一緒に1枚!
僕はあまりの悔しさにマシン弄っていたのでフロントないですが(笑)
しかもブログみてフロントの補強を真似してくれてるとのこと!
もううれしすぎます☆
なのに不甲斐ない結果で申し訳ない。
やださん!また情報交換させてくださいね☆
で、そのあとは弄っては走らせを繰り返し、ライトダッシュで完走まで辿り着きました!
完走まで10時間くらいかかりました(笑)
こんなとこ弄ったらすごく良くなりました☆
フロントバンパー作り直したり、ローラー変えて位置を下げたり、ヒクオを出来るだけ下げたりしましたよ☆
それにしてもみなさんホントに速かった。
優勝した方、運営の方、参加者の皆さんお疲れさまでした☆
また参加してリベンジします(笑)
長くなりましたが、今回はこの辺で~!
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆
ブログランキング参加中です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4186_2.gif)
ミニ四駆 ブログランキングへ
![](http://taste.blogmura.com/miniyonku/img/miniyonku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
当ブログは広告が一切出ない無料ブログ「A8.netのFAN BLOG」で運営しています。
A8.netが運営するファンブログ
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NKNIV+13AMPE+0K+10GL36)
2016年11月26日
◆万代書店ナイトレース&お買い物◆ミニ四駆◆
みなさんこんばんわ~☆
職場で「こいつは週末ミニ四駆」が定着し、たまに「今週末の予定は?」と聞かれ「ミニ四駆です☆」のお決まりの返答に飽き飽きされつつあるbenjaminです(笑)
ギャンブル行ったり飲みに行くよりよっぽど健全だ!!と心の中で大声で叫んでいますww
さて、本日のブログ記事は…
「万代書店ナイトレース」
![Cx7v9ZuXEAEoQbN.jpg](/benjaminhome/file/Cx7v9ZuXEAEoQbN-thumbnail2.jpg)
R18限定のオトナ大会(笑)
文字だけ見るとちょっとアレですねww
![Cx7v9ZrXAAAZqql.jpg](/benjaminhome/file/Cx7v9ZrXAAAZqql-thumbnail2.jpg)
![Cx7v9ZvXUAAOVFA.jpg](/benjaminhome/file/Cx7v9ZvXUAAOVFA-thumbnail2.jpg)
店舗のHPで詳細見たのですが、けっこうしっかりした運営ですね!
僕的には予選の「予選ぐるぐるレース」が気になります(笑)
万代書店のレースはもちろん、コースが変わってからも行っていないので楽しんできたいと思います☆
それに伴い、消耗品やパーツなど少しお買い物。
![DSC_2023.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2023-thumbnail2.JPG)
舜着とカーボン目当てで行ったのですが、思わず他の物も衝動買いしちゃいました(笑)
まずはこれ!
![DSC_2024.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2024-thumbnail2.JPG)
サンダーショットのポリカボディです。
使ってないのが1つありましたが、入荷していたので予備に1つ買いましたよ☆
まぁ~その内絶対使うので持ってて損はないかと。
あとはお目当てのカーボンプレート!
![DSC_2028.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2028-thumbnail2.JPG)
FMARと製作中のラスタ四駆用に購入。
それとFMARのヒクオ用にこんなのも買ってみました。
![DSC_2030.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2030-thumbnail2.JPG)
うまく加工してヒクオをスマートに仕上げたいと思います。
ARサイドマスダンセットみたいにその内限定カーボン発売しないかな。
![DSC_2026.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2026-thumbnail2.JPG)
で、いくらあっても足りないペラシャとシャフト(笑)
これは常に持ってないと不安でしょうがないパーツです。
![DSC_2032.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2032-thumbnail2.JPG)
今更ながら「×3Sハイスピード」を購入。
やすくんに勧められたので素直に買いました(笑)
ピン打ちの金属部分に使いたいと思っています。
![DSC_2035.JPG](/benjaminhome/file/DSC_2035-thumbnail2.JPG)
中身はこんな感じ。
そんなに量は使わないのでけっこう持ちそうですね☆
今日はこんなパーツやツールを買ってきましたよ!
さぁ~レースに向けてミニ四弄ろうっと(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆
ブログランキング参加中です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4186_2.gif)
ミニ四駆 ブログランキングへ
![](//taste.blogmura.com/miniyonku/img/miniyonku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
当ブログは広告が一切出ない無料ブログ「A8.netのFAN BLOG」で運営しています。
A8.netが運営するファンブログ
職場で「こいつは週末ミニ四駆」が定着し、たまに「今週末の予定は?」と聞かれ「ミニ四駆です☆」のお決まりの返答に飽き飽きされつつあるbenjaminです(笑)
ギャンブル行ったり飲みに行くよりよっぽど健全だ!!と心の中で大声で叫んでいますww
さて、本日のブログ記事は…
「万代書店ナイトレース」
![Cx7v9ZuXEAEoQbN.jpg](/benjaminhome/file/Cx7v9ZuXEAEoQbN-thumbnail2.jpg)
R18限定のオトナ大会(笑)
文字だけ見るとちょっとアレですねww
![Cx7v9ZrXAAAZqql.jpg](/benjaminhome/file/Cx7v9ZrXAAAZqql-thumbnail2.jpg)
![Cx7v9ZvXUAAOVFA.jpg](/benjaminhome/file/Cx7v9ZvXUAAOVFA-thumbnail2.jpg)
店舗のHPで詳細見たのですが、けっこうしっかりした運営ですね!
僕的には予選の「予選ぐるぐるレース」が気になります(笑)
万代書店のレースはもちろん、コースが変わってからも行っていないので楽しんできたいと思います☆
それに伴い、消耗品やパーツなど少しお買い物。
舜着とカーボン目当てで行ったのですが、思わず他の物も衝動買いしちゃいました(笑)
まずはこれ!
サンダーショットのポリカボディです。
使ってないのが1つありましたが、入荷していたので予備に1つ買いましたよ☆
まぁ~その内絶対使うので持ってて損はないかと。
あとはお目当てのカーボンプレート!
FMARと製作中のラスタ四駆用に購入。
それとFMARのヒクオ用にこんなのも買ってみました。
うまく加工してヒクオをスマートに仕上げたいと思います。
ARサイドマスダンセットみたいにその内限定カーボン発売しないかな。
で、いくらあっても足りないペラシャとシャフト(笑)
これは常に持ってないと不安でしょうがないパーツです。
今更ながら「×3Sハイスピード」を購入。
やすくんに勧められたので素直に買いました(笑)
ピン打ちの金属部分に使いたいと思っています。
中身はこんな感じ。
そんなに量は使わないのでけっこう持ちそうですね☆
今日はこんなパーツやツールを買ってきましたよ!
さぁ~レースに向けてミニ四弄ろうっと(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆
ブログランキング参加中です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4186_2.gif)
ミニ四駆 ブログランキングへ
![](http://taste.blogmura.com/miniyonku/img/miniyonku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
当ブログは広告が一切出ない無料ブログ「A8.netのFAN BLOG」で運営しています。
A8.netが運営するファンブログ
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NKNIV+13AMPE+0K+10GL36)