アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2008年08月11日

山の空気を吸いにでかけます

 きょうは今から家族で、阿蘇に泊まりに出かけます。毎日真夏日が続いていますが、阿蘇は平地より毎日4度以上低いので楽しみにしています。阿蘇の牧場でカントリーの雰囲気を味わい、温泉でゆっくりしてきます。我が家の老犬ミルは都合で隣に声を掛けておいて出かけます。山の、冷えた空気を思い切り吸って、今年後半の鋭気を養ってきます。健康に、毎日暮らせる日々を感謝して。
posted by akira at 10:45| スポーツ、エンタメ

2008年08月04日

ほんとうに怖い税金の話

 きょうは久しぶりに学生気分で研修会を受けました。その中でのお話。会社経営者の父がガンになり、学生の長男に事業を継いで貰いたいので、自社株を長男に買って貰いました。長男は銀行からお金を借りて買いました。その後、父は死亡しました。相続税の申告をした後、税務署は長男の自社株取得は低額譲渡にあたるとして、高額な贈与税を課してきました。例えば1000万円で取得した株を、1億円相当として、6000万円の贈与税を課したのです。お父さんは一生懸命調べて自社株の価値を計算したのですが、素人の悲しさ、正確な評価ができなかったのが原因ですが、父の言うとおりにして、何も知らない学生の長男は言われるままに購入しただけなのに、そういうことなら買う意思はなかったと、錯誤を主張したのですが認められなかったそうです。ほんとに怖い話です。でも、今も裁判で争われている本当のお話です。今日の大学教授は、税のことは専門家に任せたほうがよいと言っていました。私は、怖がるほどの資産がないのでいいのですが、資産家の方々、ご用心を。まあ、税理士がついていない経営者というのは希有のことでしょうが。 きょうは久しぶりに勉強をしたなーという感じです。
posted by akira at 23:25| ビジネス

2008年07月26日

親の介護で忙しい日が続いています

 初めてブログを作ってから、あっという間に1ヶ月を過ぎてしまい、月日の経つのが早いこととを実感しています。その間、親の介護で本業の自由業もままならない日々が続きました。昨日、某施設にすんなり入所し、本人も安心しているので、私の方もやれやれと言ったところです。
 これから、少しずつブログを書いて、新しい経験をしていこうと思っております。それにつけても、介護施設の経営は大変なようです。グッドウィルのような業者もいますが、殆どは小規模経営で四苦八苦しておられます。
 国家公務員の天下り、独立行政法人などの巨額の無駄遣いを、少し介護現場に回すだけで、現場は劇的に経営環境が好転すると思われます。少子化、高齢化とはいえ、それを解決してこそ、世界に日本を発信できると思います。消費税を含め、とにかく福祉関連の予算がきちんと保証され、国民が安心して、仕事、勉学に勤しむことができる社会の実現が早くくるように切望しています。
 1回目の記事と、落差が大きいのですが、夢に酔っている時間もあれば、現実の厳しさに対応せざるを得ないときもあります。でも、親の介護などといった現実は乗り越えていかなければならないようです。
 私の好きな懐かしい歌のワンフレーズを一つ

 花咲く娘たちは 花咲く野辺で ひな菊の花の首飾り 優しく編んでいた
 おお 愛のしるし 花の首飾り・・・
posted by akira at 16:14| 健康
プロフィール
<< 2008年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。