こんにちは!
ナビゲータのEVEです。
先週末は、開発中心に活動をしていました。
@Knowlegeシステム
APHP8におけるバッチ開発検証
Bcrontabコントロールファイル作成処理
以上のものには手を付けたのですが、問題が・・・。以上の中で完璧に終わったのは、Aだけです。
@は動いたのですが、思った結果が得られませんでした。Prototype EVEを本来の形で動かしていれば問題なかったのですが、Prototype EVEの公開をやめたタイミングでいろいろとシステムを止めたのが原因だと思われます。そして、Bを作っている最中に先週末はタイムオーバーになりました。と言う状況で、現在資料を整理している最中です。数日で方針が決まる予定なので、決定後どんなことがあったのか、ブログにまとめたいと思います。
では、本日は、今後どんなシステムを作る予定なのかお話ししましょう!
[開発予定のシステム]
今後、以下のシステムを製造する予定です。なお、以下の順番はシステムを開発する順番ではありません。
■Prototype EVE
@crontabコントロールファイル作成処理
■EVEシステム
AYahooクローニング処理
B株式情報公開システム
Cログインシステム
D構成管理システム
01)フォルダ・ファイル管理システム
02)データベース管理システム
・データベース
・テーブル
・カラム
・権限
03)プログラム管理システム
04)ユーザ管理システム
Eセキュリティ関連システム
01)システム制限管理システム
・時間
・ユーザー
Fメッセージ管理システム
Gグループ管理システム
Hコード管理システム
Iパラメータ管理システム
Jシステムメンテナンス
1)データベース
・SQL実行プログラム
・フォルダ・ファイルメンテナンス
・バックアップ
・データベース復元ツール
・削除ツール
・整合性確認ツール
2)ファイル
・削除ツール
KKnowlegeシステム
Prototype EVEで、使用したものを踏襲すると以上のものは最低限作らないといけないようです。ただ、今メニューを見ていて得体のしれないシステムが・・・?後日調査しますが、使っていないから多分新規で製造することはないと思います。
[開発の流れ]
開発の流れとしては、例えば、Yahooクローニング処理ですが、以前もYahooをクローニングしていたシステムがありました。そのシステムでどんな関数を使用していたのか調査をして、同調査に基づき、EVEシステム用のクラスを製造します。製造後、Yahooクローニング処理を製造するという流れになります。上記のシステムのほとんどは、Prototype EVEシステムで既に製造済みなので、だいたいのプログラムが以上の流れになると思います。
[EVEシステムで新しくなること]
EVEシステムで新しくなることは、セキュリティの部分は最新化します。IPAで提唱されているセキュリティは当然ですが、当サイトで考えられるセキュリティを実現します。
そして、構成管理システムは初めて作るシステムなります。普通のプロジェクトは、ドキュメントを作ってからシステムを作る流れになりますが、この構成管理システムを作ることにより、ドキュメントをそのままシステムに利用します。つまり、ドキュメントを修正すれば、そのままシステムが変更できるといった構成になります。
そして、マルチスレッド処理を導入します。ChatGPTに聞くと、PHPのマルチスレッド処理は試験的なモノであるため、本番環境での使用は問題があるから検討が必要だと言っています。加えて、Bingでは、CLI環境のみ対応だとの指摘がありました。まっ、とりあえず作ってみて、作った後使えるようなら本番環境に導入し、問題があるなら、仮想的に実現するという流れで考えています。
[あとがき]
前回の、Prototype EVEでは、管理システムは自分しか利用しないからかなり完成度が低いモノでした。ただ、今回は、作るだけではなく、使えるシステムにしたいと考えています。セキュリティの部分は、公開は難しいですが、それ以外で公開できるモノは、公開していく方向で考えています。今回は、海外にも積極的にアクセスしていきたいと思います。
そうそう、システムの英語対応ですが、考えが変わりました。まっ、それについても、後日お話ししましょう。
では、また!
【このカテゴリーの最新記事】