アフィリエイト広告を利用しています

2016年04月03日

嫁と姑は仲良くしなくていい

IMG_0278夕暮れ富士山.JPG

1歩も外に出ない日が続くこの頃
気分は良くて比較的おだやかでいる


今だから思うことだが

嫁姑問題が永遠のテーマみたいに言われるけど
嫁と姑は仲良くする必要なんてあるのかな

仲良くなれないのは当然だ

産んで育ててきた母は、息子のことをよーく知ってる
だって、身体の一部だし当然

そんな息子のことを赤の他人である女性が
自分が一番愛されていて、よくわかっている存在だと
主張し始めるのだから

たとえそれを言葉にしなくても
言動の端々にちょいちょい出てくることを
母という存在は見逃さない

息子のことを一番わかるのは自分だと思っている
ずっと支えてきたんだという誰にも崩せない強い何かがある

それは当然の自然のことだから、わざわざ誰かに話すことはなく
ただ無償の愛情を注ぐのだが

赤の他人の女性の登場をきっかけに
その強いなにかが主張し始めるのだ

「わかったようなこと言うな」と思うことが
ちょくちょく出てきたりする

ここまで育てた私のことを無視するようなことを
しないでもらいたい

そんなふうなことを思ってしまうんだ


だからと言って、はなからやたらめったら攻撃的になるとか
それは人として情けないけど
立場を利用して、頭から偉そうにする姑も実際はいるのだ

確執なんか当たり前
仲良くしていても心の中は何を思ってるかわからない
だから
最初から仲良くなろうなんて努力する必要ないんだな

親の気持ちから考えることができるようになると
いじわるする姑は性格もあるんだろうけど

気持ちはきっと、自分が一番、息子のこと知っている
そんな感じか

私も仲良くする気がない相手に愛想なんかふりまかない

いやみ言ったり意地悪したり、そういう姑は最低だけど
それって自分の立場を上だと勘違いしてるから
支配したいのかもね、嫁のこと

そんなことにエネルギー使うのってもったいないね
どーでもいいよ、仲良くすることもない相手のことなんか
気にする必要ないし
なんかを期待するから、気に入らなくなるんだろうし
期待する対象じゃないでしょ

嫁姑問題を解決することが、必要ない
問題にすることが、無理がある

そう簡単には分かり合えない、複雑すぎる

いい嫁、いい姑、いい人に無理になろうとするから
あとからしわ寄せ来ちゃうんだろう

相手のご機嫌取りはしなくていい
もうそういうことしなくていいんだ


今日も何もなかったが、良い日だった
ありがとう










posted by 彩沙 at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4921171
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール
彩沙さんの画像
彩沙
アヤサと申します 日々の生活で思ったこと感じたことを書き留めます
プロフィール
google.com, pub-3588271682260796, DIRECT, f08c47fec0942fa0