アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月24日

否定される娘の独り言

「私の誕生日だから ひとりでケーキでも
買って食べようかと思ってた」
母のその言葉は
いつもの
条件反射的な
とってつけたように聞こえた

明日が誕生日だから
遊びに行こうと思い連絡したが
あいにく用が入っていたので
寒さが揺るぐであろう次週に延ばしたが

母は「私の誕生日」アピールは
かなりするのだが

娘の誕生日に関しては
一度も
声をかけてきたことは ない

娘は母に「わたし誕生日」アピールは
いっさいしないのだが
子供の誕生日はスルーで
自分の誕生日のアピールがすごくて

「おめでとう」の連絡が
夕方になってしまった数年前には

「忘れられてるかと思った」
という嫌味がついてきたので
それからは遅れないように
連絡している
娘の誕生日には相変わらず
スルーだが

「ひとりでケーキを買って」という
言葉も
娘の
「明日なんだけど遊びに行こうかなと思って」
という言葉に
すぐに
「明日は私 誕生日」と言うと続けて
「ひとりで」ケーキを買って云々があった

「ひとりで」のところに
娘は妙にひっかかり
また軽く嫌味を付け足すのか
いつもなんかひとこと多くてうんざり

それでなくても
何がなんでも娘の言うことに
絶対に 否定して返してくるのだから
話のつじつまが合ってないことも
気づくことなく
要するに何も考えずに
とにかく 否定することにより
なにか娘より優位にいる気になってるような
そんな風に思えたりする

娘はまたなんでもかんでも
否定すりゃあいいと思ってとココロで思う

以前に
母の自宅は駅から徒歩で10分ほどで
高齢の自分自身は歩くのが遠いので
バスを利用するという話をしていた
だから
天気の悪い時などは
若いから歩くのもいいけれど
バスも利用すればいいのよ と言っていた
たしかその時も
娘の言ったことに否定してのことだ
「10分くらいだしそんなに
歩いて遠くもない距離よ」と言ったら
「でも」バスあるから使えばいいという
話をしていた

娘はバスに乗ったことはないが
誕生日の明日が天気が悪いらしいという話の流れで
「まぁバスに乗ればいいことだけどね」と言えば
「若い人は歩いた方が早いしバスは待ったりして時間かかるから」

以前とは違うことを言うのだ
どうしても どうしても 否定して返したいから
何も考えずに
発しているんだなと娘はわかってしまうのだ

娘が自分の言うことに
「わかった」という反応をするまでは
延々と 否定しつづけるのであった

娘の誕生日に母から
スルーされ続けていることは
それは別にいいのだか
自分の誕生日のアピールが激しく
そのうえ まだ何も起きていないのに
「ひとりで」ケーキ云々と
言われてしまうこと

それに日常茶飯事の

娘の言うことを
最後までしっかり聞くこともなく
全否定に返してくること

そりゃあ
母からの連絡は ゆううつになっても
べつに悪じゃないでしょ
と 娘は思っている
いや悪でもいい

母親に優しくなれない自分は
ひどくてもいい

たまには
私の意思も 最後まで聞いてほしいなと
娘は思うのであった





posted by 彩沙 at 01:55 | 小説
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール
彩沙さんの画像
彩沙
アヤサと申します 日々の生活で思ったこと感じたことを書き留めます
プロフィール
google.com, pub-3588271682260796, DIRECT, f08c47fec0942fa0