何に対しても
必ず
マイナスなことを言う人
悪口しか言えない人
肯定的な言葉、好意的な言葉の中で
必ず
否定的な言葉を残す人
いろんな考えがあり見方があり意見があるから
別にどうでもいいことだけど
否定する先に何を求めてるのかなと
たまに思う
違うことをひとつ置いておけば
注目されるからかな
よっぽどそのことが気に入らないからかな
否定せずには気が済まないのかな
いろんな考え方があるなと思うけど
別にそこに必要でもないし
求められてもいないけど
どうしても悪く言いたい癖の人っている
誰かのことを悪く言うってことは
自分に言われてることと同じなんだって
特定のその人が嫌いで
人の目にさらされる場所とわかって
悪口を言うってことは
同意をしてほしいとか
自分が悪く思われてるから誰かを攻撃したいとか
全部、自分に返ってくることを知らないんだろうな
以前にも
プロのスポーツ選手のSNSで
素人のファンが毎度毎度、プレーについて
とやかくコメントしていて、どんどん調子に乗って
私生活についても非難するようになり
他のファンと喧嘩のようになっていた
悪口をわざと言って気を引きたいのかなと
思ったりした
マイナスなことを言うのはけっこう楽なんだ
「褒める」ことを見つけるよりも
マイナスなことの方が早く見つかる
何でもマイナスにできてしまうからだ
自分の思い通りにならないことを非難すればいいから
簡単だ
だけど、そのマイナスな言葉を発したら
全て、自分に返ってきてしまう
非難したファンは、同じように非難されてしまった
誰といても、そこにいない人の悪口を言ってる人は
周りには本当の友達がひとりもいないだろう
そういう人が、ニコニコ顔で話しかけてきても
誰もその人信じるわけがない
マイナスのことを見つけるのは簡単だけど
そこを
プラスのことを、探してみてもいいじゃない
誰も損しないのに
プラスの言葉、褒める言葉、それを発することが
誰の迷惑になるのだろう
人を褒めることをしないのは
何のためなんだろう
プラスの言葉を使えば、自分にも同じものが
必ず返ってくるのに
なぜ、人を褒めることをケチるんだろう
なぜ、悪口だけしか言わないんだろう
マイナスよりもプラスの言葉の方が発する自分も
絶対に
気分いいのにね
やっぱり、誰かに愛されたいからかな
寂しいから
嫌な言葉で気を引こうとするのかな
早く幸せに気付くといいな
って、
そんなことを、思いました
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HYI+5Q00UY+2HOM+BWGDT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1U7HYI+5Q00UY+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image