2014年11月17日
アトピー・敏感肌でも使える、肌に優しい日焼け止め
今日は先日購入した【小林製薬】ヒフミドトライアルセット
の日焼け止めのレポをしたいと思います

ヒフミドは、人が本来お肌に持っているセラミドと全く同じ構造の「ヒト型セラミド」を配合した化粧品です。
セラミドはお肌が水分を逃がさないためにとても重要な役割をしているのですが、加齢とともにセラミドは減少してしまうので、補ってあげる必要があります。化粧品で補うにしても、もいろいろな種類のセラミドが配合されていますが、人型セラミドは他の合成セラミドに比べて3倍もの保湿力があるそうですよ
人が本来持っているセラミドと全く同じ構造だから、保湿力が高いのですね

ヒフミドのトライアルセットにはクレンジング・洗顔・化粧水・クリーム・日焼け止めが入っているのですが、今日は日焼け止めを紹介したいと思います
もうかなり寒くなった今日この頃ですが、紫外線は相変わらず降り注いでいます
夏のように強い紫外線ではありませんが、日焼け止めのケアは欠かせません

ヒフミドの日焼け止め【UVプロテクトミルク】は、SPF28・PA++です。夏の強い紫外線にはSPF50くらい必要ですが、日常ならこの値のもので十分です
この日焼け止めにはヒト型セラミドが配合されているので、お肌のバリア機能を高めながら、紫外線からお肌を守ってくれます

UVプロテクトミルクは真っ白なミルクです。においはありません

少しのばしてみました。油分が入っているのでテカテカっとしてベタベタしているように見えますが…

伸ばしきるとサラサラに!テカテカはお肌に吸収されて、表面はパウダーでおさえたような触り心地。
ほんのり白くなりますが、真っ白にはならないのでこの上からメイクをしても気になりません。
日焼け止めって白くなるものが多いので、使うのをためらってしまいますが、こちらのUVプロテクトミルクはほんのり白くなるくらいなので、ためらわずに使えます
年中使えるように低刺激にこだわって作られたそうなので、化粧下地として毎日使っても良さそうですね
私は顔にアトピーがあり、敏感肌なのですが、こちらのヒフミドのシリーズは刺激がないので安心して使うことができました
トライアルセットは大きめのポーチまでついて980円なので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか?



ヒフミドとは?

ヒフミドは、人が本来お肌に持っているセラミドと全く同じ構造の「ヒト型セラミド」を配合した化粧品です。
セラミドはお肌が水分を逃がさないためにとても重要な役割をしているのですが、加齢とともにセラミドは減少してしまうので、補ってあげる必要があります。化粧品で補うにしても、もいろいろな種類のセラミドが配合されていますが、人型セラミドは他の合成セラミドに比べて3倍もの保湿力があるそうですよ

人が本来持っているセラミドと全く同じ構造だから、保湿力が高いのですね

ヒト型セラミド配合の日焼け止め【UVプロテクトミルク】

ヒフミドのトライアルセットにはクレンジング・洗顔・化粧水・クリーム・日焼け止めが入っているのですが、今日は日焼け止めを紹介したいと思います

もうかなり寒くなった今日この頃ですが、紫外線は相変わらず降り注いでいます

夏のように強い紫外線ではありませんが、日焼け止めのケアは欠かせません


ヒフミドの日焼け止め【UVプロテクトミルク】は、SPF28・PA++です。夏の強い紫外線にはSPF50くらい必要ですが、日常ならこの値のもので十分です

この日焼け止めにはヒト型セラミドが配合されているので、お肌のバリア機能を高めながら、紫外線からお肌を守ってくれます


UVプロテクトミルクは真っ白なミルクです。においはありません


少しのばしてみました。油分が入っているのでテカテカっとしてベタベタしているように見えますが…

伸ばしきるとサラサラに!テカテカはお肌に吸収されて、表面はパウダーでおさえたような触り心地。
ほんのり白くなりますが、真っ白にはならないのでこの上からメイクをしても気になりません。
日焼け止めって白くなるものが多いので、使うのをためらってしまいますが、こちらのUVプロテクトミルクはほんのり白くなるくらいなので、ためらわずに使えます


私は顔にアトピーがあり、敏感肌なのですが、こちらのヒフミドのシリーズは刺激がないので安心して使うことができました

トライアルセットは大きめのポーチまでついて980円なので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか?

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2981397
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック