竈の神
オキツヒコ、オキツヒメ、カグツチの竈三柱神
神格ー火神・家宅神
神徳ー火伏・除災・福徳
異名ー釜男・窯神
有名神社ー神谷神社・筑摩神社
*仏教の三宝荒神も竈の神として知られています。
火の神であると同様に農業や家畜、家族を守る守護神ともされる
竈三柱神
日本では、竈の神は「オキツヒコ」、「オキツヒメ」、「カグツチ」という
竈三柱神として知られています。
オキツヒコとオキツヒメが竈の神、カグツチが火の神です。
また、竈の神は、家の中で最も重要な場所である竈を守る神として、
家族の健康や幸福を守る役割を担っています。
役割の発展
火から、食物や農耕の神としての役割は発展し
家宅神となり
子供が生まれたり、花嫁の入嫁式にも拝まれたりと、
火という文明と、火事という災難という両面は
一家の盛衰を担っていました。
荒神
荒い神というのは
穢れに敏感で人が意に反する行いすると
激昂し恐ろしい祟りをなすと考えられていますが
力が強く具現化する力が強いので
相応のご利益のあるものと考えられています
台所革命
古墳時代中期〜後期(5世紀〜6世紀)
百済・漢の外来系氏族が竈ととも来朝し
「台所革命」起こり、爆発的にかまどが普及し、
この頃から信仰の普及も始まったと考えられています。
*仏教の三宝荒神も竈の神として知られています。
モダン神具セット【空SORA】ブナ材・ナチュラル色・送料無料【RCP】 価格:5980円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image