新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月21日
藍染め
2017年09月20日
上前おくみ
今年最後のスイカ
2017年09月17日
肉球柄で
2017年09月16日
製作再開!
ようやくお尻に火が付きました。
肉球バージョンはこれから作ります。
とても分かりにくい写真ですが、
半襟付きの肌襦袢に袖と裾を付けて、一体型の長襦袢を作ります。
7月から始めてお休みしてしまったので絽です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a24.png)
・・・なので、急いで仕上げて単に取りかからねば・・・
丸めて待ち針を打っているのはおくみを付けるためです。
背縫いと脇を縫って丸めています。
昨日の朝7時過ぎにJアラートが鳴りました。
北海道の上空を通過して襟裳岬の2000km先に着水したようです。
着水地点から500kmのところでは小樽商大の学生が訓練を受けていました。
犠牲者が出ないと何も政府はしてくれないのでしょうか・・・
都心だったら数十万人が即死という記事・・・
上空には旅客機も飛んでいるのに・・・
2017年09月12日
ファイターズ0-7で勝利
2017年09月08日
カズローさん
エア縄跳び
此処のところ、足の浮腫みと夜中の脚のつりに悩んでいました。
運動不足、夏の疲れ・・・思い当たることはたくさんあります。
先日、職場で縄跳びで遊ぶ子どもたちを見ていて、昔は軽々飛んでいた
二重飛び、得意だったのだからと試みたけれど二重飛びどころか普通に
飛ぶことも10回そこそこで息が上がってしまう始末。愕然!
イオンのダイエットコーナーで見つけて買ったものの、
外でするのも恥ずかしくどうしたものかと調べてみることに。
縄跳びは全身運動になるのでダイエットにはとてもいいのだそう。
1日20分?・・・10回飛ぶのもやっとなのに無理無理・・・
また挫折・・・と思っていたら、
エア縄跳びと言う文字が飛び込んできて・・・
これならリビングでできる、早速やってみました。
はじめは30回がやっと、少しずつ増やして、100回できるように。
これを一日何回か思い出した時にするようにしました。
縄跳びを始めた日から脚がつらなくなりました。
むくみも取れました。
そして、
昨夜何気にBSを見ていたら、むくみの解消ということで
リンパマッサージの方法を解説していました。
まず鎖骨のあたりにリンパの出口があるので腕を回す。
それから脚の付け根、ふくらはぎをやさしくマッサージする・・・
縄跳びはうでを回すので正解!と思いました。
しかもエアなので大きく回すこともできる!やったー!
ひとつ悩みが解決してすっきり、続けます。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TR4RI+4V1GMQ+2UOE+2BFWFL)