アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月21日

藍染め


DSC_0793.JPG

右は糊を落とさないまま浸したので薄い。
一晩浸しても変わらなかった。

左は熱湯に漬けて乾かしてから浸した。
10分浸して1分空気に晒すを3クールで濃く染まっている。

今回は大和藍というのを使った。





2017年09月20日

上前おくみ


DSC_0781.JPG


DSC_0790.JPG
待ち針を打ったところを縫ってひっくり返したらおくみが付きました。
肩から1尺のところを切り落として縫いつけますが、
半衿、おくみさがりの部分は残して差し込んで縫いつけます。

DSC_0792.JPG
脇は割ってしつけをしています。
最後にくけます。

DSC_0791.JPG
背縫いは補強のために出来上がり線と1分外側と2本縫っています。







今年最後のスイカ


DSC_0788.JPG

甘みは少し少ないようですが上出来。
台風前に収穫したものです。



この辺に台風の影響はほとんどありませんでしたが、
温帯低気圧になってから竜巻警報がたびたび出て、
雨も多く、いっきに寒くなりました。
わんこ達のためにも電気ストーブをつけています。



2017年09月17日

肉球柄で


DSC_0787.JPG

昨夜は集中して2セット作りました。

これから長襦袢にとりかかります。



今朝から台風の影響で時折強い風が吹くようになり、
家の周りのものが飛ばないよう片付けに追われました。
明日1日大荒れになりそうで、進路や規模が気になります。
皆様、くれぐれもお気を付け下さい。





2017年09月16日

製作再開!


ようやくお尻に火が付きました。

DSC_0777.JPG

肉球バージョンはこれから作ります。



DSC_0781.JPG

とても分かりにくい写真ですが、
半襟付きの肌襦袢に袖と裾を付けて、一体型の長襦袢を作ります。
7月から始めてお休みしてしまったので絽です
・・・なので、急いで仕上げて単に取りかからねば・・・

丸めて待ち針を打っているのはおくみを付けるためです。
背縫いと脇を縫って丸めています。





昨日の朝7時過ぎにJアラートが鳴りました。
北海道の上空を通過して襟裳岬の2000km先に着水したようです。
着水地点から500kmのところでは小樽商大の学生が訓練を受けていました。

犠牲者が出ないと何も政府はしてくれないのでしょうか・・・

都心だったら数十万人が即死という記事・・・
上空には旅客機も飛んでいるのに・・・





2017年09月12日

ファイターズ0-7で勝利


今朝急にファイターズのチケットをいただき、
コーラス仲間と札幌ドームに行って来ました。

大谷君先発で勝利投手に、おめでとう!

西川選手、横尾選手のホームランも見ることが出来て、
外野席で味わえるボールが来るドキドキ感が最高でした!

IMG_20170912_205933.jpg

ヒーローインタビューの後の花火まで見てきました。





2017年09月08日

カズローさん


久しぶりにカズローさんへ行って来ました。

DSC_0776.JPG

季節のタルトフリュイと抹茶のロールケーキ、おまけにいただいたのは
イチジクのパウンドケーキ。

夕食後にいただきます!


今夜太陽フレアの影響で、北海道でもオーロラが見られるかも・・・
ということですが、
観測は、北の方角で地平線が見えて、明かりがない郊外・・・
うぅ・・・・、残念!




エア縄跳び


此処のところ、足の浮腫みと夜中の脚のつりに悩んでいました。
運動不足、夏の疲れ・・・思い当たることはたくさんあります。

先日、職場で縄跳びで遊ぶ子どもたちを見ていて、昔は軽々飛んでいた
二重飛び、得意だったのだからと試みたけれど二重飛びどころか普通に
飛ぶことも10回そこそこで息が上がってしまう始末。愕然!

イオンのダイエットコーナーで見つけて買ったものの、
外でするのも恥ずかしくどうしたものかと調べてみることに。
DSC_0775.JPG

縄跳びは全身運動になるのでダイエットにはとてもいいのだそう。
1日20分?・・・10回飛ぶのもやっとなのに無理無理・・・
また挫折・・・と思っていたら、

エア縄跳びと言う文字が飛び込んできて・・・
これならリビングでできる、早速やってみました。

はじめは30回がやっと、少しずつ増やして、100回できるように。
これを一日何回か思い出した時にするようにしました。

縄跳びを始めた日から脚がつらなくなりました。
むくみも取れました。



そして、
昨夜何気にBSを見ていたら、むくみの解消ということで
リンパマッサージの方法を解説していました。

まず鎖骨のあたりにリンパの出口があるので腕を回す。
それから脚の付け根、ふくらはぎをやさしくマッサージする・・・


縄跳びはうでを回すので正解!と思いました。
しかもエアなので大きく回すこともできる!やったー!

ひとつ悩みが解決してすっきり、続けます。












2017年09月07日

メロンは残念な結果に


DSC_0772.JPG

収穫が早かったのだと思います。





2017年09月05日

いただきもの



スイカのお返しにといただきました。
ささげです。

DSC_0771.JPG

がんもと煮たいと思います。
ごちそうさまです!


今日は久しぶりにコーラスの練習に行って来ました。
1か月半?ぶり・・・
この頃おなかが出てきたと思っていたら、
歌うのをさぼって腹筋がすっかり緩んでしまったから(反省)

ロパルツのキリエ、短い曲ですが難しい!
パートごとに陰と陽が絡んで音が取りにくくて不思議な感じですが、
きれいです。
来月にはステージです!









ファン
検索
最新コメント
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
プロフィール
杏さんの画像

私は末っ子の杏、3歳になりました。今は、道民歴7年のおかあさんとおにいちゃん、そして、みるくとなーくんと仲よく暮らしています。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。