アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月28日

磯野貴理子、脳梗塞で緊急入院


磯野貴理子、脳梗塞で緊急入院

 タレント磯野貴理子(50)が脳梗塞で倒れ、緊急入院していたことが28日、分かった。所属事務所がマスコミ各社に書面で発表した。
 磯野は23日に自宅で体調不良を訴え、夫の高橋東吾氏の付き添いのもと、救急車で都内の病院に搬送された。診察の結果、脳梗塞と診断されたが、命に別状はないという。
 現在は治療中。本人はすぐにでも復帰したい意向というが、復帰の時期などは未定。しばらくは休養に努めるという。
 磯野は「この度は、ご迷惑ご心配おかけして申し訳ございません。お詫び申し上げます。異変に気付いて病院に運んでくれた夫に命を拾ってもらいました。ご心配おかけした皆さまのためにも、絶対治して元気な姿で戻ってきます! 1日も早くまた皆さまにお会いできますように頑張ります」とコメントしている。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000057-nksports-ent

posted by ぴょん at 20:47| 磯野貴理子

『きょうは会社』こじらせ女からブーイング?『ファスクラ』エリカ様潰す佳乃・ともさか

『きょうは会社』こじらせ女からブーイング?『ファスクラ』エリカ様潰す佳乃・ともさか

 主要なテレビ番組はほぼすべて視聴し、「週刊新潮」などに連載を持つライター・イラストレーターの吉田潮氏が、忙しいビジネスパーソンのために、観るべきテレビ番組やテレビの“楽しみ方”をお伝えします。
 今期(10〜12月期)の連続テレビドラマで共通点がある。主役よりも断然サブが効いている点だ。私自身、脇役ばかりに目が行くからかもしれないが、主役がピンとこない作品が多い。迫力不足なのか、劇中での役柄が微妙なのか。顕著な2作品を検証してみたい。奇しくも同じ時間帯だしな。
『きょうは会社休みます。』(日本テレビ系)は、アラサー処女でこじらせ女子という役柄の綾瀬はるかがイイ男2匹の間でぐーらぐら、という生ぬるいドラマだ。若いの(福士蒼太)と金持ってるの(玉木宏)が壁ドンしたり、偶然居合わせたり、エレベーターでキスしたりと、こじらせている割にはやりたい放題。これ観るくらいだったら、某レーベルの成人向け映像作品観たほうが健全だ。精神的にも肉体的にも。
 たかだか初セックスを社内の若い男としたくらいで会社辞めると言い出す時点で、本当にこじらせている女からは大ブーイング。女をこじらせてようが、長患いしてようが、男日照りが続こうが、干物女と呼ばれようが、このご時世、社会生活だけはきっちり営んで確保するだろ! と。綾瀬のこじらせがひどく甘ちゃんに見えて神経に障るのである。しかも若いのと金持ってるのから迫られるご都合主義。こじらせ業界やこじらせ団体からすれば、「ちっともこじらせてねーじゃん!」となるわけだ。
 ただし、後輩の仲里依紗が救世主に。ぐじぐじこじらせているだけでなんの努力もしない綾瀬のような女を「そういう女をゴーマンって言うんですよ!」と言い放ったのである。他力本願ではなく実力行使の仲。この存在が視聴者の溜飲を下げるシステムに。夢見がちの綾瀬を一喝する意味では、親友役の平岩紙も重要だ。このふたりがいなければ、こじらせるという意味がまったく別の解釈になってしまうところだった。
 で、もうひとつ。沢尻エリカ主演の『ファーストクラス』(フジテレビ系)。続編だが舞台もキャストも異なる新バージョンとして、異例の早さでつくられた話題作だ。実は、シーズン1の時から薄々気づいていた。エリカ、そんなに演技力あるわけじゃないなと。芝居がかったセリフ回し、いつからこんな芸風に? ハイパーなんちゃらとの騒動の後からか。
 周囲から確実に苛められる受け身のおいしい役柄の割に、光るところがほぼない。
 このドラマの見どころは役者の演技力よりも滲み出る悪意である。出演する役者陣を見ただけでも、随分と手練れの「悪意ダダモレ面の女優」を集めたもんだと感動した。その中でも、やはり期待を裏切らないのは、木村佳乃・ともさかりえ・倉科カナだろう。
 観たことがない人のために解説を入れるとすれば、この作品は「心の声」が肝になる。心の中では理路整然と罵詈雑言を吐く女たち、というのが売りなのだ。個人的には、この心の声の温度と湿度が高すぎて、橋田壽賀子ドラマのようで疲れる、と思っているのだが、これはこれでウケているようだ。特にキツイのは、菜々緒&シシド・カフカの川島姉妹。言語の連係プレーは面白い時もあるが、うがった見方をすれば、「心の声が多い=演技力なくてもOK」ともとれる。で、木村・ともさか・倉科は、おそらく心の声に頼らずとも、迫力と演技力でエリカをこてんぱんに陥れることができる。彼女たちを観るために、私はこれを観続けるといってもいい。特に、ともさかは不幸そうで、余計にそそる。
 主役の詰めが甘くても、サブ・脇でがっちりガード。これもドラマの醍醐味と再確認。

出典元:
http://www. excite.co.jp/News/column_g/20141028/Bizjournal_201410_post_6461.html

posted by ぴょん at 18:43| 沢尻エリカ

にしおかすみこ、マラソン大会で入賞。SM女王キャラからスポーツの女王へ!?

にしおかすみこ、マラソン大会で入賞。SM女王キャラからスポーツの女王へ!?

かつて、SM女王風の黒のボンデージ姿と「にしおかぁ〜、すみこだよっ」と叫ぶ強烈なキャラクターで、一世を風靡したお笑い芸人のにしおかすみこ。最近では私服でのリポーター活動が目立っていたが、スポーツにも精を出していたようだ。今月26日に開催された「サンスポ軽井沢リゾートマラソン」に出場し、自己ベストを2分以上も上回る好タイムで入賞を果たしたという。
にしおかすみこは26日、自身のブログを更新。同日に開催された「サンスポ軽井沢リゾートマラソン」に出場し、5位入賞を果たしたことを明かした。
マラソン中は、腕時計のスタートボタンを押し忘れるというトラブルもあったようだが、「ああ。紅葉が、澄んだ空気が、私の失敗を包んでくれる」「共に走った方々とすれ違う時にハイタッチ。とても元気になった」と、マラソン自体は楽しめた様子。「ああ。楽しかった」と、充実した1日を振り返った。
このニュースを大きく取り上げたのが、マラソンを主催するサンケイスポーツだ。翌日にその記事を確認したにしおかは、「結婚するときは、すぐサンスポさんに報告しよう。全く。引くほど予定はないが」と感謝の気持ちを記している。
実はマラソンの他にも、水泳や陸上を特技とするなどスポーツ万能なにしおかすみこ。同じような境遇でいえば、現在マラソンのカンボジア代表として活躍する猫ひろしがあげられるが、にしおかも“SM女王キャラ”から“真のスポーツ女王”へ変身を遂げる日が近いかもしれない。

出典元:
http://www. excite.co.jp/News/entertainment_g/20141028/Techinsight_20141028_98050.html

posted by ぴょん at 18:36| にしおかすみこ

Xメン(X-MEN)のヒュー・ジャックマン、皮膚ガン再発で3度目の除去手術

Xメン(X-MEN)のヒュー・ジャックマン、皮膚ガン再発で3度目の除去手術

 2013年11月と今年5月に皮膚ガンを診断され除去手術を受けていた人気俳優ヒュー・ジャックマンが、3度目の除去手術を受けていたことが明らかになった。
 ヒューの代理人がGosship Copに認めたところによると、ヒューは先週、再発した基底細胞ガンの除去手術を受けたという。ヒューは「元気です。気分も上々です」と代理人は話したそうだ。
 現地時間10月26日の日曜日には、ニューヨークで鼻に絆創膏を貼ったヒューが犬の散歩をしている姿が目撃された。ヒューは家族と一緒にいたが、パパラッチに写真を撮られたくない様子で家族から離れて歩き、野球帽とサングラスで顔が見えないようにしていたと、entertainmentwiseは伝えている。
 鼻に基底細胞ガンが見つかり除去手術を受けたヒューは2度目の施術後、「将来について現実的に考えている。少なくともあと1回、たぶん今後も何度も発症するだろう」と、皮膚ガンが再発する可能性を念頭に置き、予防と早期発見のために努めることを語っていた。
 皮膚ガンの再発を考え長期的な治療に対する心構えができていたヒューだが、ファンを心配させないように気遣い、自身のインスタグラムに「おはよう!」とのキャプション付きで愛犬ダリと共に写っている写真を掲載している。そしてそれから数時間後には、以前にも皮膚ガン発症後に日焼け止めの使用を呼びかけたように、「日焼け止め!」と予防を啓蒙するイラストを掲載した。

出典元:
http://www. excite.co.jp/News/cinema/20141028/Crankin_3347201.html

山下智久、六本木事件の示談金は300万円!? 想定外“書類送検”にジャニーズ激怒の警告

山下智久、六本木事件の示談金は300万円!? 想定外“書類送検”にジャニーズ激怒の警告

 “六本木スマホ強奪事件”で書類送検となり、22日に行われた主演映画『近キョリ恋愛』の舞台挨拶では、黒スーツ姿で謝罪を行う異例の事態となった山下智久。翌日には「週刊文春」(文藝春秋)でハーフモデルのお持ち帰り報道と、まさに踏んだり蹴ったりの現状だが、28日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)では、これまで不明瞭だった事件の細部が報じられている。
「『週女』はジャニーズとは犬猿の仲であるため、一部メディアでは“歌手仲間”と報じられていた、赤西仁や関ジャニ∞・錦戸亮も実名で掲載されています。また、これまでの報道では、被害者の一般人から奪ったスマホを『破壊した』などと伝えられていましたが、実際には撮影された動画を消そうとした山下が間違ったパスコードを何度も入力し、ロックが掛かって使用不能になってしまったことが新たにわかりました」(週刊誌記者)
 また同誌は、書類送検報道が出た際、「なぜ山下だけが?」と言われていたことに関しても、「防犯カメラに彼がケータイを奪って逃げる様子がはっきり映っていたから」と報じている。
 さらに被害者側に支払われた示談金は、300万円にものぼっていたという。
「当初は赤西が弁護士を付け、30〜50万円の示談金を掲示していたものの、被害者側は納得せず。山下も、謝罪や示談交渉になかなか応じなかったことから話が長引いてしまい、結果的にジャニーズは、示談金を支払った上に所属タレントを書類送検されるという、二重の痛手を負うことになってしまったそうです。特に書類送検は、ジャニーズにとって想定外のことだったとか」(同)
 一部では、被害者が示談金額を引き上げるべく、山下が対応を行わないのをいいことに示談を長引かせたのではという情報も出ているが、山下は今回の事件で、かなりのイメージダウンを余儀なくされてしまった。
 そんな山下に対して、ジャニーズ事務所は、当然ながらかなり“おかんむり”の様子だ。「退所した赤西と交流を続けていること」が、あらためて問題視されているという。
「2000年代中頃から“赤西軍団”などと称され、夜の街での目撃談に事欠かなかった3人ですが、11年にはジャニーズから錦戸に対して、赤西と山下への“接触禁止令”が下されたという情報も。軍団には、大麻取締法違反で逮捕された元プロテニスプレーヤーが所属しているなど、とにかくガラが悪かった。ほかにも、震災の影響で山下のソロコンサートが中止になった際、当時山下と交際中だった外国人女性も含めて、軍団が“お忍び旅行”をしたといった報道が出たこともあります」(同)
 冒頭のモデルお持ち帰りの件と合わせて、ジャニーズ側から「ラストチャンス」と厳重注意を受けたという山下。「次になにか事を起こした際は“クビ切り”も免れないということでしょう」(芸能ライター)というだけに、やはり有名アイドルの看板を背負う者として、一連の行動は自己認識が甘すぎたと言わざるを得ないだろう。

出典元:
http://www. excite.co.jp/News/entertainment_g/20141028/Cyzowoman_201410_post_13987woman.html

posted by ぴょん at 18:17| 山下智久

陸自事務官、写真集を盗み停職 アイドル「買われるのが嫌」

陸自事務官、写真集を盗み停職 アイドル「買われるのが嫌」

 陸上自衛隊九州補給処(佐賀県吉野ケ里町)は28日、書店でアイドル写真集を盗んだとして、富野弾薬支処(北九州市)所属の30代の男性事務官を停職30日の懲戒処分とした。男性は29日付で依願退職する。事務官は調査に「他の人に買われるのが嫌だった」と話しているという。
 調査した陸自小倉駐屯地によると、事務官は6月13日夜、北九州市小倉南区の書店で、アイドル写真集14冊(計8400円相当)を盗んだとしている。福岡県警小倉南署が9月、窃盗容疑で書類送検した。
 九州補給処の神原誠司処長は「誠に遺憾で教育指導を徹底して再発防止に努めたい」としている。

出典元:
http://www. excite.co.jp/News/society_g/20141028/Kyodo_BR_MN2014102801001941.html

posted by ぴょん at 18:13| ニュース

夫婦落とし穴死亡事故訴訟 友人らに賠償命令 金沢地裁


夫婦落とし穴死亡事故訴訟 友人らに賠償命令 金沢地裁

朝日新聞デジタル 10月28日(火)15時58分配信 出典元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000028-asahi-soci

 石川県かほく市の海岸で3年前、20代の夫婦が落とし穴に転落して亡くなった事故をめぐり、自ら掘った穴に落ちて死亡した妻や一緒に穴を掘った友人らの損害賠償責任が問われた訴訟の判決が28日午後、金沢地裁であった。和田健裁判長は妻の両親と友人6人に計約9100万円の支払いを求めていた夫の両親の訴えを認め、賠償を命じた。

 事故は2011年8月27日深夜に起きた。金沢市の会社員出村裕樹(でむらひろき)さん(当時23)と妻(同23)が直径2・4メートル、深さ2・3メートルの落とし穴に転落。崩れてきた海岸の砂に埋もれ、窒息死した。落とし穴は事故当日の午後2〜7時ごろ、「誕生日を迎えた裕樹さんを驚かそう」と考えた妻の発案で掘られ、シートと砂で隠されていた。事故発生時、友人たちはクラッカーなどを持って現場近くで待機していた。

 夫の両親は翌12年10月、「5時間かけて掘った穴に落ちれば死亡する可能性があると予測できたはずだ」として提訴。裕樹さんと一緒に穴に落ちた妻の賠償責任については親が相続している、と訴えていた。これに対し、妻の両親と友人側は「(裕樹さんは)穴の存在に気づきながら、あえて落ちた」「穴の底には安全性を確保するために緩衝材を置いており、転落して死亡するとは予測できなかった」として請求を棄却するよう求めていた。

 事故をめぐっては、県警は11年12月、妻と友人6人を重過失致死と海岸法違反の疑いで書類送検。金沢地検は12年1月、不起訴処分(妻は被疑者死亡、友人6人は起訴猶予)とした。


出典元:http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000028-asahi-soci

posted by ぴょん at 18:00| ニュース

和歌山県で「死者9万人」 南海トラフ、津波想定広げる

和歌山県で「死者9万人」 南海トラフ、津波想定広げる

 南海トラフ巨大地震が発生した場合、津波などにより和歌山県内で最大約9万人が死亡するという被害想定を県が28日に発表した。海に囲まれた和歌山では、津波が最速3分で到達する地域もあり、被害の拡大を防ぐには住民の避難が重要になる。県は「犠牲者ゼロ」を目標に、住民向けの避難プログラムも示した。
 河田恵昭(かわたよしあき)・関西大教授が会長を務める県の検討委員会が作成した。地震規模は、東日本大震災並みのマグニチュード(M)9・1と想定。県内30市町村の半数が最大震度7の揺れに襲われ、津波はすさみ町で最大19メートルに達し、1万2620ヘクタールが浸水するとした。
 被害想定では、冬の午後6時の発生で死者は最大9万400人。県内の人口約97万人の1割近くになる。95%が津波による被害で、太地町と那智勝浦町では町民の7割以上が津波で亡くなる。人口約37万人の和歌山市の死者は1万8100人にのぼる。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000022-asahi-soci
posted by ぴょん at 16:36| ニュース

SIMロック、来夏めど解除=次期アイフォーン、乗り換え自由に

SIMロック、来夏めど解除=次期アイフォーン、乗り換え自由に

 総務省は、携帯電話会社が販売したスマートフォンなどの端末を他社回線で使えないように制限する「SIMロック」について、2015年夏をめどに原則解除するよう携帯各社に求めることで最終調整に入った。
 端末購入から一定期間を経過すれば、希望する利用者は使い慣れた端末のまま携帯会社を変更できるようになる。
 来秋発売が予想される米アップルの次期「iPhone(アイフォーン)」などは、「乗り換え」が自由になる見通しだ。
 携帯各社は、2年契約を条件に端末代金を大幅に引き下げている。SIMロック解除による乗り換えが増えるのは、17年後半以降になりそうだ。 

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000089-jij-pol

posted by ぴょん at 16:08| iPhone

ネズミ講利益、上位会員らに返還命令…最高裁

ネズミ講利益、上位会員らに返還命令…最高裁

 違法なネズミ講を行って破綻した企業の破産管財人が、損失を受けた被害者への支払いに充てるため、上位の会員らに不正な利益の返還を請求できるかが問われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(木内道祥(みちよし)裁判長)は28日、「請求できる」とする初判断を示した。
 同種事件の判断はこれまで、下級審で分かれていた。ネズミ講などの違法ビジネスでは企業に資産が残らないケースが多く、末端の被害者の救済が進む可能性がある。
 その上で判決は、管財人側敗訴の1、2審判決を破棄し、被告の上位会員に、請求通り約2100万円の支払いを命じた。管財人側の勝訴が確定した。
 問題になったのは、インターネットのブログを用いたビジネスへの出資を募り、2011年に破綻した「クインアッシュ」(東京)。出資者が新たな会員を紹介すると一定の配当金が得られるネズミ講とされ、1審・東京地裁判決は、少なくとも4035人から25億6000万円を集めたと認定した。管財人は、同社との取引で利益を得た九州地方の男性を相手取り、利益分の返還を求めた。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00050076-yom-soci
posted by ぴょん at 16:03| ニュース

不倫疑惑松村がブログ再開「毎日悩んで」

不倫疑惑松村がブログ再開「毎日悩んで」

 乃木坂46の松村沙友理(22)が27日深夜、不倫疑惑報道後、初めて自身のブログを更新し、あらためてファンに謝罪した。
 冒頭、「今日からブログを再開したいと思います。たくさんご心配お掛けしてすみません」と謝罪。「今やるべきことも、何をしたらいいのかも正直毎日悩んでいます」と率直な心境を明かした。
 「私の行動でたくさんの方に不快な思いをさせてしまったと思います。自分の置かれている立場を何もわかっていませんでした。皆さんを失望させてしまったことを考えると毎日苦しくて苦しくて仕方ありません。本当にごめんなさい」。その上で「でも、握手会でいただいた言葉も毎日思い出しますし、毎日のようにこのブログへのコメントも読ませてもらっています。また少しずつ前を向いて頑張ります。よろしくお願いします」とつづっている。
 この日の夜には、毎月放送される「ニコニコ生放送」のレギュラー番組「生のアイドルが好き」に生出演していた。これについては「今日は生のアイドルが好きに出演しました! 見てくださったみなさまありがとうございました!」とだけ報告した。
 松村は、今月8日発売の週刊文春で、妻子ある集英社社員との路上キスなどが報じられた。同日深夜、文化放送「レコメン!」に生出演して、「男女の関係ではなかった」「本当にバカなことをしてしまいました」などと釈明していた。
 15日には、出席予定だった東京ビッグサイトで開催中の「ITpro EXPO 2014」内で行われた「アイラブルゴルフ」のPRイベントを欠席した。その後、テレビ朝日系「MUSIC STATION」などの音楽番組には出演。18日にはパシフィコ横浜で行われた握手会イベントに出席し、ファンと触れ合っていた。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000001-nksports-ent

posted by ぴょん at 15:56| 乃木坂46

庵野秀明、宮崎駿との秘話明かす「エヴァ」のプレッシャーから助けられた…【第27回東京国際映画祭】

庵野秀明、宮崎駿との秘話明かす「エヴァ」のプレッシャーから助けられた…【第27回東京国際映画祭】

・宮崎駿監督から励まされた過去を振り返る庵野秀明

 映画監督の庵野秀明が27日、TOHOシネマズ日本橋で行われた、第27回東京国際映画祭の特集企画「庵野秀明の世界」内のプログラム『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に』上映に出席、「エヴァ」の制作で身も心もボロボロになったとき、宮崎駿監督に励まされた過去を振り返った。
 庵野にとって初の大型特集上映企画となる本特集。この日の庵野は、アニメ「トップをねらえ!」「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」など、自身の手掛けた監督作を中心に、たっぷりと語り尽くした。
 自分のことを「もともと監督に向く性格ではなく、誰かをサポートする方が向いている。今はものすごく無理して、維持するようにしている」と分析する庵野。ひとつの作品に入ると、後先を考えず全精力を傾けるといい、中でも「エヴァ」は精神的にも体力的にもギリギリのところで作っているという。「エヴァは本当に大変なんですよ」と何度も強調した庵野は、「体力的にも精神的にも毎回壊れて。(作るたびに)スクラップ&ビルドを繰り返している感じですね。今は結婚しているからまだましですが……」とため息。
 テレビ版の後もそんなどん底の状態だったというが、当時の庵野を励ましたのが、宮崎駿監督だった。「テレビの後、プレッシャーがあって危なかった。それで、僕が危ないといううわさを聞いて、(宮崎監督から)会社に電話がかかってきたんです。(苦しいときは)作れるようになるまで休めばいいと。あれだけのものを作ったんだから、人も金も集まってくるからと。その後、劇場版を作らなきゃ行けないときだったのに」と述懐する庵野。
 つい先日も宮崎監督から連絡があったといい「(宮崎監督は)最後まで作る必要はないんだから、やめとけと言うんですけど、その後ですぐにちゃんとやった方がいいと言うんです。あの人は日替わりで言うことが違う」と語った庵野だったが、「今は(やめろという意見に)更新されていないから、がんばってエヴァもやっています」とコメント。新作についても「本当に大変なのでお待たせしています。『序』『破』『Q』と、(公開までの)間隔が2年、3年と開いているので、次は4年後かと年表を見て思いついた」とジョークを発しつつも、その直後に、宮崎監督の言葉がよみがえったのか、目頭をおさえ、「今、思い出して泣いちゃいました」とつぶやいた。(取材・文:壬生智裕)
 第27回東京国際映画祭特集上映「庵野秀明の世界」は10月30日までTOHOシネマズ日本橋で上映中

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000001-flix-movi

posted by ぴょん at 15:49| ニュース

加護亜依 引退を示唆

加護亜依 引退を示唆

 出資法違反の疑いで夫の会社役員に逮捕状が出ている元モーニング娘。のタレント、加護亜依が28日、自らの引退の可能性も示唆した。
 加護は「この度は主人の件でファンの皆様を始め、関係者の方々に対し、お騒がせした事、ご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
 さらには11月2日に予定していたイベントと、同8日開催予定だった「ウタ娘スーパーライブ2014冬のイベント」の欠席を発表。「開催を楽しみにしていてくれたファンの皆様、イベント関係者の方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです」と重ねて詫びた。
 加護は今回の夫の件について「先週の報道で知りました」という。
 次いで「私には内容や詳細は判りませんが、先程、真実をハッキリさせて来るという事で、出頭致しました」と、夫が出頭したことを報告した。
 これまでも様々なハードルを越えてきた加護だが「Girls Beat!!」の活動も含め「今後どうしていくかを考えております」と今回の件で受けたショックの大きさをうかがわせた。
 「ただ、一方では芸能しか知りませんし、再起して芸能をやっていきたい気持ちもあります」と、芸能界に未練を残しながら、「これから活動を続けたとしてもどんな意見があるかも分かりませんし、今後の生活の事も考えないといけません」と、待ち受ける逆風の大きさを分かってもいる。
 そして「引退も選択肢の1つとして含め考えております」と究極の選択に触れ、「もう少し時間を頂ければと思います」と結論を出すまでの猶予を求めた。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000042-dal-ent

posted by ぴょん at 15:46| 加護亜依

セウォル号船長に死刑求刑、韓国の死刑制度とは?

セウォル号船長に死刑求刑、韓国の死刑制度とは? 

 去る27日、韓国の光州地検は、セウォル号乗客と乗務員など304名を救出せずに持ち場を離れた容疑がもたれているイ・ジュンソク船長へ死刑を求刑した
 ことし4月に発生したセウォル号沈没事故から半年。遺族らは、昨日開いた記者会見で「沈没中の船舶で乗客を見捨て、脱出した船員たちには当然、法廷での最高刑を求刑せねばならない」と主張。また、「私たちの社会が変わり、変化することができるという意志を表現し、その出発点にならなければならない」と話し、船長の死刑を求めた。
 遺族、そして世論の非難が収まらない中、地検は最高刑である死刑を求刑する形となったが、韓国における死刑制度とは、どのようなものか。
 韓国での死刑執行方法は「絞首刑」とされているが、軍刑法では敵前逃亡や脱走、抗命罪に対しては「銃殺刑」が規定されている。国家反逆罪では、最高刑は死刑。犯行時に18歳未満だった場合、死刑は宣告されない。この場合、最高懲役15年に処せられる。また、妊婦と身体障害者死刑は猶予されている。
 韓国でも、日本法と同様に死刑の執行は法務部長官(法務大臣)の命令により執行される。
 現在のところ、死刑を廃止するよう刑法が改正されていないため、死刑判決は現在も下されている。李明博(イ・ミョンパク)前大統領は死刑について「犯罪を予防するという国家としての義務を果たすため、死刑制度は維持すべきである」と発言。その一方で、韓国法では死刑が定められている罪種が多いことから、「人命を奪う罪や凶悪犯罪などに対象を絞る必要がある」との声も少なくない。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000032-wow-int

posted by ぴょん at 15:40| ニュース

<川内原発>市長、再稼働に同意 議会の賛成採択受け

<川内原発>市長、再稼働に同意 議会の賛成採択受け

 国の新規制基準に初めて適合した九州電力川内(せんだい)原発が立地する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長が28日、再稼働への同意を表明した。同日の臨時市議会で、川内原発の再稼働を求める陳情が採択されたことを受け判断した。一方、傍聴席内外は、再稼働反対を訴える人たちが詰めかけ、騒然とした。
 市議会原発対策調査特別委員会が20日に、早期の再稼働を求める陳情を賛成多数で採択したことを受け、市長が臨時議会を招集していた。この日は特別委員長から審査経過の報告を受けた後、議長と退席者1人を除く24人で採決。再稼働反対陳情10件を不採択とした上で、早期再稼働を求める陳情1件を19対4(棄権1)の賛成多数で採択した。
 市議会の判断を受け、2年前の選挙で再稼働容認を訴えて再選された岩切市長は臨時市議会後の全員協議会で「再稼働を進める政府の方針を理解する」と述べ、川内原発の再稼働に同意した。
 一連の地元同意手続きで、伊藤祐一郎知事は同意が必要な範囲を県と薩摩川内市に限っており、市が結論を出したことで手続きは県へと移る。
 県議会にも再稼働反対、賛成の陳情が出されており、27、28日の2日間、原子力安全対策等特別委員会で審査。県議会は、11月初旬にこれらの陳情を採決する臨時会を開く方向で調整している。ただし、再稼働への協力要請のため鹿児島入りする予定の宮沢洋一経済産業相の日程次第で、スケジュールが変わる可能性がある。
 川内原発1、2号機は、福島第1原発事故後に策定された新規制基準に初めて適合した。現在、川内以外に12原発18基が原子力規制委員会で審査されている。薩摩川内市が立地自治体として初めて同意したことで、他の原発の地元自治体の判断にも影響を与えそうだ。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000039-mai-soci

posted by ぴょん at 15:33| ニュース

柴咲コウが連ドラ単独初主演 『ミタ』脚本家・遊川和彦とタッグ

柴咲コウが連ドラ単独初主演 『ミタ』脚本家・遊川和彦とタッグ

 女優の柴咲コウが来年1月より日本テレビ系でスタートする連続ドラマ『○○妻(まるまるづま)』(毎週水曜 後10:00)に主演することが27日、明らかになった。柴咲は同作で単独での連ドラ初主演となり、夫に献身的に尽くす理想的な妻でありながら、ある秘密を持つ“○○妻”の主人公・ひかりを演じる。ひかりの夫・久保田正純役には、東山紀之が起用され、脚本は『家政婦のミタ』(2011)『純と愛』(2013)などを手がけた遊川和彦氏が“究極のラブストーリー”を描く。
 柴咲が演じるひかりは、歯に衣着せぬ物言いで人気のニュースキャスター・正純に徹底的に仕え、三歩下がって夫に付き従う、まさに絶滅危惧種の“やまとなでしこ”そのもの。「俺の言葉で社会を変えてやる!!」という正純を内助の功でニュース番組のメインキャスターの抜てきさせるほどの献身ぶりだが、なぜそこまで正純に尽くすのか…そこには2人だけの秘密が隠されていた。謎に包まれた『○○』の中身は第一話で明らかになる。
 満を持して主演の大役を担う柴咲は、遊川氏から「見たことのない柴咲コウを見たい」とお願いされたことを明かし「正直、すごく難しいことを言われちゃったなと思いました」と吐露。それでも「私も、いつも新鮮な気持ちでお芝居をしていたいですし、いいタイミングで遊川さんのような脚本家に会えてよかったと思います。脚本は本当に面白くて、毎回毎回、次の話が上がってくるのが楽しみでした」と信頼を寄せる。
 一方の遊川氏にとって柴咲は「以前からご一緒してみたい女優さんでした」と念願かなってのタッグとなり「ご本人に会いにいったとき、主人公のイメージをきいたところ、ぴったりの芝居をその場でしてくれたので、即決でおねがいしました」と回顧。「とにかくON OFFの切り替えのあざやかな女優さん。こんな女優さんに久しぶりに会いました」と太鼓判を押した。
 夫をプライベートから仕事まで支えながらも、大きな秘密を抱えるひかり役に当初は苦戦したという柴咲だが「実は脚本に書かれていることに答えがあって、そのまま行動にしてみると、自然に演じられました。脚本の中でキャラクターはできあがっていて、自分がそこに乗っかったという気がしています」と充実感を覗かせた。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000325-oric-ent

posted by ぴょん at 13:49| 柴咲コウ

「企画が面白すぎて、頭に血が…」メッセンジャー黒田、収録中に倒れる

「企画が面白すぎて、頭に血が…」メッセンジャー黒田、収録中に倒れる

 お笑いタレントのメッセンジャー黒田さん(44)が、MCを務める関西テレビのトークバラエティー「ちゃちゃ入れマンデー」(月曜午後7時)の収録中にめまいで倒れ、病院に搬送されていたことがわかった。
 収録は11日に大阪市北区の同局で行われ、“大阪・京都・兵庫の3府県の違い徹底討論”と題し、黒田さんは大阪代表として同じくMCの山本浩之さん、兵庫代表でMCの東野幸治さん&ゲストの濱田マリさん、ゲストで京都代表の西村和彦さん&久保田磨季さんらとトークバトル。
 同局によると、番組途中で黒田さんが「めまいがする」と不調を訴え、近くの病院へ搬送。幸い異常はなかったという。収録は黒田さん不在のまま続行したという。
 番組は27日に放送されたが、ラストで後日収録された黒田さんの事情説明が流された。この中で、黒田さんは「企画があまりに面白すぎて、興奮しまして頭に血が上りすぎました。過去をひもとくと、吉本芸人で興奮しすぎて倒れたのは、僕と西川のりお師匠だけらしいです。番組ファンの方々、本当にご迷惑をおかけしました」と釈明し、その後は健康であることを強調した。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000533-san-ent
posted by ぴょん at 13:39| メッセンジャー

携帯電話税、パチンコ税新設見送り…政府・与党

携帯電話税、パチンコ税新設見送り…政府・与党

 政府・与党は、パチンコや携帯電話の利用者に負担を求める新税の創設を、2015年度税制改正では見送る方針を固めた。

 自民党国会議員などが検討していたが、消費税率引き上げと並行して制度作りを進めるのは困難と判断した。自民党内などで浮上している国際航空便の利用者に対する課税も先送りする。

 「パチンコ税」は、パチンコ店の客が出玉を直接換金することを合法化した上で、客が受け取った現金に数%の税金を課す案を軸に検討されていた。今後、カジノなど統合型リゾート(IR)を推進する法案(カジノ解禁法案)の審議も踏まえ、協議を続ける。

 「携帯電話税」は台数ごとに課税する案が浮上したが、自動車のような公的登録制度がなく納税義務者の特定が難しいなどの問題があり、見送ることにする。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00050052-yom-pol
posted by ぴょん at 13:36| ニュース

ソフトバンク:インド重視姿勢を鮮明に、向こう数年は100億米ドル投入

ソフトバンク:インド重視姿勢を鮮明に、向こう数年は100億米ドル投入

ソフトバンク<9984>が向こう数年、インドの通信産業やeコマース(電子商取引)などに約100億米ドル(約1兆800億円)を投入する計画だ。インドのモディ首相とラヴィ・シャンカール・プラサード通信IT相はきのう27日、ソフトバンクの孫正義会長と別々で会談した。現地メディア[Business Standard]がきょう28日に報じた。
孫会長は、インド政府に対して波長割当問題の早急解決や、通信インフラの整備加速などを要請したと報じられた。また、会長は、インドのeコマース市場規模が10年後に5000億米ドルまで拡大すると期待しており、インドへの投資について、ソフトバンクの最優先課題であることも強調した。
これとは別に、ソフトバンクはインド通販大手Snapdeal(スナップディール)に追加出資し、同社の株式35%を保有する見通しで、筆頭株主になると期待されている。

出典元:
http:// news.finance.yahoo.co.jp/detail/20141028-00933003-fisf-bus_all

posted by ぴょん at 13:30| (カテゴリなし)

【巨人】阿部、一塁手に完全転向!不動の4番へ28日本格始動

【巨人】阿部、一塁手に完全転向!不動の4番へ28日本格始動

 巨人・阿部慎之助捕手(35)が一塁に完全コンバートされることが27日、分かった。この日までに原辰徳監督(56)と阿部が話し合いの場を持ち、正式に決まった。来季は打撃に専念し、不動の4番を目指す。この日は東京・よみうりランド内のジャイアンツ球場で秋季練習が始まり、軽めのメニューで終了。28日から「一塁手・阿部」が本格始動する。
 阿部のプロ生活「第2章」がスタートする。「4番・捕手」の“二足のわらじ”に終止符を打ち、打者に専念することが決まった。15年目の来季は、バット一本でチームを日本一へと先導する覚悟だ。
 悩み続けた。今季、打率は2割4分8厘、19本塁打。打撃不振の主な原因として、開幕前に発症した首痛の影響は少なからずあった。自身は「キャッチャーをやっている限り、けがは付き物だから」と言い訳にすることはなかったが、打者のファウルを顔面に受けた際は「首が吹っ飛ぶかと…」と恐怖を感じたときもあったという。
 それでも決して弱音は吐かなかった。「キャッチャーは好きだから」と言い続けた。その一方で、原監督は「慎之助をこのまま終わらせるわけにはいかない」と気にかけてきた。CS最終ステージで阪神に敗退した直後から、チームを作り直す作業に取りかかり、阿部の再生プランを固めた。この日までに2人は話し合い、心機一転で臨む約束を交わした。
 今季の阿部は8月7日のDeNA戦(横浜)から13試合連続、計23試合で一塁スタメン出場した。その際「正直、キャッチャーのときよりも体が楽なんだよね。首もゴキゴキと音がしなくなったし」と話していた。
 今季の巨人は8人が4番に入った。打線の軸を作れなかった。23日のドラフト会議では、智弁学園高・岡本和真内野手(18)を1位指名。「4番・サード」を務める可能性がある逸材だが、現実的には「4番・ファースト」の阿部に期待がかかる。今回の完全コンバートには、打撃に専念して全試合で主砲を担ってほしい―という願いが込められている。
 この日からG球場で秋季練習がスタート。チームはランニングなど軽めのメニューで終わったが、阿部は室内練習場で黙々と打ち込んでいた。いつまでも響く打球音に、来季にかける阿部の思いが詰まっていた。
 ◆巨人の捕手事情 今季、阿部以外では、小林(58試合)、実松(13試合)、加藤(6試合)、リーグ優勝決定後に昇格した鬼屋敷(1試合)がマスクをかぶった。来季は小林、実松、加藤の3人が基本線となり正捕手を争う。

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000073-sph-base

posted by ぴょん at 13:24| プロ野球

エボラ疑い全日空機消毒=28日から使用

エボラ疑い全日空機消毒=28日から使用

 エボラ出血熱感染が疑われた男性が搭乗していた全日本空輸の航空機について、同社は28日、羽田空港の検疫当局が27日に消毒作業を実施したことを明らかにした。28日から通常運航させることにしている。
 男性が乗っていたのは、27日午後3時36分にロンドンから羽田に到着した278便。乗客・乗員合計で206人が搭乗していた。 

出典元:
http:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000047-jij-bus_all
posted by ぴょん at 13:18| ニュース


■■■豆知識コーナー■■■

※このコーナーの文章は当ブログオリジナルですので無断使用を禁止いたします。


最新記事
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ぴょんさんの画像
ぴょん
頑張っていますが、へたれです・・・よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ
プロフィール
ファン
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。