アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年12月08日

家の近所の出来事

自分の住まいのあるのは所沢市山口1493なのですが100mほどの距離につい最近からせっせとガーデンらしきものを作っている人がいる。

以前から畑になっていたところで畑を潰してまで何をやってるのか気になるので少し声をかけてみる。

私「ココは畑じゃなくて何になるんですか?」

女性の人が言うには、花を植えてお庭づくりしているそうだ。

よく見ると通路らしきものを作るのかビニル紐でマーキングしてある。
四角形の対角線のところがそれらしい。

100〜200平米ほどの土地だから通路としては問題なさそうに見えるけれども植物の管理をするには通路が少な過ぎる。

一応、管理通路は多い方が良いですよ〜って声をかけておいた。

まあ知らない人からしたら余計なお世話だと思われてるだろうな…

どうもこの女性、少なくともプロでは無さそうで素人さんであるのは間違いない(違ったらごめんなさい)
しかも家の位置からして親父とかお袋は友達な筈だけど、どうも自分の事は知らないようなリアクションだった。

数日後、用があって再びそのガーデンの前を通るとその女性は今日もいそいそと作業していた。
100〜200平米の土地にパラパラと花が植えられている。
パンジーが株間広くまばらに植えられている、バラらしき株も植えられてるけどどうも本当に植えているだけ…。

ちょっと待ってー?

そんなに急にどんどんお庭を作るのはヤバくない??

まあ嘲笑って見ているのも心が痛いのでお節介でまた声をかける。

「いきなり広い範囲を植えるより狭い範囲に植えた方が見栄えが出ますよ〜。」
すると、その女性の顔にはハテナマークが浮かんでいるようだった。

(ああ、仕方無い。これは言っても分かるような知識も無いのだろう。)と思い懸念材料を一言伝える

私「夏が大変ですよー!」
女性「夏、大変でしょうかね?」

私「お一人でお世話されるんですか?」
女性「今は1人ですが数ヶ月したらイベントをして、それからは月に一回何人かで…」

(イベント有りきで無理に完成を急いでいるのか??)

私「この面積だと2〜3日に一回お手入れしないと難しいですよ!」
女性「…」

あー、やっぱり会話が続かない。

多分この人は私の言う意味を殆ど理解することなくガーデンを作りあげてしまうのだろう。

結構最近この手のガーデン作りはよく目にするのだけど、大抵の場合、何かに取り憑かれたように凄まじい勢いで知識も技術も無いのに短期間で花を植え込んでいってしまう。

まあプロに依頼しないということは予算を抑えたいのか自分で作るのが楽しいのか。
恐らく後者が殆どでしょう。

プロでもニセモノかホンモノかも分からないこの時代ですからプロに依頼しないのも分からない気もしないですが、何かしら勉強しながら徐々に少しずつお庭づくりしていって欲しいと願います。

ふと周りを見渡すとそのガーデンの近くには、昔から植えられている味わい深い梅の木が並びその下にはフキが群生していてとても素敵な風景。

わざわざ畑を潰して広い土地に花苗を無理に植え込まなくても素敵な風景はすぐ身近にあるのにと少し寂しくなりました。

どうして気づかないのかな…
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4499669
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
写真ギャラリー
プロフィール
秋和ばら園芸さんの画像
秋和ばら園芸
プロフィール
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。