アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月26日

秋の国営昭和記念公園

今日は東京都公園協会さんが主催する国営昭和記念公園の植栽管理の紹介とチューリップガーデンについての見学会に行ってきました。

都立公園の花壇管理ボランティアを対象とするスキルアップ講習。

内容はひと口で言えばチューリップは球根だから簡単に思うけれど色々手間をかけなければいけない。
and
チューリップを植栽する時のテクニックを御教授頂きました。

まあ自分としては予想していた通りゆるふわな内容でホンワカしていました(^^)

とは言え色々なレベルの参加者で高度な内容を期待していた方々には不満な声も…、そういう方をなだめるという訳では有りませんが他の公園のボランティアさん達で雑談したり交流していたので講習が終わる頃には参加者全員楽しい時間を過ごせていたのではないかと思います。

自分が1番参考になったのは公園で力を入れている植栽のアピールや解説の方法を勉強させて頂きました。
プレゼンやガイドなどする時には非常に役に立ちます。

解散後は昭和記念公園と言えば日本庭園でしょ!
と思って散策して帰りました。

image.jpg

紅葉もそろそろ終わりです。
でも小さな秋は残っていました(^^)

image.jpg

植栽も冬支度済みのところが多いです。
image.jpg

支柱が自然素材なのは嬉しいですね。

image.jpg

チラッと遠くの景色が見える!
何気ない手法ですがこういうのセンス良いですね。

image.jpg

昭和記念公園のチューリップとかコスモス有名ですが日本庭園がオススメです。
身も蓋もないこと言ってるような気ががが…(笑)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4457882
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
写真ギャラリー
プロフィール
秋和ばら園芸さんの画像
秋和ばら園芸
プロフィール
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。