アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月29日

短時間実戦

こんばんは!

昨日少し時間あったのでいつもの店へ行きスマスロモンキーターン5が
ぼちぼち人気ある中、僕はモンキーターン4へ

モンキーターン4、今は認定機ですがぼちぼち面白かったですよね。

久しぶりに打ってもそれなりに過去の知識が残ってるので攻略系サイト
など一切見ないで頭の中でモードをイメージしながら遊技開始!

リセットがかかってるので早く当てないと普通にヤバいです。
天国な訳もなく引き戻しでもなくアイキャッチ、セリフ枠等も赤や緑に
ならない・・・こりゃAですな

Aとわかれば望みは200のゾーンでの当たりのみ。
200ゲームを過ぎ優出モードの前兆中に赤セリフが数回これは・・
当たる。洞口とのバトルだったが無事当たりSGラッシュへ

ラウンド開始画面、洞口Jr シナリオ良くないだろうなって感じ。
消化中弱チェから超抜へ。なんか今日はやれる気がしない。うん、ダメ
だった〜

超抜終えて数ゲーム後本日初のVを狙えカットイン。ま、青だから無理
だね。ほらね、揃うわけないじゃん。

あ〜もう10数ゲームしかないよ、継続率示唆の色も白のままだしさぁ
何でさっきの超抜やれなかったんだろう、V揃えば継続だったのに〜っ
て誰もが思うことを考えてると

V狙え赤カットイン発生、右リールとめた瞬間違和感が・・女性キャラ
ではない。これは! 山佐キャラ。確信ではなかったけど普通にW揃い
だよねって感じた。
モンキー4.JPG

やっぱりね。これは嬉しい。何年ぶりだろう、このW揃いってさすがに
写メ撮っちゃいますよね。

その後超抜成功したり少し上乗せしたりで結局4ラウンドまで継続して
約1000枚弱。
続行してまた200ゲームゾーンで当たり、でも単発。
ヘルメットだけ見て終了〜

たいして勝てなかったけど結果楽しめたから良しわずか1時間半くらい
の出来事でした。
本日は終わりでーす

皆様パチンコもスロットも回収店ばかりだけど頑張って。
Good Luck
akitoでした


【このカテゴリーの最新記事】

2024年05月23日

良き時代の小ネタ

こんばんは。
今月はGW、某組合旅行などあって投稿が少なくなって
しまいすいません

タイトル通りふと思い出して書きたくなったのでお付き
合いお願いします。

昭和の後半、スロットはまだ2号機の時代です。
私がスロットを打ちはじめたのは1.5号機の時代から
です。ファイヤーバード7Uやトロピカーナ7X、他は
ニューペガサス、良く打ってたのはトロピカーナ7Xで
したね。遅れ発生でボーナス確定、チェリー抜き、バケ
を揃えるまでの等倍返し、BB中の450枚抜きなどが
あり攻略要素満点な台でした。

基本的にスロット=7が揃えばビッグボーナス、BAR
揃いでレギュラーボーナスと言うのが主流でした。

ユニバーサルの秘話で私がなるほど、斬新的な考えだと
思わされたのは2号機に出したセンチュリー21、リバ
ティーベルV、リバティーベルWで使われた77ピエロ
でレギュラーボーナスと言う揃い方。
77とテンパイすれば誰もがBIGと思ってた時代だけ
にバケかよ〜って思った方々は多かったはず。
右リールは7図柄の下にピエロ図柄があり77ピエロ=
がっかりでした。

しかし、このがっかり感は次の機種に繋げるための演出
だったんですよ。
そうです。コンチネンタルTです。
古すぎてわからねぇ〜知らねぇ〜って方々も多いと思い
ますがこのコンチネンタルTは3号機となります。
攻略が発覚されてしまい設置時期は短命でしたが今でも
名機として受け継がれてます。

コンチネンタルTは777の他にBAR、BAR、7で
ビッグボーナスと言うBARがテンパイしても右リール
に7でビッグボーナスだったんです。

だから?って思うかも知れませんが2号機でがっかりを
教え3号機で喜びを与える、ここまで開発の方々は考え
てたと言う事をお伝えしたかったんです。

今みたく液晶やビッグ中に歌が流れる時代じゃないんで
すよ。ま、昭和の時代ですからね。

本日はここまでです。
それではまた!
akitoでした〜Good Luck


2024年05月11日

やっぱりこの機種好き

こんばんは。
10日間も投稿なしですいません

前回投稿後深夜出発で静岡へ行ってプチGWを満喫してました。
5/4は都内某店でのイベントだったので朝の並び状況や稼働
状況を確認し演者さん、スタッフさんと昼を食べて僕は早めに
帰っちゃいました

5/6夜は埼玉某店でスマスロユニット工事に行き無事に終え
5/7は夕方から某会社の社長Mさんと打合せでしたが急用で
時間変更となり暇になったので打つ事に
数時間の空き時間で打つ事はほぼ無いのですがこの日は珍しく
店内へと吸い込まれスロットコーナーを見ていくと・・・
あ〜大好きなファフナーがあるじゃないですか

もう認定機となりましたが(検定後3年が経ち認定申請すると
さらに3年使える台)好きなんですよね〜
入り口のボーナスは基本的に軽いのですが20Gしかないので
枚数が取れないんですよ。
ボーナス後は浜辺の2人と言う約32GのATの抽選ゾーンを
経由しVバトルに入ったり直接ATに入ったりします。
やっぱファフナーと言えば役物ですよね。初代のパチンコから
始まり5号機のファフナー、6号機のファフナー、現パチンコ
のファフナーとすべて役物が付いてるんですよ。
やったことある人ならお気付きでしょうがあの出来レース的な
動きを見るのが楽しい。
出来レース的ではなくまぁ、出来レースなのですが

6号機はじめの頃にでた台なのでコイン持ちがものすごく良く
感じますよ。
この台は55G、111G、222Gと111G事にCZ抽選
が行われCZクリアでボーナス。ボーナス中7揃いでAT確定
先程書きましたがボーナス後は浜辺の2人へ行きレア役などで
ATまたはVバトルの抽選がされます。
Vバトル中は同化図柄が止まると役物が作動しVに入賞すると
ATとなります。
Vバトルにはキャラクターが関係し狙え3回は保証されてます
設置店ほとんどないので今更勉強しても・・・ですけどね。

結局6000円で当たりVバトル経由でATに入れて上乗せも
まぁまぁ良く1700枚ちょい出して終了しました。
ちょっとの時間だったけど神曲も聞けたし楽しいーって実感で
きた日でした。

その後M社長と合流し飲みに行ってしまったことは言うまでも
ありません

それではまた次回。
akitoでした。

2024年05月01日

月曜のイベント真実

こんばんは!

今日は4/29にあった某店のイベントでの事実をお伝えいたしますね。
朝から大勢の方々が並んでくれて我ながらかなり驚きましたよ

当たり前のようにスロットコーナーから埋まり時間が経つにつれて
箱を使う方々も増えてきました。
あ、スマスロはデータ表示器の上に付けてあるデジ太郎で判断

閉店後店舗責任者とリアルに話しをしていろいろと判明しました。

Aタイプ系のコーナージャグラー系やユニバ系など最高設定はもち
ろん、他高設定も含めうまく配分したとの事。

6.5号機系もスマスロコーナーにもしっかりと最高設定が入って
いてスマスロ北斗の拳に最高設定あり。他スマスロにも最高設定を
多数散りばめたとの事でした。

さらに5円スロットコーナーにもしっかり高設定が入ってましたよ

細かい設定詳細を書くことが出来ないですいません

ちなみにこの店舗さんは毎日必ず最高設定が入ってますよ。

気になった方はコメント下さいね。

akitoでした。
Good Luck

2024年04月30日

お休み

こんばんは。
今夜、緊急な予定が入ってしまったので
記事はお休み致します。

大変ご迷惑をおかけいたしますが今後と
もよろしくお願い致します。

akito

2024年04月29日

イベント

こんばんは。
今日は朝からパチンコ店イベントの立ち会いに行きました。

お客さん並んでくれるかなぁと不安な気持ちで店舗近くに付くとえっ、なにこの列
店の前からずらりと長蛇の列。
300人近く並んでくれてました。

開店してスロットコーナーは5スロ以外満席状態。
久しぶりにこのような光景をみれました。

お店側もかなり気合いを入れてくれたみたいで出玉感も抜群でしたよ。

本日は初のスマホからの投稿なのでまた次回です。
akitoでした。
Good Luck

2024年04月28日

GW遊技機日記2

こんばんは!
昨日夕方からプチウインドウショッピングして
ご飯と言う名の飲みに行ってきて今日午前3時
くらいに帰ってきました

朝はどんなに深酒しても、どんなに仕事で遅く
帰っても9時位に起きる習慣にしてるので2度
寝3度寝含め今日は10時半くらいにはマイホ
に付いてさぁ、実戦です。

昨日よりお客さんいる感じがしました。全くを
もってノープランで打ってるので・・・

アラジンAクラシックの有利区間ランプが消え
てたのでやってみました。みんな古いって思い
ますよね。
スマスロや普通の6.5号機より少しマイルド
でまったりしてる台が結構好きなんですよ。

で、まさかの数回転でアラチャンです
開始後レア役引いてないので設定変更時に入る
薄いけどまぁモーニングのようなものです。
これ、確かロング以上が確定でしたよね。

アラチャンは連チャン中減るゾーンがあるので
枚数が増えないですよね。
結局6連と言うショボさで終わってしまい引き
戻しもなく終了です。
その後この持ちメダルで数機種まわり追加投資
もしながら当てることは出来るが伸びない状態
が続き時間だけが過ぎて行きます。

途中約800枚くらい出せた台がありさすがに
1度流しました。
まだ諭吉さん1人失うまでは負けてないですが
せめてチャラ以上にしたく夕方からモンハンの
アイスボーンへ。
全くと言っていいほど打ってないので理解する
までに多少時間がかかりましたが討伐ですね。
討伐して勝ってボーナス中にまた勝っての繰り
返しで増やすんですよね。

結果16討伐出来て1800枚頂けましたので
撤収です。

今日も無事プラスになれて助かりました〜

今日はこの辺で・・akitoでした。
Good Luck

2024年04月27日

GW初日の遊技機日記

こんにちは。
今日は朝から荷物が届く予定だったので待機
ん〜やっぱり10時前には届かないかぁ・・
10時を少し回りインターホンがなったので
荷物を受け取りさて今日はどこにいく

あっ届いた荷物仕訳してヤマトさんの営業所
行かないとだった
ヤマトさんで無事発送も終わり・・・
ん〜マイホを見に行こう

さすがゴールデンウイークさらに今日は土曜
駐車場かなりいっぱいだぁ
何とかとめてホールへ

駐車場いっぱいの割には何かお客さん少ない
とりあえず店内を1周し朝から回されてない
番長ZEROで勝負。

ZEROモード中に当てたいな〜
ん〜ダメだった
でも次もZEROモードかもアイキャッチが
出たので継続・・・やはりダメ
どうせいつも通り引き弱ですよ、うん引き弱

天井で赤7、もちろん頂ROAD何てもらえ
ませんよ。
持ちメダルだけやって帰ろっかな。

あれ特訓の前兆がかなり強いぞ
やっぱり、当たった〜しかも青7だ
一気にやる気モードに入りシュポシュポ言わ
せながら・・うん、告知発生

頂ROADと頂チャージを絡めながら何とか
600枚くらいまで頑張れました。
ZEROモードだけ見よう〜また演出強い。
おっとはじめての教育的指導キター!

青7ゲットから鋼鉄で消化。強レア役が2回
も引けたのでレインボーに

頂ROAD、頂チャージ、ボーナスを絡めて
今回は800枚ちょい取れた!

今夜予定入ってるから勝ち逃げしよっと

と言う事で連休初日は無事勝てました

それではまた。
akitoでした〜Good Luck

2024年04月26日

明日から

こんばんは。
明日からゴールデンウイークですね。
今年は30日、1日、2日と3日間
平日があるので10連休って会社は
少ないかも知れません。

ゴールデンウイークは、パチンコが
出ないってイメージになってる方々
も多くいると思います。
確かに人が集まりやすいので店側も
回収しやすい=設定使わない
と思いますが最近はいかに来店して
楽しんでもらえるか?とか設定入っ
てるのに集客が少ないから高設定を
見つけてもらえない、少し出したら
すぐにやめてしまう。など・・・
店側の悩みも多々あるようです。

今年のゴールデンウイーク中にガチ
で設定を入れるパチンコ店の情報も
入ってきてます。

ゴールデンウイーク中打ちたいけど
店選びに悩んでるとか高設定を掴ん
でみたいって思ったなら有力な情報
を提供致しますよ!

それではまた。
akitoでした。
Good Luck!

2024年04月25日

スマスロ押忍!番長4導入に伴い大都技研さんを知ろう

こんばんは

押忍!番長4導入から早くも4日経ちましたね。
P−WORLDさんでの現パチンコ店登録件数は6250店舗くらい。
その中で番長4を導入したパチンコ店は・・・4000店舗オーバー
さすがGW前のビッグタイトル機種ですね。
P−WORLDさんの番長4、掲示板は127件も上がってます。
皆さん相当愚痴りたい様で、勝った負けただけでなく勝てない期待外れ
的なコメントが目に付きました。
まぁ、現金を入れて遊技するいわゆるギャンブルですからね。

そんな押忍!番長4のメーカー大都技研さん。
大元は大都販売と言う設備機器メーカーで当時スロットメーカーだった
エーアイさんを傘下に入れて大都技研として新たなスロットメーカーへ
進化しました。

エーアイは1986年に1号機、ベルアルファでメーカーデビュー。
知名度が上がったのは2号機からでユニバーサルOEM初プラスチック
筐体でロックンロールを発売。
残念ながらこの機種はユニバーサルのOEMだったせいで世界撲滅打法
と呼ばれる攻略の犠牲機種となり姿を消します。
その後サファリラリーと言う思いっきり裏返ってしまった機種を出し、
3号機時代にはハンター、グレートハンターを販売。
グレートハンターはかなり強力な裏物が出回ってたので知ってる方々も
多いかも知れません。

エーアイとして4号機時代も数機種世に出てますが1993年大都販売
の傘下へ入り1997年エーアイから大都技研に改名。
1998年大都技研初のスロットとしてキャメロットUを販売します。
その後8機種もの4号機を販売しますがすべて不発で2002年発売の
シェイクで大都技研としての光が見えてきます。

BIG時の楽曲選択や1G連チャン、高確率ゾーン、大都初の液晶機、
711枚獲得機と斬新なアイディアをてんこ盛りにしたので1部のコア
なユーザーに人気が出ます。

そして2003年スロットユーザーなら誰もが知る吉宗が誕生します。
サミーさんの北斗の拳と並んでホールを席巻し1大ブームを気付きます。

2005年に押忍!番長、2006年には秘宝伝と今でも後継機として
受け継がれるヒット機種を次々に出しました。

僕はあのエーアイがねぇ〜っ、て感じだったのですがここまで知名度も
上がりユニバーサル系、サミー系以上に1流メーカーへとのし上がった
大都技研は素晴らしいメーカーだと思います。

本日は以上です。
akitoでした〜see you


プロフィール
akito7さんの画像
akito7
パチンコ業界で頑張ってます! 20歳で某大手メーカーへ就職し当時は若すぎてほとんど売れずあせあせ(飛び散る汗) 数年業界を離れオペレーターをやる。 転機が訪れ業界へ返り咲き! 個人事業主→法人設立→現在に至る。 大失敗もしましたがこれからが漢の闘いだぁグー
プロフィール
ファン
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ