2013年05月19日
ドゥーブルフロマージュ
このブログによく来てくれる人が昨日の記事にコメントをしてくれたのですが、
そこに聞きなれない名前が書かれていました。
その名前が、この記事のタイトルにもなっている「ドゥーブルフロマージュ
」です。
どんなものか気になったので、さっそく探してみました。
![](http://ws.assoc-amazon.jp/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00AZHM3Y4&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=cowanaimituri-22)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=cowanaimituri-22&l=as2&o=9&a=B00AZHM3Y4)
じゃん。思っていたよりも早く見つかりました。インターネットさまさまです。
みためは少し変わっていましたが、どうやらチーズケーキの一種みたいです。
そして、このような見た目になっているのにはちゃんとワケがありました。
それは、焼いて固めるベイクドチーズケーキと
冷やして固めるレアチーズケーキが使われていたからです。
ここで紹介しているドゥーブルフロマージュは、小樽洋菓子舗ルタオで
取り扱われているのですが、どうも地元では割と知られたお店らしいです。
そしてこのドゥーブルフロマージュ、おとりよせネットというところが主催した
ベストお取り寄せ大賞2012 洋菓子・スイーツ部門で金賞を受賞していたのです!
にわかには信じがたかったですが、レビューは概ね好評だったので
金賞を取ったことはともかく、味はかなりおいしいものであるということがうかがえます。
それにしてもルタオという洋菓子店、ほかにもいいものがありそうですね!
そこに聞きなれない名前が書かれていました。
その名前が、この記事のタイトルにもなっている「ドゥーブルフロマージュ
どんなものか気になったので、さっそく探してみました。
じゃん。思っていたよりも早く見つかりました。インターネットさまさまです。
みためは少し変わっていましたが、どうやらチーズケーキの一種みたいです。
そして、このような見た目になっているのにはちゃんとワケがありました。
それは、焼いて固めるベイクドチーズケーキと
冷やして固めるレアチーズケーキが使われていたからです。
ここで紹介しているドゥーブルフロマージュは、小樽洋菓子舗ルタオで
取り扱われているのですが、どうも地元では割と知られたお店らしいです。
そしてこのドゥーブルフロマージュ、おとりよせネットというところが主催した
ベストお取り寄せ大賞2012 洋菓子・スイーツ部門で金賞を受賞していたのです!
にわかには信じがたかったですが、レビューは概ね好評だったので
金賞を取ったことはともかく、味はかなりおいしいものであるということがうかがえます。
それにしてもルタオという洋菓子店、ほかにもいいものがありそうですね!
【食べ物の最新記事】
この記事へのコメント