2013年02月22日
「あかさたな」で食べた「ドラゴンらーめん」
おとといに書いたことの続きになります。
「あかさたな」という変わった名前のラーメン屋さんで、こんなラーメンを食べました。
![](/akihito/file/112/SU1HXzAxNTAgKDM1MHgyNjMpIjY.jpg)
このラーメン、メニューでは「ドラゴンらーめん」と書かれていました。
・・・・・・どの辺りが「ドラゴン」なのかは分かりませんでしたが、
食べてみると、とてもおいしかったです。
このラーメンのスープは「ごまみそ」風味でしたが、しょうゆ味のものもありました。
中に入っている具が同じでもスープの味によって値段が変わってくるので、
最初はしょうゆにするかごまみそにするかで大いに悩みました。
「せっかくだから、値段が高いほうを食べて帰ろう」という
悲しい習性で、値段が高かったごまみそを選んだのです。何やってるんだろう。
でも、おいしかったので後悔はしていません・・・・・・ええ、していませんとも。
見た目はドラゴンというよりも担々麺っぽかったのは、気のせいではありませんよね。
「あかさたな」という変わった名前のラーメン屋さんで、こんなラーメンを食べました。
![](/akihito/file/112/SU1HXzAxNTAgKDM1MHgyNjMpIjY.jpg)
このラーメン、メニューでは「ドラゴンらーめん」と書かれていました。
・・・・・・どの辺りが「ドラゴン」なのかは分かりませんでしたが、
食べてみると、とてもおいしかったです。
このラーメンのスープは「ごまみそ」風味でしたが、しょうゆ味のものもありました。
中に入っている具が同じでもスープの味によって値段が変わってくるので、
最初はしょうゆにするかごまみそにするかで大いに悩みました。
「せっかくだから、値段が高いほうを食べて帰ろう」という
悲しい習性で、値段が高かったごまみそを選んだのです。何やってるんだろう。
でも、おいしかったので後悔はしていません・・・・・・ええ、していませんとも。
見た目はドラゴンというよりも担々麺っぽかったのは、気のせいではありませんよね。
【食べ物の最新記事】
この記事へのコメント