2017年11月16日
会津の旅「会津坂下町」
旧越後(会津)街道の束松峠
坂下町には、会津ころり三観音の一つ、恵隆寺はじめ宇内薬師堂や吉田松陰も立ち寄った心清水八幡神社等々歴史的建造物が多数現存しています。
恵隆寺(立木観音)
宇内薬師堂
心清水八幡神社
また、昭和の大スター「春日八郎」の生誕地でもあります。今でも夕方5時になると、名曲・別れの一本杉が町中に響き渡ります。
会津坂下町は、会津馬刺し発祥の地とされ多くの精肉店が点在します。なかでも国道49号線沿いにある「ドライブインほり」は駐車場も広く、多くの観光客が訪れています。
会津坂下町は、古代の史跡も多くあり古墳も点在しています。町の中に公園として利用されている古墳址もあり、歴史好きにはたまらない隠れスポットです。平安時代の城址もあり、かつては会津の中心的な土地柄であったようです。
会津地方は、そば処で有名ですが、この坂下町も美味しいお蕎麦屋さんがあります。お勧めは国道49号線沿いにある「紋平茶屋」。ここは、三種類のつけだれで蕎麦を楽しめます。
実は坂下町には一押しの蕎麦屋があります。場所は非常に分かりずらいのですが、「水車」とかいて「くるまや」と読みます。ここの蕎麦は絶品です!
旧商店街には、冷やしラーメン発祥の店「いしやま」があります。真夏の食べ物と思いきや、このラーメンは真冬に思いつたと言うから驚きです。
酒も有名で、今や全国的に知られる「飛露喜 」は、ここ会津坂下町の造り酒屋で作られています。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6976379
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。