新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月28日
伝説のベイトリール!!初代ファントムマグサーボ(ss15)を磨く!!
寒いなか釣りキチの息子が友人とバス
釣りにでかけました。
私の釣りは、渓流のルアーと堤防釣り
がメインで、この時期は完全にシーズ
ンオフなのですが、息子に刺激され、
物置のタックルボックスを整理してい
ると。。。。。
伝説のベイトリール!!初代ファント
ムマグサーボ(ss15)を発見!!

購入したのは、中学生の頃だった思い
ます。
当時、このファントムマグサーボの画
期的な電磁ブレーキによるバックラッ
シュ低減機構に、衝撃と感動が同時に
こみ上げたことを今でも覚えています
!!
手に入れてからは、10年くらい、あ
らゆるつり場にもっていきました。
最後に使用したのは、岐阜県のあらら
ぎ湖というところで、ニジマス釣りを
したのが最後だったと思います。
あれから20年、使用しないタックル
ボックスの隅で眠っていた、初代ファ
ントムマグサーボを磨いてみました!
純正のウッドハンドルもあったので、
付け替えてみました。
(ハンドルを止めるナットは、純正は
黒色だったと思いますが、見つか
らなかったので、銀色のままです)

この初代マグサーボを磨いているうち
に、あの頃の釣りに対する熱い気持ち
がよみがえってきました!!
今シーズンは、この初代マグサーボと
熱い気持ちをたずさえて、釣行におよ
びたいと思います!!!
最後に。。。
今シーズの解禁に思いをはせて。。。
岐阜県の小鳥川水系での写真です。


釣りにでかけました。
私の釣りは、渓流のルアーと堤防釣り
がメインで、この時期は完全にシーズ
ンオフなのですが、息子に刺激され、
物置のタックルボックスを整理してい
ると。。。。。
伝説のベイトリール!!初代ファント
ムマグサーボ(ss15)を発見!!
購入したのは、中学生の頃だった思い
ます。
当時、このファントムマグサーボの画
期的な電磁ブレーキによるバックラッ
シュ低減機構に、衝撃と感動が同時に
こみ上げたことを今でも覚えています
!!
手に入れてからは、10年くらい、あ
らゆるつり場にもっていきました。
最後に使用したのは、岐阜県のあらら
ぎ湖というところで、ニジマス釣りを
したのが最後だったと思います。
あれから20年、使用しないタックル
ボックスの隅で眠っていた、初代ファ
ントムマグサーボを磨いてみました!
純正のウッドハンドルもあったので、
付け替えてみました。
(ハンドルを止めるナットは、純正は
黒色だったと思いますが、見つか
らなかったので、銀色のままです)
この初代マグサーボを磨いているうち
に、あの頃の釣りに対する熱い気持ち
がよみがえってきました!!
今シーズンは、この初代マグサーボと
熱い気持ちをたずさえて、釣行におよ
びたいと思います!!!
最後に。。。
今シーズの解禁に思いをはせて。。。
岐阜県の小鳥川水系での写真です。

【このカテゴリーの最新記事】
2018年01月21日
ドライブレコーダー『DVR-G20』をセレナc26で使用してみた!
最近、ドライブレコーダーの記事をよ
くみかけるようになりました。
2年ほど前、欲しいと思って立ち寄っ
たカーショップで、値段が『無理!』
と、購入をあきらめていましたが。。
記事をみるたび、『欲しい!』とい
う気持ちが大きくなってしまいました。
ネットでみていると、最近は日本製に
こだわらなければお手頃価格の製品が
たくさん出回っていることが分かりま
した!!
この値段なら、なんとかいけそう!!
評判もよさそう!!!

ということで、今回購入した
『DVR-G20』の感想をまとめて
みました。
~準備編~
商品が届き、開封している途中で気づ
いたのですが、箱には、
『超薄型 L0009』
と印刷されています!!!
購入したのは、『DVR-G20』
だったはず。。。
一瞬、あせりましたが、箱の中から、
『DVR-G20』の取り扱い説明書
がでてきたのでひと安心です。

MicroSDは4~32G対応、
CLASS10推奨ということなので、
別途、SanDiskの32Gを購入
しセットしました。

SDカードをセット方向が分かりにく
いので注意が必要です!!

また、初回のみUSBケーブルによる
内部電知の予備充電を1時間ほどする
必要あるとのことです。
~セレナC26に取り付け編~
取付けは簡単です!!
付属の吸盤スタンドに本体をセットし
ガラスに吸盤で固定、シガーソケット
から電源をとるだけです!!
吸盤は意外としっかりしており、ロッ
ク後は落ちてくる心配はなさそうです。
今回は、助手席側につけました。取付
け位置は、ガラス長に対して、上から
20%以内という法律があるそうです。

セレナc26の助手席側の場合、ワイ
パーのふき取り範囲外の位置となり、
雨や雪の日のことを考えると、この位
置では不向きかもしれません。
が、ひとまずはこの位置で使用してみ
ます!!!
また、電源ケーブルが本体の下側から
でているため、配線を隠すのは難しい
と思われます。
~気になる映りと録画容量編~
画像の映りは、思った以上によく撮れ
てる印象です。設定値や取付け位置で
変わってくるとは思いますが、ナンバ
ーの識別は厳しいようです。
・高速道路の昼(音声無し)
・高速道路のトンネル(音声無し)
ワイパーふき取り範囲外のフロントガ
ラスの汚れが映りこんでしまっていま
す!!
・一般道路の夜(音声無し)
録画容量はカタログ値でフルHD、
32Gカード使用時、3時間20分と
なっていますが、実測値は次のように
なりました。
3分のファイルが75ファイルで
225分(3時間45分)の録画デー
タが保存されていました。

~まとめ~
初ドライブレコーダーなので、他との
比較はできませんが、コストパフォー
マンスはかなりよいと感じます。
購入時に他のドライブレコーダを含め、
『車を使用していないと日付がリセッ
トとされる!』というレビューをよく
みましたが、今のところ1週間に1度
の使用でも良好です。
セレナc26への取り付け位置は、ワ
イパー拭き取り範囲との関係を考える
必要がありそうです。
あとは、耐久性がどうなのかというと
ころが気になりますが。。。
高コスパで、十分満足できる商品だと
思います!!・
くみかけるようになりました。
2年ほど前、欲しいと思って立ち寄っ
たカーショップで、値段が『無理!』
と、購入をあきらめていましたが。。
記事をみるたび、『欲しい!』とい
う気持ちが大きくなってしまいました。
ネットでみていると、最近は日本製に
こだわらなければお手頃価格の製品が
たくさん出回っていることが分かりま
した!!
この値段なら、なんとかいけそう!!
評判もよさそう!!!
![]() | フルHD対応 薄型 ドライブレコーダー Gセンサー搭載 HDMI出力 K6000 より薄くて 高性能 衝撃感知 ドライブレコーダ 日本語 マニュアル付属 1年保証
|

ということで、今回購入した
『DVR-G20』の感想をまとめて
みました。
~準備編~
商品が届き、開封している途中で気づ
いたのですが、箱には、
『超薄型 L0009』
と印刷されています!!!
購入したのは、『DVR-G20』
だったはず。。。
一瞬、あせりましたが、箱の中から、
『DVR-G20』の取り扱い説明書
がでてきたのでひと安心です。
MicroSDは4~32G対応、
CLASS10推奨ということなので、
別途、SanDiskの32Gを購入
しセットしました。
SDカードをセット方向が分かりにく
いので注意が必要です!!
また、初回のみUSBケーブルによる
内部電知の予備充電を1時間ほどする
必要あるとのことです。
~セレナC26に取り付け編~
取付けは簡単です!!
付属の吸盤スタンドに本体をセットし
ガラスに吸盤で固定、シガーソケット
から電源をとるだけです!!
吸盤は意外としっかりしており、ロッ
ク後は落ちてくる心配はなさそうです。
今回は、助手席側につけました。取付
け位置は、ガラス長に対して、上から
20%以内という法律があるそうです。
セレナc26の助手席側の場合、ワイ
パーのふき取り範囲外の位置となり、
雨や雪の日のことを考えると、この位
置では不向きかもしれません。
が、ひとまずはこの位置で使用してみ
ます!!!
また、電源ケーブルが本体の下側から
でているため、配線を隠すのは難しい
と思われます。
~気になる映りと録画容量編~
画像の映りは、思った以上によく撮れ
てる印象です。設定値や取付け位置で
変わってくるとは思いますが、ナンバ
ーの識別は厳しいようです。
・高速道路の昼(音声無し)
・高速道路のトンネル(音声無し)
ワイパーふき取り範囲外のフロントガ
ラスの汚れが映りこんでしまっていま
す!!
・一般道路の夜(音声無し)
録画容量はカタログ値でフルHD、
32Gカード使用時、3時間20分と
なっていますが、実測値は次のように
なりました。
3分のファイルが75ファイルで
225分(3時間45分)の録画デー
タが保存されていました。
~まとめ~
初ドライブレコーダーなので、他との
比較はできませんが、コストパフォー
マンスはかなりよいと感じます。
購入時に他のドライブレコーダを含め、
『車を使用していないと日付がリセッ
トとされる!』というレビューをよく
みましたが、今のところ1週間に1度
の使用でも良好です。
セレナc26への取り付け位置は、ワ
イパー拭き取り範囲との関係を考える
必要がありそうです。
あとは、耐久性がどうなのかというと
ころが気になりますが。。。
高コスパで、十分満足できる商品だと
思います!!・
2018年01月14日
激安ビジネスシューズを100均グッズ(ダイソー、靴の修理屋さん)で長持ちさせる!!
靴のかかとが、だいぶ減ってしまいました。3足でローテーションしてきましたが、そろそろ限界です。。。
外回りの仕事をしていると、靴は定期的に買い替える必要があり、哀愁サラリーマンには痛い出費です。。。
購入するのは、1足¥2,500程度の激安ビジネスシューズです。

この激安ビジネスシューズを普通に履くと、3足ローテションでも2か月くらいでかかとがすり減ってしまい、買い替えとなっていました。
この激安シューズを少しでも長持ちさせたい!!!
ということで、始めた長持ち作戦が、100均グッズの活用です!
具体的には。。。。
↓これを活用します!!!

ダイソーの「靴の修理屋さん」!!
これは、すり減ったかかとの補修用なのですが、これを先に貼ってしまいます!!!
自分は、かかとの外側が減るので、その部分に貼り付けます。
こうすることにより、補修のゴムが減って、本当のかかとの減りを遅らせることができる!!!
という哀愁感いっぱいの作戦です(涙)
さっそく、購入してきたビジネスシューズの裏に補修ゴムをボンドで貼り付け、付属のネジを打ち込みます。
・補修前

・補修後


あとは、1~2週間に1回、補修ゴムを張り替えていけばOKです。何度も張り替えるので、ボンドは薄めに塗るのがコツです。(たっぷり塗るとはがすのに苦労します)
↓左が今回購入し、補修ゴムを張り付けたかかと、右が半年間補修し続けたかかとです。(同じ商品です)

定期的にメンテナンスが必要な為、少しめんどうですが、半年続けると”みょう”な達成感を得られます!
今回も6ヶ月もってくれたので、まずは満足!
外回りの仕事をしていると、靴は定期的に買い替える必要があり、哀愁サラリーマンには痛い出費です。。。
購入するのは、1足¥2,500程度の激安ビジネスシューズです。
この激安ビジネスシューズを普通に履くと、3足ローテションでも2か月くらいでかかとがすり減ってしまい、買い替えとなっていました。
この激安シューズを少しでも長持ちさせたい!!!
ということで、始めた長持ち作戦が、100均グッズの活用です!
具体的には。。。。
↓これを活用します!!!
ダイソーの「靴の修理屋さん」!!
これは、すり減ったかかとの補修用なのですが、これを先に貼ってしまいます!!!
自分は、かかとの外側が減るので、その部分に貼り付けます。
こうすることにより、補修のゴムが減って、本当のかかとの減りを遅らせることができる!!!
という哀愁感いっぱいの作戦です(涙)
さっそく、購入してきたビジネスシューズの裏に補修ゴムをボンドで貼り付け、付属のネジを打ち込みます。
・補修前
・補修後
あとは、1~2週間に1回、補修ゴムを張り替えていけばOKです。何度も張り替えるので、ボンドは薄めに塗るのがコツです。(たっぷり塗るとはがすのに苦労します)
↓左が今回購入し、補修ゴムを張り付けたかかと、右が半年間補修し続けたかかとです。(同じ商品です)
定期的にメンテナンスが必要な為、少しめんどうですが、半年続けると”みょう”な達成感を得られます!
今回も6ヶ月もってくれたので、まずは満足!