https://youtu.be/df2mUFZtCkA
こう簡単だと動画いらんわな。こんにちは、mzです。
引っかかったポイントに触れていきます。
・水上の蔵防衛
The 初見殺しとでもいうべきあの位置。
初見がそれで次に遠隔(柳川さん)置いて、いや近接でええやんとなった。気トークンもいらんやんと。
火矢なんかは遠隔で受けてもあまり差し支えない。でも歌舞で支えるには遠くて序〜中盤の弓耐えるのしんどめ。
殿近辺に足止め置きたいし、弓の初手受けから足止め近接へ中継する配置順がよろしいです。
・赤泥棒ラッシュ
左下側、2Wave終盤発生。
最初っから2近接でさばくと決めておったものの、最初は押し切られ蔵→近接(備中高松城)とともに大破した。
蔵が破られたので近接を固くしても意味なく、火力強めるしかない。でーびったかさんの後ろ、もうひとりの近接に槍(福井城など)使ってもみたが竹束鉄砲足止めして耐えきれんかったりイマイチ感。
やっぱ刀か、じゃあ誰にしよーっと平刀を漁る。射程広がるのがいいよねっと菖蒲城に大決定。あのポジションの射程の重要性は字幕で書いてあるから、菖蒲城以外使う殿でもまぁ平気であろう。
その字幕のとおり、刀より長射程の武器種がいいと思う。ただ同Lv帯でやると竹束とか抜かれそうな気ぃするから気をつけてほしい。
とまあ注意ポイントは以上である。前半戦とはいえこんなにやさしくていいのかしら。
タグ:張子の虎は辰砂を召して
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image