アフィリエイト広告を利用しています

2020年04月14日

【城プロRE】流れは彩雲となりて 絶壱


https://youtu.be/40t7LY3HbEU

穴熊絶許MAPすな。こんにちは、mzです。

前傾布陣だと足止め複数使わされる、ヘイトの高い配置枠。政宗刀や盾を活用。
中央ルート(下の上側ルート)は1体止められたら充分、政宗刀使うならこっち。序盤から鉄砲騎馬がピャーッと来るから特技での対応はやや難儀。こっちも3連鉄砲やなんかで仕留めちゃうのもアリか?
下に足止め特技の刀を最初試したところ、水属性から外れてしまうのもあり少々強度不足。久慈城でなく那古野城ならいけたろうか。いや似たようなとこだろう。

徒の鉄砲ラッシュで気を稼ぎ、古桃形騎馬に備える。こっちは数が多くて足止めしないとつらい。特技で足止めることはできるが結構な火力を出せないと抜かれる。(足止め数次第

左下枠に鈴、っていうのは誰しも考えると思う。
高島城で試したところ、待機位置の古桃形騎馬へ届くのは2体まで。巨大化5回できても3体までであろうか。上側の黒母衣には届かず、巨大化5でも届くかどうかびみょい。
あとの待機位置先制は投剣や槍であろうか。ここでは江戸城などトーゼン候補に出ないのであしからず。
動画の鹿野城に装備と施設で射程合計+26で黒母衣に届かず、+29で届いた。しかし赤母衣には届かない。山科さんが鹿野城まで届いてたらな……
同位置から射程アップ装備の投剣なら余裕で赤母衣1体先制できそうだが、攻撃数の少なさでイマイチかも、継続的に侵攻あるし。いいんだよ先制撃破にこだわらなくても。(酸っぱい葡萄

2Waveは農民一揆がさかんとなります。盾で止めましょう。
蔵そばに近接立たせて、終点で撃破または足止めでもいいのですが。戦力分散するやり方でうち的にはイマイチと判断しました。回復が歌舞というのもあり。
攻城槌来ると盾がきつい。無理せず撤退してリリース。もはやとろい人達しかおらず抜かれることはないでしょうが、もし撤退した盾を右の蔵前に出すなら傷の浅い状態で撤退しましょう。

一応今回のボスと目される安平ちゃん、下へ攻撃が飛ぶとどうやっても蔵が巻き込まれる。鹿野ポジでも1蔵巻き込まれる。ひと蔵いこうぜ!(壊
なので下の布陣済んだあとの上近接配備が必須。槍以外が適役、下から槍で支援するなら盾で……は火力足りひんでしょうね。義重装備の槌でよいかと。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9776241

この記事へのトラックバック
プロフィール
mzさんの画像
mz
アイギス・御城メインに
動画upしてます
YouTube

niconico

タロット占いできます
タロットアプリもあるよ
あとオセロ少し強い
プロフィール
注目記事
最新コメント
12月のアップデート予定 by mz (12/06)
12月のアップデート予定 by 憶測王子 (12/04)
【重要】おしらせ by mz (02/22)
【重要】おしらせ by おうじ (02/22)
アップデート情報 by mz (02/10)
リンク
千年戦争アイギス全年齢版
千年戦争アイギスwiki
アイギス情報収集所
アイギスブログまとめアンテナ
くろもじ屋@aigis
えとさんのブログ
YouTubeチャンネル
nicoの方

リンクフリー、自由にどうぞ。
無断転載はアカンよ。
リンクされたーのを確認後、こっちもリンク追加することもあるよ。

ウホッ! いい御城……
やらないか
御城プロジェクト〜CASTLEDEFENCE〜

写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
支援のおねがい
mzの活動を応援してくれる人はご支援いただけるとより幸いです。
コチラのAmazonリンクからお買い物するとmzへの応援になります。
お買い物額が高くなったりmzに買い物内容が漏れることはありません。数百円のお買い物からぜひ。

楽天市場でもこちらからイケます。

カンパについて